スポンサーリンク

一人暮らしワイ「卵のパック?燃えるゴミでええか…」

1: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 22:45:59.13 ID:mLhPjRWa0
ワイ「肉のトレー?燃えるゴミでええか…」

2: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 22:46:21.02 ID:7S2t5X/j0
ええやんええやん

 

3: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 22:46:24.45 ID:sf7ghfmvM

 

4: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 22:46:28.99 ID:cD8Bk2c10
スマホバッテリー?燃えるゴミでええか…

 

5: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 22:46:33.69 ID:dcYJXsrLa
ワイのとこそれでも平気
有料やけど

 

7: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 22:46:57.67 ID:eNakWcse0
ええで

 

8: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 22:47:01.69 ID:CAyg73D80
ゴミ収集車「まあええか」
焼却炉「めちゃ燃える」

 

9: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 22:47:33.82 ID:0Oo/wmN1H
新宿区やがビンカンペットボトル以外燃えるゴミに出しとるわ、いかんのか??

 

10: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 22:47:37.73 ID:mfWGVMp20
スプレー缶?燃えるゴミでええか…

 

22: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 22:49:03.50 ID:CAyg73D80
>>10
スプレー缶は自治体によっては燃えるゴミらしい
穴開けんなって所も

 

101: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 22:57:26.62 ID:Tlk88sad0
>>22
やばくね割とガチで

 

111: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 22:58:13.20 ID:AesS5Ezg0
>>22
スプレー缶はアホが穴開けようとして事故ってから
うちの自治体では穴開け禁止になったわ

 

11: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 22:47:55.86 ID:rd0Nme70d
むしろ燃えないゴミってなんだよ

 

12: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 22:47:56.72 ID:yDvEXtnc0
プラゴミは分別するけど結局燃やしてるからええんやで
4月からしっかり分別させるみたいやけど

 

185: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 23:07:01.20 ID:fn1r3+7R0
>>12
今さら分別を厳しくする所もあるんやな
うちの市はトレーとかは燃すようになった

 

13: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 22:48:07.23 ID:EdItIs460
分けてもどうせ燃やすんでしょ?

 

14: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 22:48:14.75 ID:75B4vEuG0
電池?燃えるゴミでええか

 

15: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 22:48:23.66 ID:AGuSwcBBd
SDGs「セックス大好きガールズ」

 

18: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 22:48:46.50 ID:rdD7kcc90
しゃーない

 

19: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 22:48:49.67 ID:9q4qYU7f0
電池とスプレー缶ってなんでだめなん

 

24: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 22:49:06.41 ID:7S2t5X/j0
>>19
ゴミ収集車が爆発するから

 

21: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 22:49:02.03 ID:k4DO/eM10
ヨーグルトのふた?可燃でええか…

 

23: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 22:49:05.54 ID:MNbGl7pk0
燃えるゴミ以外の収集少ないのが悪い

 

25: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 22:49:25.08 ID:DMBrhAd/0
え?
卵のパックが燃えるゴミじゃない地域があるんか?

 

30: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 22:50:04.66 ID:H+tIh8A90
>>25
プラごみやろ

 

31: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 22:50:12.72 ID:Ccs8NNcL0
>>25
名古屋はポテチの袋も燃えるゴミやないで

 

41: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 22:51:14.84 ID:k4DO/eM10
>>31
汚れたプラ容器は燃えるゴミでよくなったやろ

 

52: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 22:52:19.24 ID:Ccs8NNcL0
>>41
そうなんや
適当に捨ててたから知らんかったわ

 

36: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 22:50:52.75 ID:1i8yGGfS0
>>25
いつもスーパー持っててるけどうちも分類的には多分燃えるゴミだな

 

42: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 22:51:23.46 ID:ptwWDEcD0
>>25
焼却炉が古いままの高処理の焼却施設じゃないとこは化学物質処理ができなくて一緒に燃やしちゃいかんのや

 

137: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 23:01:45.20 ID:sg0HwdzS0
>>25
こいつの言っとる卵パックこれやろ
no title

 

no title

 

142: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 23:02:18.80 ID:Ccs8NNcL0
>>137
ゴキブリ育てるやつやん

 

144: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 23:02:30.56 ID:zpnTm3Ur0
>>137
高級な卵食ってそう

 

148: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 23:03:06.90 ID:s1nI15AP0
>>137
これゴキブリやコオロギを飼育するときお世話になってるわ

 

175: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 23:06:15.01 ID:3b1PAC/80
>>148
ゴキブリ育ててどうするんや?😰

 

184: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 23:06:55.68 ID:BByvctbAd
>>175
爬虫類飼ってる奴とかは餌用が定番やな

 

26: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 22:49:39.37 ID:fZo6A53E0
電池はガチでやめとけ

 

29: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 22:49:58.62 ID:6lh3kr7w0
ありゃ?ライター点けへんな
燃えるゴミでええか…

 

32: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 22:50:16.93 ID:xCGvfnq50
どうせ燃やすゴミになるからな

 

34: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 22:50:38.63 ID:9DJESjxLa
逆に燃えるゴミで出しちゃいけないやつないよな

 

37: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 22:50:53.93 ID:GwLpWJFU0
ペットボトルも燃えるゴミでええ

 

39: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 22:51:03.73 ID:vUN9qzgLd
電池は一本ずつ紙でくるんで通電しないようにしてるからセーフやろ

 

40: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 22:51:05.18 ID:zx/J1XSa0
ワイ「卵の殻?燃えるゴミでええか…」

 

43: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 22:51:27.63 ID:zi/2WLDK0
ワイんとこは分別が燃やすゴミ、缶・ビン、ペットボトル、段ボールしかないから
卵のパックも肉のトレイも燃やすゴミやわ

 

45: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 22:51:32.29 ID:o/1JK8+w0
ペットボトル?電池?プラスチック?燃えるゴミでええか

 

46: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 22:51:32.83 ID:oPyfGOFs0
洗剤の容器とかも燃えるゴミだわ

 

47: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 22:51:37.85 ID:AK3uUe7L0
スプレー缶?まあ事務所で空にすればええか…
no title

 

49: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 22:52:01.17 ID:x4/OYvNA0
電池はマジで止めろよ
そんで火事起きてやたら細かくなったわクソが

 

50: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 22:52:11.73 ID:ip9W/qLr0
わい「全部コンビニのゴミ箱でええか」

 

53: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 22:52:25.32 ID:PLn9jLDG0
ウチの自治体もプラゴミ無いで
処理できる炉さえあれば有毒ガスも出さないで全部燃やせる

 

57: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 22:52:59.73 ID:eCEqpESw0
いろんな地域回ったけど一番最高だったのは一部を除いてペットボトルと燃えるゴミだけやった自治体やな

 

58: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 22:53:01.38 ID:kq1oK80kM
ネジ?燃えるゴミでええか…

 

67: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 22:54:33.33 ID:4o2Afii9d
油とか付いてる缶って何ゴミなん?

 

71: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 22:54:53.03 ID:kSwchU900
燃えるゴミ清掃工場「あかん火力足りんわ」
プラ容器清掃工場「燃料盛ってきたで!」
ペットボトル清掃工場「こっちもあいてんぞー」

 

専用車出して二酸化炭素吐きまくって再生プラの回収率手選別で30%とかアホかよワイン自治体

 

76: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 22:55:28.59 ID:jofMsO9Jd
東京は緩い
千葉は厳しい

 

77: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 22:55:39.30 ID:1i8yGGfS0
ワイ見たいに細かく分別して捨てるの好きな奴っておるのか?
普通にリサイクル楽しいんだが

 

86: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 22:56:18.87 ID:9q4qYU7f0
>>77
いい奥さんになれそう

 

78: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 22:55:42.24 ID:S1W9Ojpfd
全てのゴミは新聞紙で包む事で燃えるようになる☺

 

97: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 22:57:10.62 ID:o3G+VHP9d
一番のクズは「少しプラスチック混ぜた方が燃えが良い」とかいうソース不明の持論で分別をサボるカス

 

104: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 22:57:36.55 ID:2V2hMzPw0
>>97

 

126: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 23:00:43.52 ID:ghJV15Ne0
>>97
ソースはホンマでっかテレビのあいつやろ

 

103: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 22:57:34.19 ID:75B4vEuG0
焼却炉が高性能なほど分別は緩くなるで
つまり金のある自治体ほど緩い

 

引用元: ・一人暮らしワイ「卵のパック?燃えるゴミでええか…」

コメント

タイトルとURLをコピーしました