1: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 11:28:42.65 ID:zt4eoZc5r
うどん発祥の地 福岡県
近畿最初のうどん店 岡山県
うどんセルフ方式発祥の地 岡山県
2: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 11:29:05.03 ID:XqsPZbgpr
ええんか?
3: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 11:29:35.06 ID:l+mqNaE6d
じゃあなんで丸亀なんて名前なん?
89: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 11:59:09.70 ID:O8lzLLq/0
>>3
勝手に名乗ってるだけ
勝手に名乗ってるだけ
4: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 11:29:51.77 ID:IEjX6Jfu0
どさん子ラーメンも北海道にはないらしいな
170: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 12:14:58.64 ID:Y6WHUhZQ0
>>4
なんだそれ
なんだそれ
7: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 11:30:18.34 ID:d/1kf/vja
丸亀市に丸亀製麺ないしな
9: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 11:31:01.36 ID:pbJpkkM/r
丸亀製麺美味いよな
10: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 11:31:02.80 ID:F2F9VjVJ0
そういや丸亀製麺って岡山創業やけど兵庫に逃げて東京に逃げたんよな
11: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 11:31:17.65 ID:9AcOvt770
あれだけ全国に展開したんなら丸亀製麺の勝ちだろ
13: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 11:32:16.00 ID:d4gbTHKGr
丸亀製麺不味いわ
麺が
麺が
14: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 11:32:49.00 ID:2af84cBW0
実際香川で残り1つに追い込まれたらしいな丸亀
15: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 11:32:53.03 ID:ilFU3pnA0
香川のうどんや本当に安いからな
昼ぐらいで閉めるし
いくら地方とはいえやってけるよなっておもうぐらい
昼ぐらいで閉めるし
いくら地方とはいえやってけるよなっておもうぐらい
16: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 11:33:03.64 ID:IKr9Z9BOM
お前らとやかく言っても香川のうどんは旨いぞ
27: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 11:35:03.56 ID:UXNAougjr
>>16
たいしてうまくない
たいしてうまくない
121: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 12:06:01.88 ID:cyRDMP+d0
>>27
逆張りガイジ
逆張りガイジ
17: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 11:33:25.60 ID:tZhQ2ArHM
丸亀市に寄付かなんかして丸亀市の職員が喜んでたような
19: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 11:33:31.79 ID:4Z9LRRV/d
香川民「丸亀は讃岐うどんじゃない😡😡😡😡」
長崎民「リンガーハット?ええやん」
長崎民「リンガーハット?ええやん」
20: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 11:33:59.54 ID:o9wFBiPNd
店もないのに丸亀市の社用車に広告打って意味わからん
24: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 11:34:25.77 ID:pFTN80JAM
はなまるは受け入れられてるんじゃなかった?
26: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 11:34:40.38 ID:jK8/p9Adr
香川のうどんってぶっちゃけ過大評価やろ
言うほど美味くねえわスーパーがマズいし麺が異常に硬い
言うほど美味くねえわスーパーがマズいし麺が異常に硬い
28: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 11:35:10.30 ID:L2ycec/Y0
香川が大雨かなんかの災害のときに寄付してたって聞いて悲しくなったわ
これでも嫌うってうどん県民クズすぎるやろ
これでも嫌うってうどん県民クズすぎるやろ
29: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 11:36:08.56 ID:x0C8Y14Zr
香川がどうとか知らんがはなまるうどんより丸亀製麺の方がはるかに美味いわ
天ぷらもうどんもはなまると丸亀製麺じゃレベルが違う
天ぷらもうどんもはなまると丸亀製麺じゃレベルが違う
30: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 11:36:20.09 ID:MPS4zR8cM
そもそも小麦粉練って切ったもんの起源主張すんなよ
元を辿れば中国が本場だろ
元を辿れば中国が本場だろ
33: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 11:37:41.17 ID:YvJw67uHd
都民「丸亀製麺」
香川県民「!!!」シュババババ
都民「一蘭」
福岡県民「!!!」シュババババ
香川県民「!!!」シュババババ
都民「一蘭」
福岡県民「!!!」シュババババ
都民「リンガーハット」
長崎県民「美味いよな」
38: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 11:39:00.56 ID:i1T520VCr
>>33
福岡県民はむしろラーメン屋聞かれると一蘭とか一風堂みたいなチェーン店を勧めてるイメージやが
福岡県民はむしろラーメン屋聞かれると一蘭とか一風堂みたいなチェーン店を勧めてるイメージやが
44: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 11:42:07.25 ID:7in44dKj0
>>38
ラーメンの好みなんか人それぞれすぎるからな
福岡民同士ですら好きな店バラバラやしラーメン屋もあり過ぎてめんどくせえからチェーン店行っとけってなる
ラーメンの好みなんか人それぞれすぎるからな
福岡民同士ですら好きな店バラバラやしラーメン屋もあり過ぎてめんどくせえからチェーン店行っとけってなる
36: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 11:38:31.98 ID:p1qoYcoZ0
でも丸亀にはめっちゃ金落として受け入れられとるんやろ?
だったら外野がぐちゃぐちゃいう必要ないんやで
だったら外野がぐちゃぐちゃいう必要ないんやで
39: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 11:39:27.12 ID:wtVuG0j50
チェーン店ならウエストが最強やし
40: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 11:40:51.46 ID:FAjHBx2nr
ゴミやな
41: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 11:40:57.03 ID:0+ckkavDM
うどんって食感以外に差あるんか
43: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 11:41:32.90 ID:Wkeai2cfd
今は福岡のうどんのが正統で美味い、讃岐うどんはパクリ偽物な上に不味いって評価
47: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 11:44:24.81 ID:tB9I8QiV0
讃岐うどんいいよな朝から最高だった
48: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 11:44:57.86 ID:kysVVvgsd
福岡県民が一蘭を嫌うのと似た感じか?
79: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 11:57:08.03 ID:7in44dKj0
>>48
福岡県民は一蘭別に嫌ってないし観光客に聞かれたら一蘭すすめるぞ
普段食うには高いから行かないだけで
安い店いっぱいあるからな
福岡県民は一蘭別に嫌ってないし観光客に聞かれたら一蘭すすめるぞ
普段食うには高いから行かないだけで
安い店いっぱいあるからな
51: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 11:46:22.36 ID:GPohNNKF0
みんなわざわざ香川まで行ってうどん食わないからいつまで経っても「なんか言ってらw」状態
52: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 11:46:29.98 ID:v2kRM6ZCM
福岡のうどんなんてふにゃふにゃで食えたものじゃない
あれは幼少から訓練されてる福岡県民だからこそ食えてるもの
あれは幼少から訓練されてる福岡県民だからこそ食えてるもの
53: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 11:46:38.87 ID:ENcCr1Ln0
でも丸亀の麺は硬くて美味しいよね?
54: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 11:46:47.97 ID:FB1Tknmg0
ふるいちのぶっかけうどんが最強やろ
店内でオリジナルのぶっかけファミリーの歌が流れてるで
店内でオリジナルのぶっかけファミリーの歌が流れてるで
55: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 11:47:28.30 ID:E1rFX/WNr
はぇ~ うどんって福岡発祥やったんか
明太子とかラーメンとか発祥多いな
大昔貿易港とかあったんか
明太子とかラーメンとか発祥多いな
大昔貿易港とかあったんか
58: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 11:48:58.91 ID:6U8ARUeNa
香川の蕎麦屋とかラーメン屋はうどん屋に圧されて肩身狭いんか?
63: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 11:50:46.96 ID:2af84cBW0
>>58
蕎麦はうどんのそば粉混ぜって感じでその辺のうどん屋にある
ラーメン屋は少数精鋭やな
蕎麦はうどんのそば粉混ぜって感じでその辺のうどん屋にある
ラーメン屋は少数精鋭やな
60: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 11:49:39.14 ID:fYk1uGBgr
大阪では丸亀製麺が常に行列やわ
すまんな香川
すまんな香川
61: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 11:50:22.69 ID:diNM14Se0
長崎出身ワオ「リンガーハットうま🤤」
71: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 11:53:57.36 ID:Gy2EkIPZr
>>61
はまかつ救ってやれよ
はまかつ救ってやれよ
65: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 11:52:08.98 ID:r+NfXuiKd
伊勢うどんとかいうよくわからない何か
69: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 11:53:18.68 ID:MNs0wdMc0
勝手に本場ぶってるのマジでうける
74: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 11:54:36.73 ID:yxA6YvybM
福岡でほんまに美味いうどん屋教えてくれ
75: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 11:54:48.24 ID:eFr1nlq1d
丸亀はコシが足りんわ
85: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 11:58:39.25 ID:dURyxIsr0
串カツ田中はええんか?
87: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 11:58:54.89 ID:GYWlkSFs0
福岡うどんがそんな旨いいうなら島から出てこいよ?
92: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 12:00:11.53 ID:csH5iSonr
福岡県民はそもそもうどん誇ってねえし
94: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 12:00:30.31 ID:r3S6dv1or
香川も本場や無いやろ
97: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 12:00:52.33 ID:h2PQfypJ0
そもそも香川のうどんってアメリカ産の小麦なんでしょ
98: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 12:01:23.07 ID:Wkeai2cfd
>>97
オーストラリアや
オーストラリアや
104: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 12:02:24.73 ID:dhqO84GnM
>>97
国産小麦は品質悪いからな
収穫期に雨が降るから
国産小麦は品質悪いからな
収穫期に雨が降るから
103: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 12:02:22.33 ID:wNG6k0H30
讃岐うどんではないって言ってるだけやろ
他地域のうどんをとやかく言う気はないで
他地域のうどんをとやかく言う気はないで
コメント