1: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 08:16:33.93 ID:kX0RPUZj0
めっちゃ練習しても本番飛ばしてしまう自分の姿が容易に想像できる
役者でも芸人でも舞台経験者の人、アドバイスください
役者でも芸人でも舞台経験者の人、アドバイスください
2: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 08:17:28.01 ID:kX0RPUZj0
セリフ少ないネタにするしかないのか
3: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 08:18:02.83 ID:kX0RPUZj0
できるだけセリフ減らしたいな
4: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 08:18:27.82 ID:kX0RPUZj0
誰か助けて
5: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 08:18:37.95 ID:D3K2L3MZ0
ウエストランドか?
8: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 08:19:59.68 ID:kX0RPUZj0
>>5
ウエストランドって凄いよな
井口の相方の役割ならできそうやけど
ウエストランドって凄いよな
井口の相方の役割ならできそうやけど
6: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 08:18:52.69 ID:kX0RPUZj0
ネタ飛ばさない方法教えて
7: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 08:19:28.09 ID:iaLPxsJA0
経験やろ
10: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 08:20:25.17 ID:kX0RPUZj0
>>7
経験か
経験か
9: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 08:20:13.32 ID:tY8wmR4Q0
手にセリフ書いとけ
13: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 08:20:54.49 ID:kX0RPUZj0
>>9
おまじない的に?
本番見ることはできんわ
おまじない的に?
本番見ることはできんわ
19: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 08:22:35.34 ID:xytbJ/Ww0
>>13
手に書いてあるセリフ見るボケ入れたら?
手に書いてあるセリフ見るボケ入れたら?
22: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 08:24:58.16 ID:kX0RPUZj0
>>19
手のひらに収まるほどネタって短くないよ
手のひらに収まるほどネタって短くないよ
11: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 08:20:26.08 ID:/D1iwhsh0
人前で練習繰り返す
12: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 08:20:33.31 ID:LJDdEwEO0
そんなことにビビってるやつは向いてないから辞めろや
14: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 08:20:58.70 ID:iaLPxsJA0
てか完璧にこなしたところで優勝できるわけ無いから出るのやめろよ
15: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 08:21:47.57 ID:kX0RPUZj0
やめとけ言うのはやめろ
16: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 08:22:15.77 ID:oKayvlLB0
手に悪魔って書いて飲み込んだら緊張なくなるで
17: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 08:22:19.02 ID:kX0RPUZj0
この舞台を経験しないことにはワイは成長できん気がする
18: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 08:22:23.30 ID:kDUKwZIR0
むいてないねん
一言で言うと
そこからスタートしてみろ
緊張を逆にネタにするんじゃボケ
20: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 08:23:18.32 ID:kX0RPUZj0
本気で優勝は目指してないけどできたら3回戦以上狙ってるよ
24: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 08:25:23.62 ID:kDUKwZIR0
>>20
俺の方が出たら上にいくと思うマジで
俺の方が出たら上にいくと思うマジで
緊張するって事は自分よがり
お客さんを本気で喜ばせようと思ったら、その緊張すら笑いに変えれる
要は覚悟が足りんねん
優勝目指せへんのやったら出るなボケ
27: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 08:26:33.48 ID:kX0RPUZj0
>>24
分かった
優勝目指す
だから出るわ
分かった
優勝目指す
だから出るわ
30: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 08:27:48.24 ID:rEhXN0Yp0
>>27
9割ぐらいは一回戦で落ちると思うから、頑張れよ
9割ぐらいは一回戦で落ちると思うから、頑張れよ
21: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 08:23:18.70 ID:4otlo95W0
アマチュアライブとかで練習
23: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 08:25:18.80 ID:oKayvlLB0
う~んすぐにツッコミが出てこないか
25: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 08:25:38.74 ID:kX0RPUZj0
緊張をネタにするって難しいな
31: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 08:27:51.51 ID:kDUKwZIR0
>>25
そう思ってる時点で自分よがりやねん
自己分析出来て無い奴に、他人が面白い事はわからんし
そう思ってる時点で自分よがりやねん
自己分析出来て無い奴に、他人が面白い事はわからんし
どうやったら緊張する自分を見て笑ってもらえるか本気で考えてネタ作れやボケ
35: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 08:30:13.64 ID:kX0RPUZj0
>>31
みんな緊張はするけどワイの場合はネタを飛ばさずにやりきるここれが一番の課題やねん
みんな緊張はするけどワイの場合はネタを飛ばさずにやりきるここれが一番の課題やねん
46: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 08:32:05.20 ID:JKarWzYz0
>>35
そもそもお客さんが楽しむ事が一番であって
ネタをやり切る事が一番ってその考えを変えた方がええ
ネタなんかさ客にとってはアドリブでもええんやし楽しめた方が100倍ええわ
そもそもお客さんが楽しむ事が一番であって
ネタをやり切る事が一番ってその考えを変えた方がええ
ネタなんかさ客にとってはアドリブでもええんやし楽しめた方が100倍ええわ
26: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 08:26:14.52 ID:1FvW5YBD0
マイクにカンペ貼れ
28: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 08:26:52.48 ID:kX0RPUZj0
>>26
タイムマシーン3号か
タイムマシーン3号か
29: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 08:27:27.24 ID:kX0RPUZj0
ネタを1本に絞って何百と練習すればいけるか
32: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 08:28:25.72 ID:kX0RPUZj0
ネタ書くのは楽しいけどやるとなるとめっちゃ緊張するよな
34: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 08:29:43.92 ID:JKarWzYz0
ネタが飛ぶとかは練習不足なんよ
口が覚えるくらいしないと
後は場数なんやけどこれはどっかの前説とか出でられへんの?
口が覚えるくらいしないと
後は場数なんやけどこれはどっかの前説とか出でられへんの?
36: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 08:30:52.04 ID:kX0RPUZj0
>>34
プロじゃないからね
プロじゃないからね
37: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 08:31:11.30 ID:kX0RPUZj0
場数踏むしかないか
42: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 08:31:44.60 ID:rEhXN0Yp0
吉本とかどっか芸能事務所入ってるんか?
52: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 08:33:22.66 ID:kX0RPUZj0
>>42
入ってない
入ってない
43: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 08:31:53.90 ID:W5nzbiaFM
今なら動画とってユーチューブ上げるぐらいなことすれば多少本番でも出来るようになりそう
44: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 08:31:58.35 ID:bUrbrEcv0
おもんなかったら普通に客笑わんから覚悟しとけ
客に期待するな
客に期待するな
50: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 08:33:17.81 ID:rEhXN0Yp0
>>44
EXITが「こいつら意地でも笑わんって顔してる」ってどっかで愚痴ってた気が
EXITが「こいつら意地でも笑わんって顔してる」ってどっかで愚痴ってた気が
54: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 08:34:52.68 ID:bUrbrEcv0
>>50
それはEXITだからや
それはEXITだからや
47: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 08:32:27.40 ID:pQuSfren0
こういう大舞台で完全にネタすっ飛ばした例ってあるんかね
48: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 08:32:54.33 ID:oKayvlLB0
>>47
真空ジェシカ
真空ジェシカ
53: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 08:34:45.77 ID:JKarWzYz0
YouTube上げてないの?
上げてたらみたるから
上げてたらみたるから
55: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 08:35:18.62 ID:kX0RPUZj0
去年一回戦は経験してる
相方が作ったネタでワイのセリフ量は少なかったけどそれでも震えてるほど緊張したわ
相方が作ったネタでワイのセリフ量は少なかったけどそれでも震えてるほど緊張したわ
56: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 08:35:19.77 ID:7zlJGBe+0
四千頭身とかいうエリート
高卒2年目位で売れてる
高卒2年目位で売れてる
57: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 08:35:42.27 ID:YiJ7LcBB0
飛んだときにどうするか考える
59: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 08:36:02.73 ID:kX0RPUZj0
普通に1回戦敗退したけどな
舞台出たら後はネタを飛ばさんことだけ考えてた
舞台出たら後はネタを飛ばさんことだけ考えてた
62: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 08:37:27.98 ID:rEhXN0Yp0
コンビ結成何年目や?
64: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 08:38:25.47 ID:kX0RPUZj0
>>62
0年目
0年目
63: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 08:37:57.04 ID:YiJ7LcBB0
芸人じゃなくて片手間でやってる系?
68: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 08:39:14.43 ID:kX0RPUZj0
>>63
そう
そう
69: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 08:39:36.14 ID:0KofqY6Ma
ネタ飛んだことをネタにすればいいだろ
75: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 08:41:59.08 ID:PYkdGp4Od
初出場か?
87: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 08:44:18.05 ID:kX0RPUZj0
>>75
今年出たら個人的に2回目になるかな
今年出たら個人的に2回目になるかな
83: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 08:43:00.43 ID:9V7Y/vGD0
大声で1箇所でもウケれば1回戦は通るらしいな
コメント