1: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 11:36:05.85 ID:ETUsUi180
イギリスのジョンソン首相は、新型コロナウイルスの感染者が減少傾向に転じたことを受けて、屋内の公共施設でのマスク着用の義務など、規制の多くを撤廃する方針を明らかにし、新型コロナとの共生を目指す考えを改めて強調しました。
イギリスでは、変異ウイルスのオミクロン株の感染拡大にともない、1月はじめには20万人を超えていた、1日の感染者が、その後、減少に転じ、ここ数日は10万人前後で推移しています。
ジョンソン首相は、1月19日、議会下院で「一部の地域では感染拡大が続いているものの、全体としてはピークを越えた」などと説明しました。
その上で、12月以降ロンドンのあるイングランドで義務づけられていた屋内の公共施設でのマスクの着用や、大型イベントなどでのワクチンの接種証明の提示といった規制を1月27日から撤廃する方針を明らかにしました。
2: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 11:36:23.67 ID:kJFOl/W0M
うおおおおおおおおおおおお
3: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 11:36:28.56 ID:ZXSMewQAa
半マスクが正しかった…?
4: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 11:36:28.85 ID:ETUsUi180
さらに、2022年3月に期限を迎える、感染後の隔離措置を定めた法律を延長しない意向を示し「風邪にかかっても隔離が義務づけられないのと同様だ」と述べ、新型コロナとの共生を目指す考えを改めて強調しました。
イギリスでは、12歳以上のおよそ63%がワクチンの追加接種を終え、経済界を中心に、規制の撤廃を求める意見が強まっていました。
5: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 11:36:35.88 ID:ETUsUi180
6: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 11:36:40.06 ID:qIZEyIqDp
すごい
394: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 12:04:41.32 ID:mm+P2Oku0
>>6
自身のワイン会食疑惑を払拭する為やぞ
自身のワイン会食疑惑を払拭する為やぞ
7: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 11:36:42.36 ID:ETUsUi180
これが先進国だ!
8: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 11:36:43.91 ID:x34zHhXh0
ワイも早くイケメン晒したい
9: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 11:37:00.73 ID:JC+RAqGO0
1日10万ってギャグの世界だな
10: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 11:37:05.63 ID:5/uqY7tO0
反マクスいった~
13: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 11:37:17.26 ID:88cvFwXKd
あいつらのマスク嫌いまじで異常やろ
またぶり返すの目に見えてるのに
またぶり返すの目に見えてるのに
16: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 11:37:38.33 ID:jtvuCIp6M
マスク実際意味ないからな
オミクロンには
オミクロンには
25: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 11:38:36.72 ID:+tIKWAFN0
ワク珍って結局なんやったん?w
26: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 11:38:41.60 ID:yLfQyL6KM
マスクくらいしても何も問題ないと思うけどなあ
27: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 11:38:48.50 ID:2kDURuKvd
64: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 11:42:02.31 ID:YbXixHCR0
>>27
うーんこの
うーんこの
65: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 11:42:07.56 ID:5/uqY7tO0
>>27
これすき
これすき
176: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 11:49:51.55 ID:of8gabARa
>>27
映画のラストシーン感で草
映画のラストシーン感で草
28: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 11:38:56.77 ID:1OHHYVhkp
アメリカとかイギリスはコロナよりも感染者の隔離の方が社会にとって害悪言われるレベルやし
29: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 11:38:58.75 ID:N9H9CHCip
海外でもマスクが強制された時「臭い!」「ドブのような臭い」「生臭い」ってクレームが多発したらしいなw
86: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 11:43:41.71 ID:Etni/LrM0
>>29
自分の息じゃん
自分の息じゃん
31: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 11:39:04.20 ID:LXGyjUktM
でも日本もオミクロンを第五なんたらにするならマスク必要ないんじゃないか?
インフルエンザみたいな扱いならしたい人だけでいいじゃん
インフルエンザみたいな扱いならしたい人だけでいいじゃん
35: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 11:39:25.43 ID:aA4Ahyk60
オミクロンに対してノーガードするとどうなるかの末路を見せてくれるんやから
ありがたく拝見させてもらわないとね
ありがたく拝見させてもらわないとね
38: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 11:39:42.84 ID:X3b2SW8Ad
マスクほどコスパいいものないやろ
41: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 11:39:59.95 ID:dI9SBSB30
マスクみたいな経済に影響ないものまで止めるのはガイジや
42: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 11:40:01.56 ID:bv6SU2hp0
マスクつけなくていいなんて紳士なんやろな
44: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 11:40:13.12 ID:OnM2LMz3p
首相がパーティしてるぐらいやしどーってことないわな
48: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 11:40:59.47 ID:rjJ/hCll0
自分が連日パーティーしてたのバレたから批判の矛先そらさんとあかんししゃーない
50: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 11:41:03.36 ID:BdGpZqRI0
また日本だけ世界に取り残されるよ
半導体やITと同じ失敗を繰り返すつもりか
半導体やITと同じ失敗を繰り返すつもりか
55: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 11:41:45.14 ID:0uMeQDUx0
マスクの何がそんなに嫌なのか
57: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 11:41:50.87 ID:ebfCqx180
義務化しないと付けないやつ多かったから義務化したんじゃ無いの
撤廃したらノーマスクで溢れるんやろなブリブリ
撤廃したらノーマスクで溢れるんやろなブリブリ
66: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 11:42:13.77 ID:IMQhXgN9d
野党「ロックダウン中に会食しただと? 辞任しろ! 」
ジョンソン「もうピークは過ぎてるからセーフ! 規制も全部解除するからセーフ! 」
ジョンソン「もうピークは過ぎてるからセーフ! 規制も全部解除するからセーフ! 」
こんな馬鹿なことが本当にあるわけが
67: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 11:42:16.83 ID:bEBg/pEw0
義務の撤廃の意味がわからんガイジスレ
76: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 11:43:05.12 ID:gs+Vk/Pp0
なんでみんなマスク出来るんや
ワイ1時間も我慢できひんわ
ワイ1時間も我慢できひんわ
88: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 11:44:29.27 ID:1+TV4WMZ0
ノーマスクでパーティーやってたのがバレたから苦し紛れやな
100: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 11:45:51.89 ID:Qy6k+aea0
マスクを燃やせ!
115: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 11:46:41.02 ID:TO7fbCNp0
支持率爆上がりすると思うわ
120: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 11:47:13.02 ID:cDwlYuTr0
流石に冬の間はしろよ
125: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 11:47:23.92 ID:VqRkGnbAM
旅行者にワクチン接種や検査する模様
132: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 11:47:46.56 ID:29A1+AN90
あの国は日本と違ってほとんどの国民が感染済みだもの
138: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 11:47:55.26 ID:tzHxG6SG0
さすが先進的
145: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 11:48:22.13 ID:PkCpwm1M0
でもよく考えたら日本も規制なんかなかったわ
各々が自己判断でマスクしてるだけやわ
各々が自己判断でマスクしてるだけやわ
186: おにぎり 2022/01/20(木) 11:50:27.86 ID:sIqVkF2C0
>>145
空港だかでマスク強制されるやろ
空港だかでマスク強制されるやろ
149: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 11:48:25.12 ID:jIJQRpFMp
これぶっちゃけ諦めだよね
コメント