1: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 19:30:01.54 ID:4aDPrIPB0
なお、異動先は財政課の模様
24: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 19:36:44.28 ID:KZD9ln6p0
>>1
コロナ対策室って出世コースなの?
コロナ対策室って出世コースなの?
2: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 19:30:12.26 ID:4aDPrIPB0
終わりだよ公務員人生
3: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 19:30:23.00 ID:4aDPrIPB0
いや、人生そのものが
4: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 19:30:52.42 ID:4aDPrIPB0
財政課は激務過ぎて今年度休職者3人出してるンゴ
ワイもうつ病なるンゴ
ワイもうつ病なるンゴ
5: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 19:31:00.55 ID:wL3FE3uMa
生活福祉課行きにしたい
8: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 19:32:01.35 ID:4aDPrIPB0
>>5
キチガイに税金配る仕事なんかしたくないンゴ
キチガイに税金配る仕事なんかしたくないンゴ
11: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 19:33:28.66 ID:hSyFHtMC0
有能感出しすぎや
さぼるとええぞ
さぼるとええぞ
12: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 19:33:38.08 ID:BzqX8dOc0
出世コースやん、やったな!
13: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 19:34:04.17 ID:4aDPrIPB0
>>12
公務員なんか出世したら損するし嫌や😭
公務員なんか出世したら損するし嫌や😭
18: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 19:36:01.87 ID:w79LXdy40
>>13
完全に出世コースやん
なお、激務&激務な模様
完全に出世コースやん
なお、激務&激務な模様
14: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 19:34:29.13 ID:zkRtxG3fp
財政で生き残れば出世ルート乗ったも同義やん
いずれ楽な人事とかにいけるぞ
いずれ楽な人事とかにいけるぞ
16: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 19:35:14.64 ID:KteRaa27M
財政課とか有能やろイッチ
17: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 19:35:44.67 ID:KfDf47hQ0
内示まだやろ
19: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 19:36:02.09 ID:FjTDu3KP0
地獄から地獄やね😜
20: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 19:36:19.62 ID:gjOqZGxK0
経済局ってどうなん?
なんかマッタリしてそうやが
なんかマッタリしてそうやが
21: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 19:36:26.30 ID:FjTDu3KP0
残業代たっぷりもらおう!😘🥰🥰
26: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 19:36:58.17 ID:5niHxscb0
>>21
はい上限
はい上限
22: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 19:36:30.02 ID:BzqX8dOc0
ちなワイは市史編纂室や
25: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 19:36:52.72 ID:FjTDu3KP0
>>22
たのしそう🧐
たのしそう🧐
28: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 19:37:55.89 ID:y1wkf1vlr
>>22
教育委員会では?
教育委員会では?
40: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 19:41:16.08 ID:4aDPrIPB0
>>22
ワイもそこがええ
ワイもそこがええ
46: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 19:42:29.51 ID:BzqX8dOc0
>>40
エクセル開いたり閉じたりする仕事や
たまに市史をまとめた冊子を作ろうと提案したらやたらと責められる、そんな仕事や
エクセル開いたり閉じたりする仕事や
たまに市史をまとめた冊子を作ろうと提案したらやたらと責められる、そんな仕事や
305: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 20:17:46.26 ID:L7lGlsQr0
>>46
草
草
405: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 20:30:46.28 ID:j/uemq0K0
>>46
草
草
53: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 19:43:41.40 ID:Ao3P1qXU0
>>22
学部とか関係無いんか?
学部とか関係無いんか?
63: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 19:45:02.80 ID:BzqX8dOc0
>>53
専門員とかは何があるっぽいけど、ワイは行政職やし関係ない
専門員とかは何があるっぽいけど、ワイは行政職やし関係ない
195: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 20:02:50.46 ID:oXu/WEmI0
>>22
それ左遷されたやつが送られる部署では?なんかニュースで見たわ
それ左遷されたやつが送られる部署では?なんかニュースで見たわ
23: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 19:36:30.94 ID:fnfVREyw0
頑張れー
27: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 19:37:01.56 ID:JXhAQgNx0
エリート系なんか
やるやんけ
やるやんけ
30: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 19:38:11.51 ID:WRp9/mey0
市役所職員ってどうなん?
公務員に転職考えとるんやけど残業って結構あるんか?
公務員に転職考えとるんやけど残業って結構あるんか?
33: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 19:39:05.16 ID:pWU/2c6P0
>>30
課によるけど普通にある
課によるけど普通にある
31: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 19:39:01.85 ID:x4r2L0yl0
内示早いな
32: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 19:39:04.30 ID:JUGyxx98d
潰れた奴の業務をワイが肩代わりし出してから嫌味な上司が露骨に気遣ってきて気分ええわ
35: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 19:39:50.65 ID:yzqDEFXb0
もう開き直ってスーパー公務員として生きてくれや
36: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 19:40:25.49 ID:JXhAQgNx0
公務員ってやっぱり出世した方が給料上がるんやろか
役職手当どれくらいもらえるんや
役職手当どれくらいもらえるんや
39: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 19:41:15.93 ID:Y//R4KfeM
>>36
たいして上がらんから管理職試験受けるやつ少ないで
たいして上がらんから管理職試験受けるやつ少ないで
45: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 19:42:17.20 ID:gjOqZGxK0
>>39
管理職こそ上げたれよと思うわ
一般職は一律下げていいから
管理職こそ上げたれよと思うわ
一般職は一律下げていいから
47: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 19:42:55.60 ID:pWU/2c6P0
>>39
管理職試験って年齢で全員勝手に合格ちゃうかったっけ
管理職試験って年齢で全員勝手に合格ちゃうかったっけ
49: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 19:43:25.33 ID:4aDPrIPB0
>>47
自治体によるで
最近減ってるけど筆記試験ある自治体も多い
自治体によるで
最近減ってるけど筆記試験ある自治体も多い
54: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 19:43:48.12 ID:Y//R4KfeM
>>47
ワイの自治体は希望せんと受けれんしホンマにやばいやつは落とされとるで
ワイの自治体は希望せんと受けれんしホンマにやばいやつは落とされとるで
44: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 19:42:15.38 ID:4aDPrIPB0
>>36
大して上がらんし権限も増えないけど責任だけクソ重くなるんやで
みんな昇格するとき嫌がってるわ
大して上がらんし権限も増えないけど責任だけクソ重くなるんやで
みんな昇格するとき嫌がってるわ
48: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 19:43:18.95 ID:1WmQLsbo0
>>36
一番儲かるのは課長補佐って言われとるな
管理職になると残業代がなくなるから
一番儲かるのは課長補佐って言われとるな
管理職になると残業代がなくなるから
132: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 19:56:43.95 ID:iMFWJQof0
>>48
残業前提かよ
残業前提かよ
144: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 19:57:48.38 ID:KfDf47hQ0
>>132
当たり前やんエアプか?
当たり前やんエアプか?
150: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 19:58:26.79 ID:1WmQLsbo0
>>132
お金の面だけで言えば残業あり気になるやろ
お金の面だけで言えば残業あり気になるやろ
52: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 19:43:35.28 ID:LRb2oJgpM
文化課行ったやつ勝ち組やろ
56: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 19:44:01.47 ID:ZwpMPHnS0
公務員は課長補佐止まりが一番コスパええらしいな
64: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 19:45:03.34 ID:EBM5vzkg0
>>56
補佐以下はほんま温厚やねんな
補佐以下はほんま温厚やねんな
57: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 19:44:01.89 ID:EBM5vzkg0
コロナ対策ええやん
ワイも前やってたで!補助金とかも偶にやったわ
ワイも前やってたで!補助金とかも偶にやったわ
58: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 19:44:12.12 ID:Eas4dYGt0
出世コースやん!!
がんばれよ!!
がんばれよ!!
60: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 19:44:33.39 ID:1WmQLsbo0
副業したいわ
給与安すぎてこんなんじゃ夢のマイホーム買ってもローン地獄が目に見えとる
さっさと公務員も副業オッケーにしてくれ
給与安すぎてこんなんじゃ夢のマイホーム買ってもローン地獄が目に見えとる
さっさと公務員も副業オッケーにしてくれ
62: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 19:44:59.29 ID:djD09HbY0
有能なんやな
65: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 19:45:11.26 ID:SXkyMKbca
出世しても給料は増えない
部長級以上は外郭団体に天下りできる
部長級以上は外郭団体に天下りできる
71: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 19:46:24.48 ID:416l6/ik0
公務員って地味だけど40歳で800万貰えるし良いよな
87: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 19:48:54.63 ID:4aDPrIPB0
>>71
ワイの自治体なら600万が限界やな
ワイの自治体なら600万が限界やな
80: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 19:47:31.28 ID:TW+4rfla0
やっぱり公務員J民は公務員嫁をもらっとるんか?
93: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 19:49:36.72 ID:BzqX8dOc0
>>80
そう思って新人の子に声かけまくってたら人事課からやんわり注意された
そう思って新人の子に声かけまくってたら人事課からやんわり注意された
101: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 19:51:39.85 ID:TW+4rfla0
>>93
ようそんなんするわ
絶対働きづらくなるやろ
ようそんなんするわ
絶対働きづらくなるやろ
88: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 19:49:08.79 ID:rGOnfDhG0
超エリートやん
コメント