1: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:08:22.07 ID:Rw1lOWgJd
これ外国人笑うらしいな
2: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:08:37.12 ID:kfYovgNa0
御中
3: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:08:45.69 ID:Rw1lOWgJd
最初から様って印刷しとけって思うらしいな
5: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:09:18.92 ID:0sM6eXxT0
いちいち消して書くのあれめっちゃバカバカしくないか?
百年後くらいに昔の面白い習慣として紹介されるレベルだろ
百年後くらいに昔の面白い習慣として紹介されるレベルだろ
6: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:09:19.96 ID:j3oxdPhip
この文化マジ無くならねぇかな
7: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:09:33.72 ID:0sM6eXxT0
百年後のキッズが笑ってるぞ
8: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:09:49.82 ID:fZiq6j230
毎回ググってるわ
9: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:09:50.00 ID:M7nT06k00
受け取る側が厳しい
御中にしてないとめちゃくちゃ気にするやろ
御中にしてないとめちゃくちゃ気にするやろ
10: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:09:54.52 ID:Dzv3rJR10
日本人「ハンコは上司に向かっておじぎせな!」
25: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:11:49.56 ID:BwK2ev+AM
>>10
これネットでしか見たことないんだから本当に言われてるんかこんなバカみたいたな決まり
これネットでしか見たことないんだから本当に言われてるんかこんなバカみたいたな決まり
31: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:12:53.92 ID:inCSpLDjd
>>25
れっきとした銀行業界のマナーやぞ
れっきとした銀行業界のマナーやぞ
54: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:16:38.59 ID:t+KUS2jE0
>>31
高額取引の不正を防ぐために押し方に工夫するって言う独自のルールを悪のマナー講師が勝手に広めた
銀行界隈ではマナーじゃなく知恵だったのに
高額取引の不正を防ぐために押し方に工夫するって言う独自のルールを悪のマナー講師が勝手に広めた
銀行界隈ではマナーじゃなく知恵だったのに
11: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:09:56.17 ID:grDJUOKq0
大した手間ちゃうし別にええやろ
13: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:10:03.17 ID:lUq86bVa0
ほんまそれ
いちいちめんどい
いちいちめんどい
14: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:10:10.19 ID:1NT79ewe0
ワイもうやってないわ
たまに小言言われるけど
たまに小言言われるけど
16: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:10:17.80 ID:CwhWfuLgM
あれほんま
斜線もちゃんと定規で引かないとあかんっていう
斜線もちゃんと定規で引かないとあかんっていう
17: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:10:40.77 ID:acrD6JR4a
行を消さないでパーツ書き足して様にする流派もあるよな
18: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:10:46.63 ID:4ecq0ZG00
こんなんにリソース割くとかあほやろ
19: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:10:50.16 ID:oaKoUT600
こういうの自然にできると大人って感じするわ
文句言ってると子供っぽい
文句言ってると子供っぽい
26: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:11:54.24 ID:xuaMSYIO0
>>19
くだらないな
くだらないな
28: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:12:43.50 ID:oaKoUT600
>>26
そこまでムキにならんでも
そこまでムキにならんでも
22: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:11:28.45 ID:Z6zK4uuM0
向こうがわざわざ行きで印刷してくれてるのにそれ消すってむしろ失礼だと思うんやが
23: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:11:32.72 ID:O6pN3WpsM
これ地獄やろ
24: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:11:47.31 ID:inCSpLDjd
こういう手間かかるだけで金を産まない文化って消えるべきだよな
日本が意味のないオモテナシしてる間に外国は金を稼いでる
日本が意味のないオモテナシしてる間に外国は金を稼いでる
27: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:12:24.58 ID:mTYENABM0
さっさと見直すべきやで伝統だからで思考停止してたら進歩せんで
29: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:12:49.94 ID:iBR4XPhe0
まずは一度遠慮申し上げて再度勧められたら飲んでいいぞ
32: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:12:58.28 ID:CPSLc9To0
マナーは大事
33: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:13:09.20 ID:jSEsyS/a0
ほんま最初から様でええよな
35: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:13:42.34 ID:29ENUw8Ga
その文化のせいで名前の最後に行があるパッパが名前改名されてて草生えた
130: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:23:07.57 ID:1z6W0kvZr
>>35
草
草
36: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:13:55.92 ID:usBUraBbp
ワイ「先輩社員に了解使ったらあかんのやろか…かと言って承知使って変なやつやと思われるのも嫌やな…せや!返信せんとったろw」
38: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:14:06.37 ID:O6pN3WpsM
パソコン音痴なのに奴隷文化を守ることだけは一生懸命の老害キモすぎやわ
41: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:14:29.89 ID:TkuhPw5Dd
こう言うのが違和感なく出来るようになってきて最近自分が社会人としてなれてきたんだなって思うわ
43: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:14:57.13 ID:usBUraBbp
>>41
“洗脳済”やね
“洗脳済”やね
49: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:15:59.19 ID:TkuhPw5Dd
>>43
せやな
日本で楽に生きるためには洗脳されるのが一番や
せやな
日本で楽に生きるためには洗脳されるのが一番や
45: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:15:26.96 ID:W7g1icTD0
これでマウント取るのが草生える
52: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:16:31.79 ID:K94kYtp30
日本の奴隷文化にzoom?が対応したの悲しいわ
上座下座を作る機能付けたらしい
上座下座を作る機能付けたらしい
59: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:16:57.31 ID:ew1LkDdg0
>>52
うーんこの
うーんこの
53: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:16:37.87 ID:NKdcyiqD0
一々やりとりする相手がこれやってるとまあ印象には残るよ
57: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:16:51.44 ID:dlZCvFG00
アンチ乙、まとまな日本人も笑うから
58: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:16:54.12 ID:N8pQQoYD0
「様」消して「行き」に書き直さなきゃ…
67: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:17:45.12 ID:f3dYINX9d
お世話になります
↑
これいる?
生涯この文字打つための時間合計したら結構な時間になるやろ
72: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:18:23.38 ID:I4qCCE54p
>>67
なんねーよ
なんねーよ
83: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:18:48.89 ID:J53YuhVWr
>>67
ワイは「お」だけ打てばそういうテンプレ挨拶表示されるようにしてるわ
ワイは「お」だけ打てばそういうテンプレ挨拶表示されるようにしてるわ
101: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:20:32.11 ID:Ho4Lkl6R0
>>67
それ書く時間で金もらっとるんやからええやろ
それ書く時間で金もらっとるんやからええやろ
77: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:18:36.97 ID:zchPBsU5a
御中定期
79: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:18:43.64 ID:YgnoCbnf0
こんなことしてメールとか郵送のやり取りしてるやつおるの?
ワイ気にしたことないで
まあ営業とかやとするのかもしれんが
ワイ気にしたことないで
まあ営業とかやとするのかもしれんが
105: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:20:45.40 ID:d6dm0rTA0
>>79
職種とか関係なく働いてた不可避やろ
職種とか関係なく働いてた不可避やろ
136: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:23:27.24 ID:CCGVBTt+0
>>79
営業ってか契約書とかやるかな
営業ってか契約書とかやるかな
154: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:25:32.11 ID:yCcNlDNZ0
>>79
事務やけどがっつりやってる
なんなら冠婚葬祭やイベントの案内文とかでも
ご出席のごを消して「出席させていただだきます」にしてる
事務やけどがっつりやってる
なんなら冠婚葬祭やイベントの案内文とかでも
ご出席のごを消して「出席させていただだきます」にしてる
81: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:18:47.89 ID:v7CZxLKr0
法人同士だと最初から御中って書いてるで
85: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:19:03.24 ID:J6cadMu1d
マジでこの風習ゴミ
御中ってなんやねん
なんで宛名の方でかく書かなあかんねん
御中ってなんやねん
なんで宛名の方でかく書かなあかんねん
89: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:19:36.70 ID:xCpekWLwa
最近はもう最初から様や御中になってる会社もあるわ
94: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:20:07.44 ID:dJrvY5nO0
>>89
それはそれで文化にあってないとか言われそうやな
それはそれで文化にあってないとか言われそうやな
90: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:19:38.22 ID:GjP0CVAzx
ワイの社内便は御中と様両方書いてあって丸で囲めばいいようになってるわ
91: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:19:45.18 ID:fZiq6j230
ハラスメントって言う一番のマナー違反は何故か無くならないんだ🤗
96: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:20:17.81 ID:uEVwTCbf0
全部メールにしろよ。
107: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:20:52.05 ID:aaifxOvG0
これは流石に恥ずかしい文化
108: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:20:57.14 ID:+bqOQQ43d
了解しましたは間違った敬語です
↑
うそーん
↑
うそーん
110: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:21:03.27 ID:+JdAkU+ga
ほんまこれ謎よな
114: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:21:17.01 ID:0F8wgsF1a
上座とかもそうだけど心底何も生まん文化やな
117: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:21:34.07 ID:AODhsM+A0
署名なんて新規メール開いたらもう入力されてるやろ
123: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:22:31.00 ID:9Rks0yLUd
正直こんなんいちいちやらんやろ
受け取る側もそんなん気にしてないやろし
受け取る側もそんなん気にしてないやろし
124: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:22:35.17 ID:eXYgh4GH0
部長「もしもし」
課長「了解しました」
ワイ「なんや適当でもええやんけ」
課長「了解しました」
ワイ「なんや適当でもええやんけ」
140: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:23:51.52 ID:kCsyHoMm0
ノックは3回とかしょーもないわ
うんこが2回だから2回はダメってなんだよ
うんこでもいいじゃねーか
うんこが2回だから2回はダメってなんだよ
うんこでもいいじゃねーか
155: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:25:43.96 ID:d6dm0rTA0
>>140
これ昔から3回やったんやろか
ワイが高校時代働いてたところはゆっくり2回って教わったんやが
これ昔から3回やったんやろか
ワイが高校時代働いてたところはゆっくり2回って教わったんやが
160: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:26:25.28 ID:Pd7fmOnc0
>>140
ワイうんこの時3回ノックしとるんやけどマナー違反なんやろか
ワイうんこの時3回ノックしとるんやけどマナー違反なんやろか
170: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:27:11.89 ID:uc+yqqcyd
>>160
それはダメや
びっくりしてうんこ出なくなるわ
それはダメや
びっくりしてうんこ出なくなるわ
142: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:24:21.05 ID:7apPYuhea
相手に手間を取らせるのが気遣いなのかい?
162: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:26:39.90 ID:laOUuijP0
>>142
それな
それな
39: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 19:14:20.94 ID:9kRiLCgz0
jap「御中!」
外国人「😳」
外国人「😳」
コメント