1: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 12:22:09.02 ID:LE5NZidw0
下手すれば逆に得をする
2: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 12:22:41.36 ID:uBhEuWb60
下手するなよ
3: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 12:23:00.21 ID:1FklWwo8a
コストやなくて
コスパで見てるんでね
コスパで見てるんでね
4: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 12:23:06.68 ID:vVcfSxQR0
逆ゥー!
5: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 12:23:18.40 ID:Lwemt3DAr
自己破産前提はNO
6: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 12:23:50.72 ID:K5kHihO/d
便利ではあるが得はしないだろ
7: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 12:24:08.53 ID:Xx6ybgEq0
どういう理屈やねん
8: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 12:24:35.95 ID:+QYrBuZcd
一応得をする方法があるのは事実だぞ
リボ払いそのものじゃなくてリボ払いすることでついてくるサービスを適切に利用することで可能ではある
リボ払いそのものじゃなくてリボ払いすることでついてくるサービスを適切に利用することで可能ではある
可能では、ある
9: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 12:24:37.01 ID:ztlB9/ndd
リボって分割より金利やばいんか?
11: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 12:24:55.66 ID:Z2R2wAsU0
>>9
ヤバい
ヤバい
17: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 12:25:44.68 ID:ztlB9/ndd
>>11,12
ヒェッ ワイは高い買い物しても3回払いまでやなぁ
ヒェッ ワイは高い買い物しても3回払いまでやなぁ
57: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 12:29:38.10 ID:1r5Nrzcdd
>>9
金利じゃなくて「手数料」な?😅
間違ってくれたら困るよキミ😉
金利じゃなくて「手数料」な?😅
間違ってくれたら困るよキミ😉
76: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 12:30:46.97 ID:z9qJQCiU0
>>57
結構それ大事なとこなんよな
結構それ大事なとこなんよな
10: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 12:24:44.67 ID:CxcCxLCl0
便利とも思わん
13: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 12:25:04.16 ID:LE5NZidw0
リボ払いだとポイント多くもらえるとかあるんだよ
25: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 12:27:12.00 ID:OYecHICg0
>>13
手数料払ってポイント買ってるだけやろそれ
手数料払ってポイント買ってるだけやろそれ
26: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 12:27:21.06 ID:Vhj5rFhZ0
>>13
ポイントのために多くのものを犠牲にする必要があるね🤗
ポイントのために多くのものを犠牲にする必要があるね🤗
63: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 12:30:03.00 ID:itYXug64M
>>13
草
草
14: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 12:25:07.84 ID:BACJ6G8w0
今ってリボ払いの支払額枠いっぱいにして還元もらう技使えんの?
15: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 12:25:31.86 ID:/fuWfjOa0
じゃあリボってなんのために存在するの?
23: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 12:26:48.26 ID:Qw49P5Jca
>>15
カード会社のためや
カード会社のためや
16: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 12:25:32.75 ID:vVcfSxQR0
正直このシステム考えたやつは悪魔だと思う
19: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 12:25:57.54 ID:Z2R2wAsU0
リボ使う必要があるやつはクレカ持つべきでない
29: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 12:27:28.13 ID:Qw49P5Jca
>>19
最終手段と心得よ
最終手段と心得よ
20: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 12:26:37.46 ID:pvaTULu2M
最初に考えたやつ誰なん?
21: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 12:26:42.56 ID:Oh7aSnKfd
得するってリボ払いの支払い上限マックスにして実質一括にするとかやろ?
それで年会費無料にするとか
リボの制度そのものが得とは思えんのやが
それで年会費無料にするとか
リボの制度そのものが得とは思えんのやが
30: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 12:27:36.80 ID:+QYrBuZcd
>>21
リボ払いそのものが得にはならないいうとるやろ
リボ払いそのものが得にはならないいうとるやろ
37: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 12:28:11.44 ID:Oh7aSnKfd
>>30
お前は誰だよ
お前は誰だよ
46: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 12:29:02.43 ID:+QYrBuZcd
>>37
お前より先に書き込んでたJ民だよ
そこまでのスレくらい読んで書き込めよな
お前より先に書き込んでたJ民だよ
そこまでのスレくらい読んで書き込めよな
24: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 12:26:56.95 ID:uHlfHugy0
リボを使うときはキャンペーンでポイントが付く+まとめて返済の活用が基本
27: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 12:27:25.66 ID:Kh2nIEKjr
リボって要は借金よな?
なんか違うの?
なんか違うの?
28: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 12:27:27.04 ID:bNQ1bvfV0
将来給料あがってから払えばええ
32: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 12:27:46.38 ID:KxAQ/267d
金あったらリボなんかする必要ないやん
リボ使う時点で情弱の貧乏人やん
リボ使う時点で情弱の貧乏人やん
34: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 12:28:05.22 ID:aBUdDqrO0
債務整理すりゃええだけやん
金融機関だって回収できないこと分かっててサービス提供してる
金融機関だって回収できないこと分かっててサービス提供してる
93: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 12:32:22.54 ID:Z2R2wAsU0
>>34
リボ払いとかクレカ会社に投げ銭してるようなもんやで
リボ払いとかクレカ会社に投げ銭してるようなもんやで
35: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 12:28:06.82 ID:HuG6jr5p0
1円でポイント倍はうまい
36: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 12:28:09.36 ID:uHlfHugy0
ただ、給与所得者ならいきなり身内に病人が出たとかで
緊急の出費があったようなときを除いてできるだけ使うべきではないな
緊急の出費があったようなときを除いてできるだけ使うべきではないな
38: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 12:28:19.07 ID:tMY+Nwp40
金持ちはガード一括でおわりやろ
なんでローン組むねん
なんでローン組むねん
39: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 12:28:21.12 ID:UddyVRhJ0
手数料ってちゃんと最初に明示しとけばいくら取ってもええんか?
43: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 12:28:42.68 ID:HuG6jr5p0
>>39
法定金利まではいくら取ってもええで
法定金利まではいくら取ってもええで
55: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 12:29:30.21 ID:UddyVRhJ0
>>43
何万も払っとるのに元値10円しか減ってないとかよく見るやん
あれは法定金利以内なんか
何万も払っとるのに元値10円しか減ってないとかよく見るやん
あれは法定金利以内なんか
75: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 12:30:45.06 ID:Qw49P5Jca
>>55
利息と手数料やししゃーない
利息と手数料やししゃーない
41: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 12:28:25.75 ID:OYecHICg0
金は借りるな
以上だ!
以上だ!
44: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 12:28:45.89 ID:otOXxA240
リボって利息なしだったら最高なのにな
47: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 12:29:04.34 ID:9uQapITY0
ワイもこの前あとリボで3000ポイントもらったで😊
48: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 12:29:12.25 ID:OB1Lmd180
リボ払いにしといて一括で返してポイントたくさんゲットって今できないの?
49: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 12:29:13.62 ID:z9qJQCiU0
リボで得するってガチで難しいから全くおすすめできない
60: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 12:29:50.93 ID:+QYrBuZcd
>>49
それ
それ
77: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 12:30:56.59 ID:LE5NZidw0
>>49
情弱には厳しいと思う
情弱には厳しいと思う
52: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 12:29:23.00 ID:SQq9E7cXd
使いこなす必要がないな
58: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 12:29:39.78 ID:uHlfHugy0
・給与所得者ではないフリーランス
・ポイントがおまけで付くときに使う
・カネが入ったらさっさとまとめて返済
(ポイントが付く条件になっていることがあるので
その場合はギリ1万円とか返済残高を残しておく)
・ポイントがおまけで付くときに使う
・カネが入ったらさっさとまとめて返済
(ポイントが付く条件になっていることがあるので
その場合はギリ1万円とか返済残高を残しておく)
これが基本
65: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 12:30:07.83 ID:Ct8ktbw9d
一括で!と言えばリボのやつ
67: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 12:30:19.81 ID:/rRacfg40
一括リボってなくなったんじゃなかったけ
82: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 12:31:27.45 ID:itYXug64M
そんな頭があれば使わん定期
コメント
最近は月の支払い額が1万円固定、リボ固定の悪魔のカードもあるそうだ
特典ただ乗りされ過ぎてカード会社も形振り構ってない