1: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 15:46:51.25 ID:m1HukbSBp
チャーシューメンでタイミング取ってるんやがスイングが遅いんかな
2: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 15:47:51.48 ID:m1HukbSBp
ちなフォームは山田哲人
3: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 15:48:03.00 ID:m1HukbSBp
足上げすぎかな
4: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 15:48:17.85 ID:h+yEVwTD0
いっぺんベースの上立ってみ
7: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 15:48:45.74 ID:m1HukbSBp
>>4
は?
は?
10: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 15:49:27.62 ID:h+yEVwTD0
>>7
やればわかる
ちゃんと当たるようになるから
やればわかる
ちゃんと当たるようになるから
5: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 15:48:24.57 ID:kh7Ww2Xn0
野球やった事ない奴が130キロ当たる訳ないやろ 野球を舐めるなよ
11: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 15:49:30.03 ID:m1HukbSBp
>>5
何も言えんわ
何も言えんわ
32: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 15:54:32.19 ID:1Mb1ZCGlx
>>5
当てるだけならできるやろエアプか?
当てるだけならできるやろエアプか?
35: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 15:56:32.56 ID:kh7Ww2Xn0
>>32
いやバッセン好きでガチ勢や 確かに当てるだけなら難しくないがそれでも素人にはキツイやろ
いやバッセン好きでガチ勢や 確かに当てるだけなら難しくないがそれでも素人にはキツイやろ
71: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 16:07:47.31 ID:1Mb1ZCGlx
>>35
このいっちはそれなりに行ってるっぽいやん?
このいっちはそれなりに行ってるっぽいやん?
76: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 16:09:08.10 ID:m1HukbSBp
>>71
ここ数ヶ月毎週行ってるで
ここ数ヶ月毎週行ってるで
8: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 15:49:04.22 ID:m9wC24F5a
ノーステップやな
17: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 15:50:41.41 ID:m1HukbSBp
>>8
下半身強くないと無理でしょ
下半身強くないと無理でしょ
19: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 15:51:22.26 ID:3719nbwV0
>>17
ふむ、ならば強くすればいいのでは?
ふむ、ならば強くすればいいのでは?
22: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 15:52:20.66 ID:m1HukbSBp
>>19
三遊間抜けるボテボテのヒットでもええねん
三遊間抜けるボテボテのヒットでもええねん
9: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 15:49:26.34 ID:OJkYeOCq0
ラミちゃんねるでは早めにタイミングとって余裕もって球みれるようにっていってたけど
18: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 15:51:15.21 ID:m1HukbSBp
>>9
だいぶ長いことあげてるつもりやけどな
動画撮ろうか
だいぶ長いことあげてるつもりやけどな
動画撮ろうか
12: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 15:49:40.77 ID:O3loZJX90
振り遅れなら足上げない方がいいやろ
13: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 15:49:41.75 ID:O1zf/tR00
アッパースイングになってるんちゃう
ちゃんと押す方の手を水平に保つと当たるで
ちゃんと押す方の手を水平に保つと当たるで
14: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 15:50:17.81 ID:3719nbwV0
9回裏一点ビハインドノーボールツーストライクで打たな殺されると思って振れば当たるで
16: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 15:50:29.34 ID:FdsMJyfZp
120までなら素人でもなんとかなる
130からは10km上がるごとに別世界や
130からは10km上がるごとに別世界や
20: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 15:52:01.64 ID:kh7Ww2Xn0
大谷みたいに足上げない方が軸がブレずに球に当たりやすい
24: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 15:52:39.29 ID:OJkYeOCq0
>>20
今年の大谷は足あげて且つ腕も高めにおいてるらしいが
今年の大谷は足あげて且つ腕も高めにおいてるらしいが
26: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 15:52:50.72 ID:m1HukbSBp
>>20
足グネりそう
足グネりそう
21: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 15:52:02.18 ID:f0swvE0dd
ワイMAX148kmのサウスポーと対戦したけど
マジで何も見えへんよ
バットには当たるけど
マジで何も見えへんよ
バットには当たるけど
25: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 15:52:44.78 ID:MqsRXM/ca
未経験で130打てたらめっちゃセンスあるやろ
27: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 15:53:13.07 ID:Cl7HO2m10
バットを短く持つんや
28: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 15:53:34.84 ID:m1HukbSBp
タイミング合わないとたまに川島慶三みたいなフォームになる
29: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 15:53:40.66 ID:VO+BW9PAa
この前バッセン行ったらネットで野球を知った気になってそうな陰の者が
へっぴり腰上半身だけスイングで100キロを豪快に空振りし続けてたわ
ああいう奴が100キロは当たるけど120キロは当たんねーわwとか言ってると思うとちょっと悲しくなった
へっぴり腰上半身だけスイングで100キロを豪快に空振りし続けてたわ
ああいう奴が100キロは当たるけど120キロは当たんねーわwとか言ってると思うとちょっと悲しくなった
52: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 16:03:16.98 ID:qPmEABZSd
>>29
わざわざバッセンで周りの奴見ていちいち批評してるやつのほうがよっぽど陰気臭いやろ
わざわざバッセンで周りの奴見ていちいち批評してるやつのほうがよっぽど陰気臭いやろ
33: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 15:54:54.13 ID:CVPYL7Vm0
星野伸之のストレート馬鹿にしてたけどバッセンの130km見たらなんも言えなくなったわ
34: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 15:56:26.43 ID:m1HukbSBp
110ならポンポン打てるんやがなあ
38: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 15:57:27.21 ID:kh7Ww2Xn0
>>34
それなら充分やんけ
それなら充分やんけ
37: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 15:57:02.45 ID:m9wC24F5a
経験が無くて素振りすら怪しくて当たらんのかスピードに目が追い付かんのかどっちや
40: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 15:57:59.99 ID:m1HukbSBp
>>37
菅野のタイミングが取りずらいのかもしれん
隣の藤浪の120キロは3分の2は前に飛ぶ
菅野のタイミングが取りずらいのかもしれん
隣の藤浪の120キロは3分の2は前に飛ぶ
58: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 16:05:22.50 ID:m9wC24F5a
>>40
バッセンの藤浪ならデッドも無いしな
バッセンの藤浪ならデッドも無いしな
66: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 16:06:36.88 ID:m1HukbSBp
>>58
マジで高低の差しかないの草や
マジで高低の差しかないの草や
41: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 15:58:26.19 ID:iGUffMCz0
バッセンなんて100kmを気持ち良くポンポン打てればええやろ
43: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 15:59:09.59 ID:SptyeKGHa
おれ150でもほとんど空振りせんで
カットマンとしてプロはいろっかなー😅😅
カットマンとしてプロはいろっかなー😅😅
45: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 16:00:18.23 ID:OLKi93HyM
修正していったら当たるやろ
リズム感ないんか
リズム感ないんか
46: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 16:00:31.93 ID:OJkYeOCq0
てかバッセンテンポはやすぎない?
空振りしたあとしっかり構える時間ないやろ
空振りしたあとしっかり構える時間ないやろ
49: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 16:01:12.43 ID:m1HukbSBp
>>46
わかる
立つ位置もバラバラや
わかる
立つ位置もバラバラや
47: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 16:00:37.31 ID:m1HukbSBp
ちな神宮バッセンや
もう常連レベルで通ってる
もう常連レベルで通ってる
48: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 16:00:50.74 ID:QA4pQgL3a
バッセンてストレス発散にいくもんちゃうんか?
打てないと楽しくないやろ
打てないと楽しくないやろ
51: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 16:01:49.90 ID:m1HukbSBp
>>48
130だけかすりもせんのや
それ以下は見れるレベルで当たる
130だけかすりもせんのや
それ以下は見れるレベルで当たる
57: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 16:05:11.12 ID:OKzsmgFh0
>>51
なら140やればええやん
なら140やればええやん
50: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 16:01:38.89 ID:GikzzKN50
たまにストレス発散で行くわ
ほぼ当たらんけど楽しい
ほぼ当たらんけど楽しい
54: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 16:03:52.86 ID:m1HukbSBp
山田哲人は天才なんやなって
59: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 16:05:43.68 ID:kh7Ww2Xn0
>>54
もちろん山田も天才だが、大谷は歴代でもダントツの天才や 山田のフォームは参考にしない方がいい
もちろん山田も天才だが、大谷は歴代でもダントツの天才や 山田のフォームは参考にしない方がいい
69: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 16:07:16.76 ID:m1HukbSBp
>>59
じゃあ凡才で素人でも真似出るフォームって誰よ
じゃあ凡才で素人でも真似出るフォームって誰よ
101: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 16:16:39.12 ID:LVytZZlN0
>>69
清原
清原
55: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 16:04:41.57 ID:Dpi6iqDq0
思ってるより早めに振りだした方がええ
56: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 16:04:47.16 ID:axMetvRD0
思ったより上振れば当たるで
62: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 16:06:06.26 ID:m1HukbSBp
>>56
それよ
130キロはホップしてるわ
それよ
130キロはホップしてるわ
63: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 16:06:09.77 ID:353p/BM40
140km/hはマジで当たらん
130km/hは当たる
けど飛ばない
130km/hは当たる
けど飛ばない
65: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 16:06:28.43 ID:in0bOpBY0
ワイずっと帰宅部だったヒョロガリやけど当てるだけならちゃんと振って150でも当たるで
一切前に飛ばんが
一切前に飛ばんが
68: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 16:06:48.01 ID:g5VheU3I0
バントで軌道確認や
74: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 16:08:30.50 ID:m1HukbSBp
>>68
バント怖すぎる
多分素人あるあるやわ
バント怖すぎる
多分素人あるあるやわ
82: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 16:10:18.53 ID:g5VheU3I0
>>74
じゃあ一球しっかり見逃すんや
じゃあ一球しっかり見逃すんや
81: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 16:10:11.42 ID:Ck9uKKLBa
160キロのブースで延々とキャッチしてる人を見たことあるわ
途中で店員が出て来て注意するのかと思ったらメットと面みたいなの持ってきて渡してて驚いた
そういう奴は一定数居るんかな
途中で店員が出て来て注意するのかと思ったらメットと面みたいなの持ってきて渡してて驚いた
そういう奴は一定数居るんかな
85: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 16:11:24.27 ID:m9wC24F5a
>>81
割りと見かける
ホームランの的に遠投して喜ぶキッズくらいには見かける
割りと見かける
ホームランの的に遠投して喜ぶキッズくらいには見かける
83: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 16:10:35.85 ID:/WQZ9HgZ0
70キロくらいで当てるのだけでも楽しい
86: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 16:12:35.96 ID:XlpcBKsV0
ワイ120ですら見えへんねんけどみんな凄いな
87: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 16:12:46.69 ID:ToipboLP0
当てるだけならバット軽いのにしたら?
飛ばないけどよく当たる
飛ばないけどよく当たる
89: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 16:13:34.47 ID:m1HukbSBp
>>87
中サイズから小サイズにしてみるか
中サイズから小サイズにしてみるか
88: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 16:13:17.06 ID:m+OylCGbp
ワイは80キロをいい弾道で弾き返せるで
90: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 16:13:46.00 ID:kc7+dA/70
まあけどスピードなんて結局慣れやからやってくうちに当たるようにはなるやろ
91: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 16:14:21.79 ID:OQiJrfN00
コンパクトに降るんや
93: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 16:14:51.39 ID:oOrEEDY5a
バッセンはマシンのタイミングに慣れるまで打てへんわ
行き慣れてるバッセンは打てるのに違うバッセンのマシンだと空振りしまくる
行き慣れてるバッセンは打てるのに違うバッセンのマシンだと空振りしまくる
95: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 16:15:17.37 ID:Jrr5TsID0
まずはグローブ持ってキャッチからや
ミットの芯で取るんやで
ミットの芯で取るんやで
96: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 16:15:38.75 ID:Bw6RDiqe0
110キロくらいが一番快適に打てる
90キロとか遅くて打てない
90キロとか遅くて打てない
引用元: ・バッセンで130キロが当たらないんやが
コメント