1: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 07:27:33.26 ID:oVDm/g+Hd
上司「残業も少ないし、ある程度の年収もあるはずなんやが・・・」
ワイ「ですねえ・・・」
ワイ「ですねえ・・・」
ちなみにワイも辞めるつもりや
すまんな上司
2: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 07:28:28.87 ID:oVDm/g+Hd
スキル身につかず将来性のない会社は
待遇ぬるかろうと人は出て行くもんやろ
待遇ぬるかろうと人は出て行くもんやろ
3: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 07:29:04.01 ID:oVDm/g+Hd
パープル企業ってやつやな
5: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 07:29:46.75 ID:vb7eNI6NM
ワイが代わりになるで
7: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 07:30:13.24 ID:oVDm/g+Hd
>>5
はいってもええで
定年まで会社が残ってるかのバクチや
はいってもええで
定年まで会社が残ってるかのバクチや
10: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 07:30:59.55 ID:vb7eNI6NM
>>7
ニートやぞ
潰れるまで付き合ったるわ
ニートやぞ
潰れるまで付き合ったるわ
13: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 07:31:37.87 ID:oVDm/g+Hd
>>10
ええやん
ええやん
6: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 07:29:58.22 ID:VEPPD903a
残業代稼ぎたいから少ないのはあかん
9: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 07:30:54.18 ID:oVDm/g+Hd
>>6
したくても仕事がない
定時内でYahooニュースみながら雑談してる
したくても仕事がない
定時内でYahooニュースみながら雑談してる
8: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 07:30:49.74 ID:MBJwoFMbp
それいうほど誰もはやれない仕事だろ
ちなブラック
ちなブラック
12: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 07:31:20.26 ID:oVDm/g+Hd
>>8
やれるぞ
無名企業だから学生もうけにこない
やれるぞ
無名企業だから学生もうけにこない
11: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 07:31:14.08 ID:hWxsaEmA0
優秀賞定期
15: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 07:32:22.75 ID:oVDm/g+Hd
>>11
気づかんかった
気づかんかった
14: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 07:32:08.62 ID:kS5UdkDWa
ある程度の年収(300万)
16: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 07:32:43.50 ID:oVDm/g+Hd
>>14
ワイ29で460万くらい
ワイ29で460万くらい
22: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 07:34:37.21 ID:mMjo5KZCM
>>16
キツい
キツい
91: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 07:47:20.81 ID:Khhdlv6Xd
>>22
ニートやろ
ニートやろ
17: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 07:33:03.50 ID:oVDm/g+Hd
ある程度の学歴があれば入れるで
18: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 07:33:31.83 ID:jnT8mwHj0
上司がクソなん?
20: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 07:34:28.53 ID:oVDm/g+Hd
>>18
決断力がないだけでやさしいで
何か手続き変えようとしても濁しながら無かったことにするタイプや
決断力がないだけでやさしいで
何か手続き変えようとしても濁しながら無かったことにするタイプや
24: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 07:35:08.23 ID:rfkM2jd9p
>>20
確かにできる若手は辞める環境やな
確かにできる若手は辞める環境やな
33: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 07:37:09.03 ID:oVDm/g+Hd
>>24
やろ
できなくてもやめたくなる
この会社が終わったらワイどうなるんや?と思ってしまったら最後や
やろ
できなくてもやめたくなる
この会社が終わったらワイどうなるんや?と思ってしまったら最後や
58: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 07:42:12.68 ID:rfkM2jd9p
>>33
転職してきた経理が手書き文化で一切エクセル使えなくてびびったの思いだした
転職してきた経理が手書き文化で一切エクセル使えなくてびびったの思いだした
79: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 07:45:24.10 ID:oVDm/g+Hd
>>58
草
それは今時珍しいやろ
草
それは今時珍しいやろ
19: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 07:34:25.02 ID:VK3khkPz0
何の業界なんや?
25: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 07:35:21.46 ID:oVDm/g+Hd
>>19
製造業や
ニッチな分野でトップのシェアをもっとる
製造業や
ニッチな分野でトップのシェアをもっとる
28: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 07:36:14.16 ID:jnT8mwHj0
>>25
爪楊枝くらいしかサッと思いつかんかった
爪楊枝くらいしかサッと思いつかんかった
38: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 07:37:51.29 ID:oVDm/g+Hd
>>26
学歴はいる
国公立がゴロゴロしてる
学歴はいる
国公立がゴロゴロしてる
>>28
売上は800億くらいあるで
62: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 07:43:02.45 ID:Y1WULbmKa
>>38
誰でもやれるとは?🤔
誰でもやれるとは?🤔
81: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 07:45:43.99 ID:oVDm/g+Hd
>>62
仕事内容の話や
仕事内容の話や
89: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 07:47:12.77 ID:Y1WULbmKa
>>81
じゃあ若い高卒入れれば解決やね🤗多分辞めないで
じゃあ若い高卒入れれば解決やね🤗多分辞めないで
107: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 07:49:00.46 ID:oVDm/g+Hd
>>89
そこは歴史があるからせんやろなあ
そこは歴史があるからせんやろなあ
21: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 07:34:31.63 ID:PEMqjUIy0
スキルってどんなもんを求めてるんや
30: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 07:36:21.95 ID:oVDm/g+Hd
>>21
職務経歴にかけるような難易度の高い業務や
基本そういう分野は重鎮のおっさんがずっと担当しとって、そこから頑なに動かへんのや
職務経歴にかけるような難易度の高い業務や
基本そういう分野は重鎮のおっさんがずっと担当しとって、そこから頑なに動かへんのや
27: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 07:35:53.89 ID:MBJwoFMbp
世の中は中小零細はブラックばかりやろ
31: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 07:36:32.97 ID:zzqc3x130
前職そんな感じやったわ
44: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 07:38:40.78 ID:oVDm/g+Hd
>>31
真綿で首しめられてるような感覚になるよな
真綿で首しめられてるような感覚になるよな
32: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 07:36:40.97 ID:JFbmuTHe0
生産管理ええやん
34: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 07:37:10.81 ID:S0h5o72s0
仕事任せて貰えないから辞めるってこと?
48: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 07:39:56.73 ID:oVDm/g+Hd
>>34
それもあるやが、組織として硬直的なのと将来性のなさももちろんあるで
それもあるやが、組織として硬直的なのと将来性のなさももちろんあるで
65: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 07:43:12.75 ID:PEMqjUIy0
>>48
ニッチな分野で高シェアなのに将来性ないんか
ニッチな分野で高シェアなのに将来性ないんか
72: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 07:44:34.77 ID:rfkM2jd9p
>>65
市場が増える余地なくて市場事態が次第が○ぬ可能性あるなら閉塞感やばいやろ
市場が増える余地なくて市場事態が次第が○ぬ可能性あるなら閉塞感やばいやろ
93: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 07:47:33.70 ID:oVDm/g+Hd
>>72
これやな
ほかの柱ができるわけでもないのに、市場はシュリンク方向になるのがみえとる
これやな
ほかの柱ができるわけでもないのに、市場はシュリンク方向になるのがみえとる
113: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 07:49:30.55 ID:ONccy+wkM
>>93
転職はガンガンすべきやと思ってるけどイッチの動機はなんだかフワフワしとるな
もっと年収稼ぎたいんや!
くらいに単純に目標を絞ったほうがええで
転職はガンガンすべきやと思ってるけどイッチの動機はなんだかフワフワしとるな
もっと年収稼ぎたいんや!
くらいに単純に目標を絞ったほうがええで
128: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 07:51:20.88 ID:oVDm/g+Hd
>>113
年収ももちろんあるで
総合的に辞めた方が将来的に良くなると思ったんや
年収ももちろんあるで
総合的に辞めた方が将来的に良くなると思ったんや
36: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 07:37:47.51 ID:JFbmuTHe0
年収100万の違いの大きさを実感しておりますンゴねえ…
53: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 07:40:46.01 ID:oVDm/g+Hd
>>36
それはたしかにでかいやね・・・
それはたしかにでかいやね・・・
37: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 07:37:47.96 ID:YitwbED60
ええなあ
人生において年収300超えるの想像できんわ
人生において年収300超えるの想像できんわ
39: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 07:38:00.94 ID:0eSUsVGKa
サービス残業なんやろ
54: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 07:41:14.51 ID:oVDm/g+Hd
>>39
サービスはないで
>>41
きついぞ
サービスはないで
>>41
きついぞ
41: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 07:38:08.78 ID:wnw2DX0b0
ええな
ワイもそういうとこ目指しとるわ
ワイもそういうとこ目指しとるわ
45: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 07:38:49.46 ID:zTenobXW0
代わりおらんけどワイもやめてええか?
59: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 07:42:19.34 ID:oVDm/g+Hd
>>45
ええんちゃうか
ええんちゃうか
46: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 07:38:50.20 ID:JFbmuTHe0
自動車部品とかつくってそう
47: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 07:39:38.67 ID:pWu3b4kgr
転職って失敗めっちゃ多いのにチャレンジャーやな
52: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 07:40:36.40 ID:rfkM2jd9p
>>47
もっかい転職すればいい
もっかい転職すればいい
55: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 07:41:48.91 ID:Azu2BMmOr
>>52
その労力考えたら残った方がマシ
SHARPですらあんなんなったんやからここなら安心って企業はないで
その労力考えたら残った方がマシ
SHARPですらあんなんなったんやからここなら安心って企業はないで
49: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 07:40:02.53 ID:o3HE/E8K0
ワイがおった会社みたいやな
結局転職したが
結局転職したが
コメント