1: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 17:55:01.97 ID:4QHmK7IF0
ストレスで仕事中に発熱するようになった
やりがいのない単調作業ばかりや
君たちは市民のために~って志望動機だすかもしれんけど、この人のためになりたいって思える市民なんか100人に一人おったらええ方やぞ
やりがいのない単調作業ばかりや
君たちは市民のために~って志望動機だすかもしれんけど、この人のためになりたいって思える市民なんか100人に一人おったらええ方やぞ
2: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 17:55:38.98 ID:vIda05/Z0
市民のためにとか考えてないけど公務員なりたい
5: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 17:56:28.51 ID:4QHmK7IF0
>>2
お人形遊びみたいな無意味な仕事だらけやけど耐えられるか? 少しでもやりがいが欲しいなら考え直したほうがええですよ
お人形遊びみたいな無意味な仕事だらけやけど耐えられるか? 少しでもやりがいが欲しいなら考え直したほうがええですよ
9: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 17:57:10.48 ID:vIda05/Z0
>>5
やりがいはいらない
淡々と仕事したい
民間の面接やりたくない
やりがいはいらない
淡々と仕事したい
民間の面接やりたくない
13: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 17:58:28.45 ID:4QHmK7IF0
>>9
それなら公務員でも良いかもしれんけど、自分でやりがいはいらないって思ってても、仕事がつまらんとほんまにつらいで あと公務員は転職のつぶしがきかんからな それでもいいなら、公務員でもええと思うわ
それなら公務員でも良いかもしれんけど、自分でやりがいはいらないって思ってても、仕事がつまらんとほんまにつらいで あと公務員は転職のつぶしがきかんからな それでもいいなら、公務員でもええと思うわ
3: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 17:55:47.87 ID:4QHmK7IF0
わいは関学文学部卒業や
156: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:20:24.63 ID:vuU5iDub0
>>3
おっワイと同じ学校やん
おっワイと同じ学校やん
157: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:20:40.50 ID:4QHmK7IF0
>>156
エエ学校やったよな
エエ学校やったよな
6: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 17:56:30.68 ID:5x5k3kBS0
やりがいのある仕事ってなんや
もう働きたくないんやが
もう働きたくないんやが
8: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 17:57:07.94 ID:4QHmK7IF0
>>6
生活保護になりたいいね
生活保護になりたいいね
7: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 17:56:58.57 ID:rsXfjEHV0
リストラなし
ヒラでも40歳で700万
年間休日125日+有給全消化
ヒラでも40歳で700万
年間休日125日+有給全消化
10: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 17:57:39.41 ID:4QHmK7IF0
>>7
リストラ無しは別として、あとは嘘やぞ
退勤が27時とかザラやぞ 災害とコロナのせいやわ
リストラ無しは別として、あとは嘘やぞ
退勤が27時とかザラやぞ 災害とコロナのせいやわ
12: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 17:58:20.82 ID:vIda05/Z0
ただサビ残多いの嫌やね
14: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 17:58:58.45 ID:4QHmK7IF0
>>12
くそですよ
くそですよ
184: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:23:36.63 ID:amd+v3yd0
>>14
企業税理士でも実務経験が無い税理士にニーズ無いぞ、開業は地方じゃ無理だし都市部なら本人の営業力要るしでクッソ大変や、ちな開業3代目やサンキュージッジとパッパ
企業税理士でも実務経験が無い税理士にニーズ無いぞ、開業は地方じゃ無理だし都市部なら本人の営業力要るしでクッソ大変や、ちな開業3代目やサンキュージッジとパッパ
15: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 17:59:18.91 ID:EMyO1FELp
この1ヶ月暇すぎてメール受信ポチポチとネットサーフィンばっかりや
16: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 17:59:33.25 ID:4QHmK7IF0
>>15
それはそれでしんどいよな
それはそれでしんどいよな
21: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:00:48.26 ID:EMyO1FELp
>>16
暇な時間にマクロ勉強しようにもアホやからすぐ飽きて放り投げてまうわ
暇な時間にマクロ勉強しようにもアホやからすぐ飽きて放り投げてまうわ
25: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:01:21.27 ID:4QHmK7IF0
>>21
マクロ楽しいで
最初は、占いでも作ったらええねんで
マクロ楽しいで
最初は、占いでも作ったらええねんで
33: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:02:58.18 ID:EMyO1FELp
>>25
今日も1時間くらい頑張ってマクロ調べたけど諦めたわ
文字列の左側の不要な文字を消したいだけなのにそのやり方がわからん
今日も1時間くらい頑張ってマクロ調べたけど諦めたわ
文字列の左側の不要な文字を消したいだけなのにそのやり方がわからん
37: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:03:58.01 ID:6y91M5MwM
>>33
それマクロじゃなくて関数でええやろ
substitute関数とかで
それマクロじゃなくて関数でええやろ
substitute関数とかで
54: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:06:12.95 ID:EMyO1FELp
>>37
ワイにマクロはまだ早かったみたいやな
ワイにマクロはまだ早かったみたいやな
17: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 17:59:53.35 ID:iV1n6IaOa
転職の潰しきかんって言うけど最悪飲食とか行けるやろ
18: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:00:12.85 ID:rn4hf3mrM
ワイ北大卒で道庁のえりーとやけど質問ある?
23: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:01:01.00 ID:4QHmK7IF0
>>18
市役所にクソみたいな調査を期限ギリギリに送ってくるなや 頼むわ
市役所にクソみたいな調査を期限ギリギリに送ってくるなや 頼むわ
19: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:00:24.75 ID:iV1n6IaOa
退屈すぎてスマホいじってられるような仕事ならむしろやりたい
20: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:00:31.67 ID:4QHmK7IF0
いけるかもやけど、田舎から出られへんねん
22: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:00:49.96 ID:ZWOObYQK0
今からまだ間に合うか? ちな23卒
24: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:01:13.97 ID:Y6cRVdu9d
学生ならピンとこないだろうけどまともな民間経験者なら我慢できないくらいの非効率な仕事のやり方
29: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:02:26.34 ID:4QHmK7IF0
>>24
マクロは覚えたらええで
マクロは覚えたらええで
26: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:01:32.36 ID:Lbd+by49d
都庁の男子トイレ個室いつも満席になってる
これだけで都庁職員がどういうものかご理解いただけるだろう
これだけで都庁職員がどういうものかご理解いただけるだろう
27: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:01:54.45 ID:STRGzdAqM
議員にごますりして出世した無能上役だらけで
仕事が回らんわ
仕事が回らんわ
28: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:01:59.54 ID:i5ST3DkYa
子供3人いる上司が丸3週間濃厚接触者って体で休んでるで
それで回る部署にいるのももどかしいわ ワイはもっと働きたいのに
それで回る部署にいるのももどかしいわ ワイはもっと働きたいのに
41: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:04:19.70 ID:EMyO1FELp
>>28
濃厚接触なのに在宅勤務やないんやな
舐めてんなそいつ
濃厚接触なのに在宅勤務やないんやな
舐めてんなそいつ
52: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:05:55.12 ID:i5ST3DkYa
>>41
在宅勤務なんてワイの区じゃ一切認められとらんで
せいぜい「土日出勤するなら希望届出してや」くらいで
在宅勤務なんてワイの区じゃ一切認められとらんで
せいぜい「土日出勤するなら希望届出してや」くらいで
79: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:09:38.61 ID:EMyO1FELp
>>52
マ?ワイ自治体は濃厚接触なら在宅勤務や!
しかしPCや個人情報持ち帰り不可で実質不可能なんや
子供がいる家庭は特休取って逃げるけどワイみたいな独身はゴネなかったら年休取らされると思うわ
乳幼児でもない子供の面倒見るからって理由で特休取るのも不可解やけどな
マ?ワイ自治体は濃厚接触なら在宅勤務や!
しかしPCや個人情報持ち帰り不可で実質不可能なんや
子供がいる家庭は特休取って逃げるけどワイみたいな独身はゴネなかったら年休取らされると思うわ
乳幼児でもない子供の面倒見るからって理由で特休取るのも不可解やけどな
31: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:02:33.48 ID:VvSQitt3F
非鉄弊社
29歳
700万
残業月15時間
公務員なってもええか?
29歳
700万
残業月15時間
公務員なってもええか?
34: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:03:05.71 ID:4QHmK7IF0
>>31
絶対にやめとけ
絶対にやめとけ
354: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:52:56.01 ID:FYUCrvUo0
>>31
財閥系?
財閥系?
374: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:55:06.73 ID:SIytoaved
>>354
業界狭いから特定やめーや
業界狭いから特定やめーや
35: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:03:09.07 ID:XtSMiDYdd
広報見てると辞めてる人多くて草
36: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:03:41.79 ID:TJF2zwBz0
学生でやりがい云々とか働いたことないのにわかるわけがない
実際に公務員になって置かれた状況に絶望して転職も不可能という現実にどこへの逃げ道も無く
結婚という選択肢を取って思考停止で定年まではんこ押し続けるのが公務員や
実際に公務員になって置かれた状況に絶望して転職も不可能という現実にどこへの逃げ道も無く
結婚という選択肢を取って思考停止で定年まではんこ押し続けるのが公務員や
45: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:04:54.67 ID:SIytoaved
>>36
おっさんになると
やりがいが大事なんや
金は自分のものじゃなくて
家族に使われる
仕事してる時が一番自由なんや
おっさんになると
やりがいが大事なんや
金は自分のものじゃなくて
家族に使われる
仕事してる時が一番自由なんや
56: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:06:29.30 ID:TJF2zwBz0
>>45
わかるわかる
だから公務員はみんな結婚して思考停止で現実逃避や
わかるわかる
だから公務員はみんな結婚して思考停止で現実逃避や
40: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:04:12.69 ID:x5Z8Ujoq0
こういうスレで自衛隊ニキ見ない気がするけど分類がちゃうんかね?
44: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:04:50.12 ID:0OTYFxij0
窓口業務ある部署やと
要注意クレーマーを対応する係がそれぞれきまっていて
電話で2.3時間とられるのもざら
要注意クレーマーを対応する係がそれぞれきまっていて
電話で2.3時間とられるのもざら
51: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:05:53.71 ID:4QHmK7IF0
>>44
真面目な奴がクレーマー係や
かわいそうに 糖質みたいな妄想をずっと聞かされる 受話器を肩に挟んで仕事やて
真面目な奴がクレーマー係や
かわいそうに 糖質みたいな妄想をずっと聞かされる 受話器を肩に挟んで仕事やて
61: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:07:22.27 ID:DBs8Qaund
>>44
このせいで残業とかなったらゴミやが、正当に勤務時間扱いならむしろラッキーやろ
このせいで残業とかなったらゴミやが、正当に勤務時間扱いならむしろラッキーやろ
73: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:08:47.09 ID:0OTYFxij0
>>61
当然そのせいで業務が圧して残業ラッシュやで
いつくるかわからない災害みたいなもんやから
時間のバッファも組みようがない
当然そのせいで業務が圧して残業ラッシュやで
いつくるかわからない災害みたいなもんやから
時間のバッファも組みようがない
47: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:05:27.83 ID:WOD5dYGRM
育休複数人でても人員補填されへん
48: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:05:37.39 ID:REaVNqUX0
都庁、政令、特別区とかだったら40歳600万いく?
64: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:07:35.82 ID:lngNmGRC0
知り合い公務員やけど19時以降しか残業代出ん言うてて草も生えん
引用元: ・公務員が学生に真実を伝えるスレ
コメント