スポンサーリンク

iphone13と13proで悩んでるんやが

1: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 11:40:19.54 ID:TDZJRa+H0
お前らならどうする?

2: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 11:40:35.98 ID:O3xLAW5q0
金に余裕はある?

 

3: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 11:40:45.97 ID:13AdPb9o0
promaxに決まってんじゃん

 

4: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 11:40:57.03 ID:T5DT7Kzjd
はい
no title

 

no title

 

51: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 11:49:28.39 ID:2J97g01R0
>>4
ヤバ

 

5: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 11:41:00.32 ID:L5QpSODz0
高いくせに性能も大して変わらんから安いほう買えや

 

6: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 11:41:09.94 ID:DvycgAzCd
Proに決まっとる

 

7: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 11:41:15.68 ID:bw1XNjE+M
findx3pro

 

8: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 11:41:36.78 ID:TDZJRa+H0
バラバラで草

 

9: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 11:41:57.94 ID:mND9OIck0
SE

 

10: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 11:42:03.15 ID:wBxZJapr0
ワイは13ミニにしたで

 

11: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 11:42:19.33 ID:llw/jECk0
悩むんなら一番ええ方にしとき

 

12: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 11:42:52.41 ID:4zurNgfYd
肌身離さず持つものやしけちらんほうがええ

 

13: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 11:42:53.92 ID:O6ooNE6X0
プロと迷うならプロにしとくべきや
ワイは13のがええと思う

 

14: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 11:43:20.18 ID:xfW5QlC60
有機ELやからなぁ
すぐ焼き付くんよ

 

18: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 11:43:39.15 ID:bw1XNjE+M
>>14
んなこたぁない

 

22: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 11:44:16.54 ID:xfW5QlC60
>>18
マ?
ポケGOとかやりまくるんやが大丈夫なんか?

 

24: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 11:44:25.77 ID:bw1XNjE+M
>>22
余裕

 

29: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 11:45:23.56 ID:xfW5QlC60
>>24
ならええけど🙄

 

15: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 11:43:20.26 ID:TDZJRa+H0
今が8やから見た目変わらんseは欲しくない
12も今更いらん

 

16: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 11:43:24.48 ID:bw1XNjE+M
今のiPhoneはダサい

 

17: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 11:43:27.60 ID:zs7bQqlcd
使い潰すのかそうでないかによるだろ
長く使うならメモリの多いProのがいい

 

19: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 11:43:43.50 ID:nhOUHAO+0
Pro一択でしょ 大は小を兼ねるぞ

 

20: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 11:43:59.52 ID:IdH2Itd60
実機触るとわかるけどpro大きさ同じなのにほんま重いで
あの重さで持ち運ぶこと考えてええならproでええんちゃう

 

21: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 11:44:04.39 ID:Ym9PN9mcd
xiaomi12にしろ

 

23: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 11:44:17.97 ID:bw1XNjE+M
iPhoneは30分で充電100%にもできない

 

25: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 11:44:28.03 ID:Ym9PN9mcd
無印って120hzある?

 

26: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 11:44:41.11 ID:TDZJRa+H0
今のiphone有機elなんか
昔galaxy s6使ってたけどすぐに焼き付いてたからなぁ

 

31: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 11:46:05.43 ID:13AdPb9o0
>>26
iPhoneだけじゃなくてハイエンドはほぼ有機ELやろ

 

27: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 11:44:47.88 ID:bw1XNjE+M
むしろゲーミングサポートモードある

 

28: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 11:45:21.06 ID:otBbbgHRd
Type c対応しそうな14シリーズの発表を待つ

 

32: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 11:46:07.06 ID:DvycgAzCd
Galaxyはすぐ焼き付くけど他はそんなないぞ

 

42: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 11:48:03.53 ID:06+2O+rm0
>>32
普通に考えてそんなわけなくない?

 

59: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 11:50:54.23 ID:DvycgAzCd
>>42
普通に考えたらGalaxyだけってのはおかしいけど事実中古スマホ見てもGalaxy系は焼き付き多いんだよ
iPhoneで焼き付いてるのはたまにしか見ない

 

33: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 11:46:12.47 ID:nQF/afdk0
カメラ拘らなければ無印でええやろ

 

34: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 11:46:16.76 ID:ACD4PceE0
最大容量なんぼか知らんけど30分で100%になる方がすぐダメになりそうで怖いわ

 

37: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 11:47:05.73 ID:+452gAIR0
金があるならMAXだな
バッテリー容量がダンチ

 

38: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 11:47:33.63 ID:TDZJRa+H0
>>37
金の前にポケットに入らんのは無理や

 

39: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 11:47:43.12 ID:1yCIfONMa
今までの周辺機器がLightningなのにそんな簡単にtypecにはならんやろ
Apple舐めすぎや

 

46: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 11:48:30.54 ID:Ym9PN9mcd
>>39
これ
指紋認証はワンチャンやけどLightningは残る
もしくは充電端子廃止でワイヤレス一本化

 

47: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 11:48:31.10 ID:TDZJRa+H0
>>39
ipadはなったぞ
ただiphoneは意地でもならんと思う

 

40: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 11:47:46.14 ID:P/Dg1r+S0
iPhone8からSEにしたマッマがバッテリーの消費が激しいと嘆いてる
どうしたらいいの🥺
楽天契約してそれをMNPの弾にすればええんか?

 

48: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 11:48:44.29 ID:xfW5QlC60
>>40
電池持ちが優先ならOCNでarrows5gを買ってやれ

 

54: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 11:50:14.28 ID:P/Dg1r+S0
>>48
マッマはアホやからiPhone信者なんや🥺
iPhoneは急に仕様が変わってまた覚え直しとか無いからね😔
ワイはAndroid🙄

 

66: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 11:51:58.60 ID:xfW5QlC60
>>54
それやったらSE3待つしかないわな
4.7インチ筐体なら相変わらずバッテリー持ち最悪やろけど…

 

49: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 11:49:11.45 ID:ACD4PceE0
>>40
せめて12miniとかにすれば良かったのに🥺
ボタンへのこだわりは捨てよう

 

43: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 11:48:05.36 ID:f4LkMrcE0
充電は95パーで止まるようにしてほしい

 

45: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 11:48:15.79 ID:WdECzWnv0
ProやProMaxの投げ売りあくしろ😡

 

50: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 11:49:19.25 ID:94dAEKXYM
14あくしろー

 

53: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 11:50:12.81 ID:+gvykOb7r
動画撮ったりスマホで色々やるならプロ
普通にゲームと5ch見るなら13でええよ
先月同じように悩んで13にしてワイヤレスイヤホンの高いの買ったわ

 

55: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 11:50:31.11 ID:2J97g01R0
13やけどカメラがボロい気がする

 

前機種の10Sだったかな
そっちの方が近くは文字もよく写る

 

56: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 11:50:37.38 ID:mzheW0OX0
ワイのiPhone SE初代はまだ戦えるか…?
no title

 

no title

 

77: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 11:54:42.64 ID:bKDOsZAVr
>>56
なんJ民ってなんですぐ古いスマホ使ってる事自慢しだすん?
黙って使うならまだしもすぐ見せ合いっこしだすよね
なんでなん?

 

159: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 12:14:57.17 ID:VdrknqGl0
>>77
自慢って思ってる時点でコンプ出てんで

 

162: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 12:15:37.40 ID:xfW5QlC60
>>159
なんのコンプだ…w

 

174: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 12:17:55.41 ID:VdrknqGl0
>>162
こんなのを自慢だと思うってなんかしらコンプ抱えとるやろ

 

181: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 12:19:30.12 ID:xfW5QlC60
>>174
自慢げにペタペタしてるのをバカにしとるんやろこれは

 

58: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 11:50:43.78 ID:TDZJRa+H0
proにしようかな
楽天だとポイント4万くらい貰えるんよね

 

60: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 11:50:59.65 ID:bFTg1zpe0
ほなワイは12の投げ売り買ってくるわ

 

65: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 11:51:34.20 ID:m2GdMTE70
半年待って14proが正解だぞ

 

67: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 11:52:28.58 ID:TDZJRa+H0
>>65
ワイの8がもう限界なんや🥺
画面の端っこ押しても反応せん

 

161: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 12:15:28.10 ID:nmIojQGMa
>>67
そんなすぐダメになるもんなんか?
長く使うならAndroidの方がええんかな?

 

167: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 12:16:38.87 ID:d1+/owPL0
>>161
Androidは4年でセキュリティアップデートも切られるぞ
基本2年や

 

168: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 12:16:42.17 ID:TDZJRa+H0
>>161
どっちも持ってるけど関係ないと思う
好きなの使いな

 

72: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 11:54:07.04 ID:Le+4yHid0
13miniええぞ〜
スマートフォンのくせにどんどん大きくするの意味わからんわ
スマホはちっちゃくてええ

 

75: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 11:54:16.86 ID:1JvxxiD4d
120HzのProやろ

 

81: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 11:55:30.71 ID:2ndpoJ620
ワイも悩んだけど13にしたで
8+大きすぎて悩んでたからまた大きいのにするのは違うかなと

 

87: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 11:56:49.41 ID:1JvxxiD4d
>>81
8プラスより画面は大きいしな

 

89: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 11:57:00.47 ID:Le+4yHid0
なんでなんjにはマウントやら女ウケやらでスマホ選ぶやつが多いん?
そんなんでiPhone使ってるやつ見たことないわ
AndroidとAppleの対立レスしとるやつゲハと変わらんぞ

 

94: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 11:58:01.57 ID:HTzND8Lud
miniにしたけどだいぶ軽くて良い

 

100: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 11:59:08.75 ID:esJCIcFk0
iPhoneX 新品1万で買った

 

113: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 12:01:51.76 ID:bw1XNjE+M
iPhoneの向こう側へ!

 

120: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 12:03:03.50 ID:CF52KgTlM
ワイは妥協して13買ったで
まあ正直どっちでもええやろ

 

引用元: ・iphone13と13proで悩んでるんやが

コメント

タイトルとURLをコピーしました