1: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 03:30:14.76 ID:eVWCzhtK00303
Apple Pencilを買う→互換品で用が足りる場合損
互換品を買う→互換品が糞だった場合、損
互換品を買う→互換品が糞だった場合、損
2: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 03:30:50.22 ID:1LAkctnK00303
買ったけど結局使ってないわ
6: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 03:31:17.31 ID:eVWCzhtK00303
>>2
メモとかノート代わりとかに便利ちゃうんか?
メモとかノート代わりとかに便利ちゃうんか?
29: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 03:38:19.00 ID:SyHaV3D/p0303
>>6
紙のメモやノート使えよ
紙のメモやノート使えよ
3: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 03:30:57.00 ID:eVWCzhtK00303
互換品は側面につけても充電されないのと筆圧や傾きが感知されない場合もあるのが気になる
4: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 03:31:03.00 ID:saq6USG200303
互換品でも使えるって聞くけどな
ワイは当然アポーペンやけど
ワイは当然アポーペンやけど
5: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 03:31:06.06 ID:97ks52+q00303
iPadで何したいかで変わる
以上
7: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 03:31:27.61 ID:Ry1g0unX00303
ドヤるために要る
8: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 03:32:21.64 ID:qrXslOYQ00303
クソ便利だけど絵描くか勉強するくらいじゃないと使わんで
9: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 03:32:28.00 ID:k4fTLhtRM0303
互換品はクソやぞ
17: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 03:35:25.18 ID:eVWCzhtK00303
>>9
どう糞なんや?筆圧か?傾きか?充電か?
それとも描き心地か?
どう糞なんや?筆圧か?傾きか?充電か?
それとも描き心地か?
11: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 03:33:00.96 ID:aXo/65Ji00303
すぐ紛失するのなんとかならんの?
12: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 03:33:10.28 ID:ePuXipuf00303
絵描きなら無条件で買いだけど
絵描きじゃない人はなんか使うんかあれ?
絵描きじゃない人はなんか使うんかあれ?
16: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 03:34:59.86 ID:qrXslOYQ00303
>>12
勉強するなら便利やで
勉強するなら便利やで
13: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 03:33:22.66 ID:h54Xfrhy00303
アイパッドみたいな贅沢品買うのに中途半端な妥協する意味がわかんない
14: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 03:33:52.65 ID:PoKMuyUj00303
用途による
終わり
19: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 03:36:28.99 ID:nqiKfAcH00303
アップルストアでテストすりゃええやん
描き心地の許容範囲なんて個人ごとなんやし
描き心地の許容範囲なんて個人ごとなんやし
27: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 03:37:52.55 ID:eVWCzhtK00303
>>19
Apple Pencilはテスト出来るけど互換品のテストは出来ないから互換品で事足りるかどうか分からないじゃん
Apple Pencilはテスト出来るけど互換品のテストは出来ないから互換品で事足りるかどうか分からないじゃん
20: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 03:36:35.99 ID:rnbcP8KY00303
絵を描くならApple Pencil
メモとか簡単な図描く程度なら互換品で十分やろ
メモとか簡単な図描く程度なら互換品で十分やろ
21: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 03:36:46.28 ID:7kuKMKdK00303
絵でもせん限り百均の細いペンでよくね
22: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 03:36:59.11 ID:D/LdFKLrr0303
ナビ用にmini 買った
23: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 03:37:05.89 ID:O65tQieH00303
大学生なら買え
特に医学生薬学生他資格試験受けるなら買え
特に医学生薬学生他資格試験受けるなら買え
24: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 03:37:13.66 ID:zQAfYDgz00303
絵を描くなら本物のが良いだろうけどメモ取るくらいなら互換で十分やろ
25: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 03:37:42.54 ID:lVvpTob1M0303
勉強のために買ったけどよく考えたらワイノート取らん人やったわ
26: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 03:37:44.27 ID:H8fgH59/00303
絵を描きたくて買うと
紙と鉛筆の方が合ってたとわかるくらいの
価値はある
紙と鉛筆の方が合ってたとわかるくらいの
価値はある
30: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 03:38:39.85 ID:LhgfIdRI00303
>>26
それ
絵を描くから買ったけど全く使ってない
紙と鉛筆が一番
それ
絵を描くから買ったけど全く使ってない
紙と鉛筆が一番
31: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 03:39:16.52 ID:97ks52+q00303
ちな最新iPad pro 512GBとアップルペンシル買った
32: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 03:39:31.05 ID:J2sJZmZQ00303
メモを大量に取る仕事だと便利
検索もできるしメモがどっかにいくこともない
書き味はペンシル第二世代が最高なので他を買うのはやめた方がいい
検索もできるしメモがどっかにいくこともない
書き味はペンシル第二世代が最高なので他を買うのはやめた方がいい
36: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 03:40:11.14 ID:E6BKZpGE00303
>>32
紙に書いた奴取り込んだらええやん
紙に書いた奴取り込んだらええやん
43: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 03:41:48.68 ID:J2sJZmZQ00303
>>36
以前やってたけどクソ面倒
資料もスキャンしてたけどこれも面倒
まぁ仕事量次第だろうけど俺の場合は現実的じゃなかった
今はオンラインにやりとり増えて紙は激減したけど
以前やってたけどクソ面倒
資料もスキャンしてたけどこれも面倒
まぁ仕事量次第だろうけど俺の場合は現実的じゃなかった
今はオンラインにやりとり増えて紙は激減したけど
なんにせよ仕事で手間を増やすのは悪手
34: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 03:40:02.01 ID:8kvYvQfrM0303
手書きメモで使いたいからpencil買ったけど結局メモは紙がええわマジで
35: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 03:40:09.16 ID:IZvphzCCM0303
第一世代の糞ペンシルやけど使わんから売ろうと久々に繋いだらバッテリー○んでたわ
37: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 03:40:24.79 ID:S7KqeeWo00303
メモやPDFの添削するのに必須やな
iPhoneに対応してたらiPadいらんくらいに重要
iPhoneに対応してたらiPadいらんくらいに重要
38: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 03:41:09.87 ID:D4Ba+xBUM0303
絵描きとか言ってるバカいるけど、お前絵師じゃねえんだから描く必要なくね?と言いたくなる
40: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 03:41:35.96 ID:lR0/aKWq00303
アマゾンで売ってるパチモンでええ
42: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 03:41:38.28 ID:ePuXipuf00303
ワイは絵描きやけどアナログもペンタブも捨ててipadに移行したわ
液タブより全然描き味いい
液タブより全然描き味いい
44: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 03:42:15.45 ID:Xl5vgkmer0303
ゆうて18000円くらいやん
買えばええのに
買えばええのに
49: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 03:44:16.82 ID:h2khN3rk00303
資格勉強と動画鑑賞とソシャゲ目的でpro買いたいと思うんやけどやっぱり12.9インチのほうがええんか?
デカいし11インチでええやろって思うんやけど
デカいし11インチでええやろって思うんやけど
50: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 03:45:00.77 ID:GJeOpfYg00303
>>49
勉強に使うならでかいほうがええ
勉強に使うならでかいほうがええ
52: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 03:45:50.57 ID:h2khN3rk00303
>>50
マ?11でもデカいと思ったんやけどやっぱり勉強面では12.9のほうがええんか
マ?11でもデカいと思ったんやけどやっぱり勉強面では12.9のほうがええんか
66: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 03:50:29.13 ID:GJeOpfYg00303
>>52
Split Viewとかで二画面表示する時とかねやっぱでかい方が見やすい
見開きでページ開く時とか1ページを大きく表示できる分やっぱ腰を据えて勉強に使うなら大きい方がいいね
読むだけなら小さい方でもいいかもしれないけど
Split Viewとかで二画面表示する時とかねやっぱでかい方が見やすい
見開きでページ開く時とか1ページを大きく表示できる分やっぱ腰を据えて勉強に使うなら大きい方がいいね
読むだけなら小さい方でもいいかもしれないけど
56: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 03:46:45.74 ID:pRWILgEk00303
ワイは買ったで
サードパーティ製のやつは充電せなあかんのが多くて嫌や
アップルペンシルなら充電も勝手にやってくれるし
サードパーティ製のやつは充電せなあかんのが多くて嫌や
アップルペンシルなら充電も勝手にやってくれるし
58: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 03:47:56.99 ID:J2sJZmZQ00303
Apple Pencil第二世代は無茶苦茶滑るから
ゴム製のカバー買うことを勧める
マジでアホみたいに手から飛んでいく
ゴム製のカバー買うことを勧める
マジでアホみたいに手から飛んでいく
62: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 03:48:40.08 ID:n/nW1cynd0303
絵描きたいんやけどやっぱairよりproの方がええんか?絵にそんなスペックっているんか
63: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 03:49:35.08 ID:eVWCzhtK00303
>>62
絵の為にProって言われてるのは画面デカい方がええからやろ
絵の為にProって言われてるのは画面デカい方がええからやろ
98: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 04:16:16.49 ID:LzynEd9cd0303
>>63
こいつ何も分かってなくて草
こいつ何も分かってなくて草
70: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 03:52:21.77 ID:JGlIdh2G00303
>>62
proの1TBモデルにしとけばお絵描きに必要なスペックを完全に満たすけど
120hzとか特に拘りがなければairでも無印でも問題ないで
第2世代Apple Pencilに対応してる端末ならどれでもええ
proの1TBモデルにしとけばお絵描きに必要なスペックを完全に満たすけど
120hzとか特に拘りがなければairでも無印でも問題ないで
第2世代Apple Pencilに対応してる端末ならどれでもええ
108: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 04:26:22.73 ID:LzynEd9cd0303
>>62
むしろ絵描くならスペックいるやろ
落書きしかしないならなんでもええけど
むしろ絵描くならスペックいるやろ
落書きしかしないならなんでもええけど
74: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 03:53:57.73 ID:saq6USG200303
M1チップ積んでる最新のpro羨ましいわ
クリスタ動かしてると時々固まるからムカつく
クリスタ動かしてると時々固まるからムカつく
105: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 04:22:28.04 ID:LzynEd9cd0303
>>74
いうてM1積んでてもレイヤー増やしまくるとカクつくぞ
いうてM1積んでてもレイヤー増やしまくるとカクつくぞ
76: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 03:54:41.31 ID:W7qzrxfor0303
pencil1は買わなきゃよかった
78: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 03:56:55.18 ID:pRWILgEk00303
2018か2020のipad proの整備済みオススメやで
なんならairよりコスパええ
なんならairよりコスパええ
82: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 04:00:05.43 ID:vJu3Epah00303
今年のM2/iPad ProがMagSafe対応ならマジで買う
モニターアームをクランプ式じゃなくマグネット式にした場合の楽さは神
モニターアームをクランプ式じゃなくマグネット式にした場合の楽さは神
85: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 04:03:12.02 ID:TclIXXnir0303
3世代Apple Pencilは出ないんか?
90: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 04:07:48.31 ID:liglBMWX00303
今月中にM2搭載のiPad AirかiPad Pro出るから買う予定のやつは発表待った方がええで
94: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 04:12:22.58 ID:sx3AORn/00303
proにペンシルとキーボード買ったわ
でも授業受けるくらいしか使ってない
でも授業受けるくらいしか使ってない
103: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 04:21:07.32 ID:LzynEd9cd0303
正直絵描かない3DのゲームもしないならProやなくてええよな
proのメリットは処理能力の高さと描画速度やし
proのメリットは処理能力の高さと描画速度やし
コメント