1: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 07:54:49.61 ID:od6/eh6sp
わくるる@ダイエット中@work_rule
平社員「来週末有給休暇とってもいいですかー?」
上司「理由は?」
平社員「友人の結婚式なんです」
上司「結婚式か!それならいいよ!許可します!」
平社員「ありがとうございます」
このやりとりのヤバさを学校で学べるようにしていきたいと日々思ってます。
1.2万件のリツイート 4.3万件のいいね
https://twitter.com/work_rule/status/1495746295210061832
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 07:54:56.82 ID:od6/eh6sp
正論やな
3: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 07:55:11.65 ID:od6/eh6sp
理由聞く上司は処分しろ
4: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 07:55:30.65 ID:ZWn8rxIXa
私用ですでええやろ
5: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 07:55:34.68 ID:2+G4heHod
理由○ね
7: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 07:55:52.51 ID:irAEF2lG0
実際ヤバいやろ
8: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 07:55:55.42 ID:Q79bvnQrr
頭狂ってるよな
9: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 07:55:55.72 ID:xHqflrzg0
ヤバいのはそんな会社に就職したお前だよ
10: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 07:55:55.74 ID:1auukZxX0
それならいいよじゃねンだわ
11: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 07:55:56.26 ID:Q79bvnQrr
頭狂ってるよな
13: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 07:56:01.30 ID:WMWf6S/zd
実際やばいやろ
14: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 07:56:07.02 ID:DWPI2iki0
理由聞く権利あるのを知らんまんさん
91: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 08:02:06.59 ID:5csW9OxYM
>>14
理由聞くのは時期指定変更するときだけで内容如何で有給の認めるかどうかで理由聞くのは認められてねえぞ
理由聞くのは時期指定変更するときだけで内容如何で有給の認めるかどうかで理由聞くのは認められてねえぞ
98: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 08:02:47.53 ID:V+P2V+NUM
>>14
有給断る権利はないんだから明日有給使いますねでいいよな法的には
有給断る権利はないんだから明日有給使いますねでいいよな法的には
115: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 08:03:31.11 ID:DWPI2iki0
>>98
ええけど聞くこともできるからなんも問題はないやん
ええけど聞くこともできるからなんも問題はないやん
126: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 08:04:20.48 ID:7r61RRjX0
>>98
法律上、雇用者にも時季変更権ある定期
法律上、雇用者にも時季変更権ある定期
147: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 08:05:31.90 ID:wxULNB1Ar
>>126
あるけどよほどじゃないと使ったらあかんのやで
あるけどよほどじゃないと使ったらあかんのやで
206: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 08:09:38.69 ID:IAiI2/4B0
>>147
でもあるんだから聞くのは問題ないだろ
でもあるんだから聞くのは問題ないだろ
246: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 08:11:54.54 ID:3N8yXg6X0
>>206
変更する時に訊け
変更する時に訊け
15: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 07:56:10.52 ID:rA6y2loa0
有給取る時に権利がどうのこうの言って理由言わないやつは頭おかしい
16: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 07:56:33.68 ID:Rw/sTSyu0
別に世間話みたいなもんやろ
17: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 07:56:46.74 ID:cbmyC9/Jd
世間話やろそんなんもわからんのか
18: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 07:56:47.65 ID:bDz61XPdp
これはヤバい
19: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 07:56:51.40 ID:Hl111inV0
おめでとうって言っといて!って言うといたら単なる世間話でいけた?
40: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 07:58:07.44 ID:+6H+NlOhM
>>19
「知らん奴におめでとうとか言われても怖いやろ頭おかしいのかこの上司…」
「知らん奴におめでとうとか言われても怖いやろ頭おかしいのかこの上司…」
20: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 07:56:53.46 ID:BhriH7euM
言うほど怒ることか?
22: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 07:57:07.60 ID:AK/C92PSa
理由は聞かれるやろ
私用っすって言ってもほーんで許されるけど
私用っすって言ってもほーんで許されるけど
23: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 07:57:10.07 ID:cvS6n1nF0
理由聞くのガチでガイジ
25: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 07:57:21.03 ID:5SvDqQ6A0
なんで週末に有給とるんや?
ワイがガイジか?
ワイがガイジか?
36: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 07:57:42.53 ID:L2M65aw70
>>25
三連休になるやん
三連休になるやん
49: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 07:58:40.75 ID:dqE3Hi630
>>25
3連休のためだろ
ガイジというか世間知らずって感じ
3連休のためだろ
ガイジというか世間知らずって感じ
61: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 07:59:35.74 ID:5SvDqQ6A0
>>49
3連休にしたいなら週末やなくて月曜日か金曜日やろ?
3連休にしたいなら週末やなくて月曜日か金曜日やろ?
66: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 08:00:09.41 ID:g1hPgNJ7M
>>61
こいつは何を言っているんだ…?
こいつは何を言っているんだ…?
78: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 08:01:05.54 ID:5SvDqQ6A0
>>66
週末といったら土日の事やろ?
土日に有給とるって変やないの?
週末といったら土日の事やろ?
土日に有給とるって変やないの?
96: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 08:02:31.28 ID:wmi8toO3a
>>78
金曜日のことやろ
それに日曜は週頭な
金曜日のことやろ
それに日曜は週頭な
124: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 08:04:18.78 ID:5SvDqQ6A0
>>96
言うほど週末といったら金曜日か?
しかも金曜日に結婚式やるか?
言うほど週末といったら金曜日か?
しかも金曜日に結婚式やるか?
まあ土日働いてるやつならわかるけど
174: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 08:07:27.95 ID:qPZZ6IXGa
>>124
一昔前は土日の大安なんて相当先まで空いてなかったしな
六曜気にする人は平日にやる
一昔前は土日の大安なんて相当先まで空いてなかったしな
六曜気にする人は平日にやる
28: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 07:57:25.50 ID:Joe+EWbAp
上司は理由聞いて時季変更権を発動できる定期
41: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 07:58:10.24 ID:v8tNjMIQ0
>>28
忙しい時じゃなきゃ変更できんけどな
忙しい時じゃなきゃ変更できんけどな
45: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 07:58:18.25 ID:GpAqoSyIM
>>28
相当ハードル高いぞ
それこそその時そいつが居ないとどうしても回らないとか
相当ハードル高いぞ
それこそその時そいつが居ないとどうしても回らないとか
89: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 08:01:58.90 ID:cUSN2UH+M
>>45
理由を聞くこと自体はやばくないわけやろ
理由を聞くこと自体はやばくないわけやろ
164: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 08:06:35.51 ID:GpAqoSyIM
>>89
理由次第で変更権かざす方がやばいやろ
取得がだめならそもそも理由は関係ない
理由次第で変更権かざす方がやばいやろ
取得がだめならそもそも理由は関係ない
194: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 08:08:55.39 ID:DWPI2iki0
>>164
優先順位つけるだけやろ
用事のない有給消化だけなら別の日にできないかって交渉するだけやし
葬式とゲームしたいだけの奴は緊急度違うやろ
優先順位つけるだけやろ
用事のない有給消化だけなら別の日にできないかって交渉するだけやし
葬式とゲームしたいだけの奴は緊急度違うやろ
215: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 08:10:07.09 ID:0YCTFrPT0
>>194
ゲーム大会のために有給取らせたのに裏切られた上司もいるんやぞ
ゲーム大会のために有給取らせたのに裏切られた上司もいるんやぞ
225: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 08:10:32.15 ID:GpAqoSyIM
>>194
優先つけること自体だめじゃね?
優先つけること自体だめじゃね?
30: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 07:57:28.41 ID:E2U3UUZ6a
消化です!
31: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 07:57:30.65 ID:DWPI2iki0
こういう自分の権利だけを振りかざして
相手の権利をまるで理解できない低能って本当にヤバイよな
相手の権利をまるで理解できない低能って本当にヤバイよな
48: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 07:58:39.61 ID:b/PlEDEG0
>>31
おっ上司か?
おっ上司か?
53: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 07:58:57.23 ID:DWPI2iki0
>>48
社長や
社長や
77: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 08:00:58.21 ID:08c/dViS0
>>53
権利ってのは立場が低いせいで行使するのを理解してる?
権利ってのは立場が低いせいで行使するのを理解してる?
94: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 08:02:10.33 ID:DWPI2iki0
>>77
権利を行使するなら義務をはたせや
聞かれたら答える義務があるんやぞ
権利を行使するなら義務をはたせや
聞かれたら答える義務があるんやぞ
148: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 08:05:41.09 ID:p8ozTzi4M
>>94
何言ってんだこいつ
何言ってんだこいつ
35: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 07:57:41.25 ID:nWuxnX/+0
別に答える義務はないけど聞くのは自由やろ
38: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 07:57:53.54 ID:k32hdifld
適当に歯医者いきますとかいつも言ってるわ
コメント