スポンサーリンク

ひろゆき「『頭の悪い人』を見分ける方法 ベスト1は「例え話」を理解せず単語に反応する人かどうかです」

1: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 07:46:57.81 ID:ozA044UTM
ひろゆきが教える「一発で『頭の悪い人』を見分ける方法」ベスト1

 

現在、日本中で大ブレイク中のひろゆき氏。
彼の代表作『1%の努力』では、「考え方の根っこ」を深く掘り下げ、思考の原点をマジメに語った。この記事では、ひろゆき氏にさらに気になる質問をぶつけてみた。(構成:種岡 健)

● 「数学は苦手」という誤解

 数学と国語、どちらが苦手でしょうか。世の中には、「数学が苦手です」「理系が不得意で根っからの文系です」と語る人がいます。

 しかし、よく考えてみると、数学も国語も同じ「頭の良さ」が必要なんですよね。どちらも「論理的に記号を使って考える科目」です。その記号が「数字」なのか「言語」の違いであって、根本は同じです。

 では、なぜみんな「国語はできる」と思い込んでいるのでしょうか。それは、日常会話に困っていないからです。

 誰もがみんな、日本語を使って会話をしたり、メールを打ったり、LINEを返したりしています。だから、「国語はできている」と勘違いしているんですよね。

 でも、ちゃんと論理的な考えに基づいて会話をしたり文章を書けている人は、ほとんどいません。それができている人は数学も得意なはずですしね。

 ということで、もっともダメな特徴を1つ紹介したいと思います。

2: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 07:47:19.38 ID:ozA044UTM
● 「例え話」を理解しない人

 

 僕はよく「例え話」をします。

 「たとえば、あなたが南北アメリカ時代の奴隷の立場だったとしますよね?」
「たとえば、あなたが手足が不自由だったとしましょう」
「たとえば、あなたが児童養護施設で育ったとします」

 と、例えながら考えを説明するようなときです。

 すると必ず、こういう反発をしてくる人がいます。

 「私を奴隷扱いするなんてひどい!」
「障害者をバカにしているのか!」
「施設で育った子どもを下に見ている!」

 こうやって「例え話」である前提を理解せず、「『単語』に反応してしまう」のです。とても残念な考えだと思うのですが、Twitterやネットのコメント欄を見てみてください。この考えをする人が、ものすごく多くいます。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

 

261: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 08:43:41.19 ID:ggIqadhK0
>>2
たまにええこというやん

 

3: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 07:47:43.63 ID:ozA044UTM
● 「反応」と「反論」は違う

 

 例え話をするということは、その人の気持ちになって考えるということです。

 小説とか映画とかでは、「相手の気持ちになって考えること」を学べると思います。極端な状況や特殊な環境に置かれている主人公を見ながら、「自分だったらどうするだろう?」と考えることで、物語に共感したり、新しい価値観が得られます。

 ということは、例え話を例え話として理解できないということは、相手への理解を拒絶して、新しい価値観を得ようとしない態度をとるのと同じなんですよね。

 そうならないためには、簡単です。「単語に反応するのをやめる」ということです。

 話の文脈を理解して、その上で、「論理の部分」でおかしいと思ったら反論すればいいんです。頭の悪い人は、単語に反応しているだけなのに、それを「反論だ」と勘違いしているんですよね。

 「単語への反応」ではなく「論理への反論」をするようにしましょう。それができない人は、一発で「頭の悪い人だ」と思われてしまいますよ。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

 

4: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 07:47:50.12 ID:ozA044UTM
正論

 

5: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 07:47:59.27 ID:ozA044UTM
まさになんJ民がこれ

 

7: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 07:48:39.07 ID:1DKHQFLP0
>>5
アンチ乙、なんJ民はたとえ話でなくても単語に突っかかるから

 

8: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 07:48:40.54 ID:iyxv9/ZRM
ひろゆきを話題にするかどうか

 

9: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 07:48:44.66 ID:ozA044UTM
なんh民は頭が悪いからすぐ単語だけで揚げ足取りしちゃう

 

10: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 07:48:53.35 ID:tyAiTvJYM
ひろゆきの自己紹介で草

 

11: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 07:48:57.02 ID:9N/l3wzla
なんJ民やん

 

13: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 07:49:38.30 ID:YerJNhXR0
国語と数学って一緒とは思えんわ

 

18: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 07:50:17.38 ID:ozA044UTM
>>13
それ、あなたの感想ですよね?

 

23: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 07:51:02.78 ID:YerJNhXR0
>>18
一緒の根拠となるデータはあるんですか?

 

28: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 07:52:22.50 ID:ozA044UTM
>>23
ひろゆきの経験という最高のデータに基づいてます

 

27: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 07:51:58.28 ID:1DKHQFLP0
>>13
国語と論理学もちゃうしな
数学は後者寄りやろ

 

199: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 08:29:14.25 ID:6QF5waJp0
>>13
問題を分析して抽象化して既存のルールの適用とか
解くときの手続きはある意味で国語に近いとは思う

 

数学だけやたら出来ない子に教えてたとき
幾何のセンスが無さ過ぎてグラフと式が頭の中で一致しないとかあったな

 

15: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 07:49:54.46 ID:A2P6U+k20
例えになってない例え話が好きな人っているよね

 

16: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 07:50:04.50 ID:BMTAXz6E0
や、野菜食べてますか?😅

 

19: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 07:50:37.04 ID:qFqYzhcyd
そういうデータとかあるんですか?

 

22: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 07:51:02.64 ID:xqFcR+Qwp
これは分かる

 

24: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 07:51:10.90 ID:DBDeCD3v0
自分やん

 

25: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 07:51:12.72 ID:dTvRTqWtp
自己紹介やめろ

 

26: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 07:51:47.78 ID:3PVpzAOo0
ひろゆきの視聴者かどうか

 

29: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 07:52:26.39 ID:2RoEJFMGd
最後論点ずらしてるやん

 

30: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 07:52:48.55 ID:NcQVIpdG0
例える必要ない話でもムダに例える人おるよね

 

31: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 07:52:54.19 ID:Xh9gbNGi0
語尾にやんすを付けてるかどうか

 

33: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 07:53:04.31 ID:i9vwblNx0
このスレ見てても8割くらいは当てはまってるな

 

40: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 07:54:13.01 ID:bxUQzfcXd
上手いこと言ってやろうとするヤツはみんなアホや
必要ないとこまで例えようとする悪癖
ネット民は大体これ

 

43: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 07:54:55.52 ID:hHb5MdXad
周りにそんな人おらんけどな。なんjでさえあんな見かけんような

 

47: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 07:56:27.21 ID:DqCRLGOwM
実際単語読めても文章理解しない輩っているんだよな

 

49: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 07:56:38.90 ID:yOmbEZuWM
煽りカスのお前に言われたからそう思われるのでは?

 

50: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 07:57:08.66 ID:DS8SAeued
IQ高い人はお風呂でうんちする
当然のこと

 

53: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 07:57:46.81 ID:FysLAWhHM
putainという単語にこだわってる人がいたような
そもそも単語の解釈すら間違えてたわけやが

 

56: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 07:58:02.66 ID:rOijli0BM
これはわかる
政治スレとかしょっちゅうこんなの見る

 

安倍が「例えば夫だけが50万で働いてるところに妻がパート初めてで25万で働き始めたら平均賃金は下がるよね?」
って話したときにケンモメンとかが総出で

「安倍がパートは25万稼いでるって言ったああああ!!!」って騒いで叩きまくってたの見て(今でもちょいちょいいるが)コイツら住んでる世界違うガイジだなと思ったもん

 

58: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 07:58:21.39 ID:XxNdMjx00
わかり味が深いこれ

 

61: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 07:58:38.69 ID:IINalaxaF
頭の悪い人
に反応した人たち

 

62: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 07:58:53.03 ID:CyGJvFW+0
昔のひろゆき「それってあなたの感想ですよね?w」

 

今のひろゆき「〇〇は頭悪いんですよw(感想)」

どうしちゃったんだ😭

 

63: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 07:59:12.32 ID:UFxjSN0y0
ワイレベルになるとこう煽るためにワザと単語を配置する

 

67: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 07:59:52.94 ID:tM31khB/0
頭良い人は「確かにそういう考えもあるかもなー」と可能性模索する

 

自分が頭いいも思ってる馬鹿は
否定、揚げ足取り、可能性は全く考えない

これなんよ

 

72: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 08:00:58.47 ID:gP9IBtGXr
>>67
ほんとそれなんよ
めっちゃわかるなんよ

 

225: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 08:35:02.97 ID:dvUBorXn0
>>67
これガチやろ
教授とか学生の言い分すべて飲み込んだ上で矛盾点論破してきやがる
バケモノやで

 

68: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 08:00:00.14 ID:tRtYfRlw0
文章力や読解力って才能なんだよな
意外に数学や芸術の分野よりも遺伝的要因が大きいとされてたりする

 

109: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 08:07:41.82 ID:8tiUOk+A0
例えで考えるよりもっとそのもの自体に向き合って考えた方がいい

 

110: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 08:07:43.47 ID:MFNHBMyd0
例えばなんかいらねぇんだよタコ

 

111: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 08:07:49.43 ID:KsdJqA1ir
例え話使いまくる奴はアホやと思ってる
その例え話が噛み合ってないことが多い

 

115: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 08:08:39.96 ID:ctfA8x6DM
例え話なんて論点ずらしにしか使われんからする奴自体が頭悪いんやし
それに反応する奴も全員頭悪いの当然やろ

 

122: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 08:10:17.64 ID:TQOkSTcgd
こいついつまで頭悪いとか頭良いとか言ってんだろ、どうでもええわそんなん

 

128: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 08:12:28.08 ID:4bq8ujqV0
例えば~の時どうなんですか

いやそんな事例の話してないよね

何か言えない理由があるんですか?

論点ずらしやめろ

まず答えてもらっていいスカ?

 

こいつの場合ずっとこれ

 

134: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 08:13:53.46 ID:0ke3E1RNd
ツイッターの短文で最低限のやり取りに終始するシステムは誤解産みやすいと思う

 

引用元: ・ひろゆき「『頭の悪い人』を見分ける方法 ベスト1は「例え話」を理解せず単語に反応する人かどうかです」

生活
スポンサーリンク
ぬーきち

コロナにおびえながら大阪に住んでいるサラリーマンです。
5ちゃんねるから様々なジャンルでまとめていきます。
ガンダムやアニメが好きなのでそちらは少し多めになりますが、、、
気軽に暇な時間にみてくれれば泣いて喜びます!

Twitterで記事更新通知等していきますので、よければフォローお願いします。
https://twitter.com/numatoyamatome

YouTubeでゲーム動画を流しながらスレに出ていた話題や身の回りの事を話しています。
こちらも見ていただくと嬉しいです。
https://www.youtube.com/channel/UCuzgX4pL3o6Qw-XElk8Z7EA/featured

相互RSS大募集です!!!!

ぬーきちをフォローする
シェアする
ぬーきちをフォローする
ぬまとや

コメント

タイトルとURLをコピーしました