1: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:35:44.44 ID:DJNyfBM70
ほんまやってられんわ
2: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:36:25.55 ID:oPsUcI0b0
待てよ!
4: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:36:59.29 ID:zOgVPXUPM
就職決まらずフリーターになるけどええんか?
7: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:37:44.66 ID:DJNyfBM70
>>4
普通のサラリーマンになろうと思う
パソコンカタカタで年収600万くらいのやつがいい
普通のサラリーマンになろうと思う
パソコンカタカタで年収600万くらいのやつがいい
53: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:43:16.93 ID:RuBmAyRwM
>>7
すげえ
配達だけする仕事でスキル資格の勉強してたんか?
すげえ
配達だけする仕事でスキル資格の勉強してたんか?
94: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:51:18.89 ID:PbtDpgtv0
>>7
総合職ならまだしも地域基幹職なら小売、飲食、警備やぞ
総合職ならまだしも地域基幹職なら小売、飲食、警備やぞ
130: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:58:37.77 ID:+5c5THr20
>>7
ワイインフラエンジニアで700稼いでるから来ると良いぞ
ワイインフラエンジニアで700稼いでるから来ると良いぞ
167: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 12:02:59.19 ID:MXWwQZxqr
>>7
郵便局良く知らんけどそのまま務めてれば40手前くらいで600万くらい行くんちゃうんか
郵便局良く知らんけどそのまま務めてれば40手前くらいで600万くらい行くんちゃうんか
5: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:37:31.96 ID:6KhTvrUh0
勝ち組やん
なんで辞めるんや
なんで辞めるんや
11: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:38:20.02 ID:DJNyfBM70
>>5
負け組やぞ
氷の上をバイクで走ったことはあるかい?(木猿風)
負け組やぞ
氷の上をバイクで走ったことはあるかい?(木猿風)
19: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:39:41.53 ID:dnGQqGg90
>>11
格好良過ぎやろ
過酷なんやろうな
格好良過ぎやろ
過酷なんやろうな
56: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:44:06.26 ID:y2NWOQAE0
>>11
バケモノじみてるねぇ~
バケモノじみてるねぇ~
139: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:59:21.78 ID:AhmjZ2zn0
>>11
ん~怖いね~(黄猿)
ん~怖いね~(黄猿)
6: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:37:37.05 ID:KZP2gfgr0
仕事で運転してる人は凄いと思う
あんなん集中力続かんやろ
あんなん集中力続かんやろ
9: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:37:57.10 ID:NM9gUZZ60
バイクぶんぶん楽しそう
10: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:37:59.68 ID:dnGQqGg90
おつかれ
ワイも年末から無職や
なんかあったんか?
ワイも年末から無職や
なんかあったんか?
12: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:38:26.14 ID:lRzPjb0M0
年休が少ないんか?残業が多いんか?
13: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:38:36.72 ID:5GebZ2hvr
大変な仕事だとは思う。雨雪嵐関係ないもんね。。
16: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:39:03.78 ID:x9m9LGmYr
トラックの運転手になった方が稼げるのでは?
32: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:41:02.89 ID:KZP2gfgr0
>>16
物流施設の近くに住んでたことあったけど
数年に一回は交通事故で人○んでたなあ
物流施設の近くに住んでたことあったけど
数年に一回は交通事故で人○んでたなあ
39: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:42:00.53 ID:U+hC0goOd
>>32
しぬしなんより健康の損害がでかい
腰痛持ち痔持ちとか当たり前やで
しぬしなんより健康の損害がでかい
腰痛持ち痔持ちとか当たり前やで
17: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:39:06.38 ID:2ieZtVEg0
あれ大卒がやってるんよな
謎やわ
謎やわ
112: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:55:58.90 ID:yILLHrjIa
>>17
日本に大学ていくらあると思っているねん
日本に大学ていくらあると思っているねん
18: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:39:22.42 ID:DJNyfBM70
パソコンカタカタで年収600万のチャンスがありながら大卒郵便配達やるって
アホやン
サラリーマンやりたい!アドバイスくれ!
アホやン
サラリーマンやりたい!アドバイスくれ!
21: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:40:08.30 ID:uD4Z23Yl0
>>18
どのレベルの大学?
どのレベルの大学?
28: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:40:49.68 ID:DJNyfBM70
>>21
しがないニッコマンや。。。
しがないニッコマンや。。。
44: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:42:22.93 ID:uD4Z23Yl0
>>28
ニッコマで年収380万ならようやっとるんちゃうか
辞めんでよくね?
ニッコマで年収380万ならようやっとるんちゃうか
辞めんでよくね?
20: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:40:07.89 ID:v8u+Gigl0
奴らそんな高給取りやったんか
愛想よくして損したわ
愛想よくして損したわ
22: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:40:11.21 ID:edeENsu3M
将来は年収800くらいくやろ?
34: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:41:12.99 ID:NAhTRnu80
>>22
1000マン行きます
1000マン行きます
23: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:40:11.78 ID:sPnsk87vd
ワイ、動きます
25: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:40:30.47 ID:DJNyfBM70
スキルアップ転職したいわ
年収600狙う
年収600狙う
26: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:40:35.62 ID:IOujziOUM
今耐えれば輝かしい未来が待ってるんやないんか?
27: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:40:39.60 ID:g9waKAVMM
郵便屋もサラリーマンやろ
30: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:40:55.70 ID:HniIOxr+0
大卒現業って郵便とJRくらい?珍しいよな
電力もあるけど腫れ物扱いだし
電力もあるけど腫れ物扱いだし
42: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:42:12.81 ID:NAhTRnu80
>>30
普通に工場にもおる
中途やけど
普通に工場にもおる
中途やけど
31: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:40:59.08 ID:6KhTvrUh0
いずれはパソコンカタカタポジションになって年収500いくやろ
今だけの我慢や
今だけの我慢や
33: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:41:10.55 ID:U+hC0goOd
45すぎたあたりなら600いっとるやろ
35: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:41:15.88 ID:93O3o+I00
安定してる仕事やん
36: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:41:18.96 ID:kqSdSmCs0
辞めたら後悔するぞ
37: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:41:24.34 ID:PJhCPaYf0
なんj民の誰かに変わってやれ
38: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:41:42.60 ID:ViMJIOfsd
やめてもいい仕事ないよ
郵便やっときゃよかったってなると思う
郵便やっときゃよかったってなると思う
162: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 12:02:20.43 ID:pCNm18UzM
>>38
なるわけねーだろ
なるわけねーだろ
41: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:42:08.71 ID:v5OrxXwP0
配達やめて総務とか郵便の計画に行けばいいやん
パソコンカタカタで年収380万やぞ
パソコンカタカタで年収380万やぞ
47: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:42:37.20 ID:NwekPa2c0
年齢は
57: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:44:11.92 ID:DJNyfBM70
>>47
27!
27!
75: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:47:52.57 ID:1BwGHy3w0
>>57
終わっててくさ
終わっててくさ
58: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:44:27.45 ID:jdtIxdhS0
新卒で就職したなら今は下積みやろ?
何年か我慢すれば配達から解放されるんちゃうか
何年か我慢すれば配達から解放されるんちゃうか
59: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:44:52.13 ID:37W/mr8tM
郵便局内で事務とかには出来んのか?
よくわからんけど
よくわからんけど
63: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:45:28.15 ID:kfxxvKGt0
>>59
管理職にならんと給料は配達以下やな
管理職にならんと給料は配達以下やな
175: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 12:04:04.41 ID:a+BgGXOcM
>>59
滅茶苦茶人気あるで
滅茶苦茶人気あるで
60: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:44:52.83 ID:kfxxvKGt0
スキルアップやとか言っときながらまさか資格の勉強してないのか?
61: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:44:54.61 ID:lzs9eU7u0
絶対辞めたら後悔するで
65: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:45:46.28 ID:ViMJIOfsd
20後半から30前半まで
なんでかは知らんが冒険したい年頃になる
普通のやつは妄想冒険で諦めるんだが、一本踏み出しちゃ奴も結構いるんですね
あなたもそれマンネリから脱却したいだけなんでつ
なんでかは知らんが冒険したい年頃になる
普通のやつは妄想冒険で諦めるんだが、一本踏み出しちゃ奴も結構いるんですね
あなたもそれマンネリから脱却したいだけなんでつ
68: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:46:21.11 ID:xIGBH3k4r
郵便局の中でも離島配属は隠れた人気らしいな 忙しくなくて
71: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:46:44.28 ID:oEZynmD00
>>68
なるほどなぁ
それでもワイは嫌やけど
なるほどなぁ
それでもワイは嫌やけど
69: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:46:39.74 ID:zOgVPXUPM
サラリーマンを甘く考え過ぎやね😢
面接で落とされまくってフリーターになるか郵便配達やっておくべきだったと思うパターンやで
面接で落とされまくってフリーターになるか郵便配達やっておくべきだったと思うパターンやで
コメント