1: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 20:42:52.25 ID:NwOy0BhA0
【速報】年金受給者に“5000円”給付を 自公が首相に申し入れ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e265e891aff432668569a83542e260a05ef3d151
https://news.yahoo.co.jp/articles/e265e891aff432668569a83542e260a05ef3d151
3: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 20:43:07.86 ID:NwOy0BhA0
もう終わりだよこの国
4: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 20:43:30.03 ID:J5uucjk20
ばら撒き始め
7: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 20:43:48.09 ID:bSwa3SId0
形振り構わず票田取りに来てるな
もう終わってると思うわこの国の政治
もう終わってると思うわこの国の政治
9: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 20:44:14.90 ID:ems/ub3n0
貯蓄で分けろよ
マジで金ない底辺老人からしたら雀の涙みたいなもんやししっかり金貯めてるやつからしたら端金だわ
マジで金ない底辺老人からしたら雀の涙みたいなもんやししっかり金貯めてるやつからしたら端金だわ
10: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 20:44:17.50 ID:8tjyCYqdd
どういう理由付けなんこれ
42: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 20:48:11.47 ID:gJoJmsPV0
>>10
票集め
票集め
11: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 20:44:22.98 ID:g9wbOgD+0
こんな小遣い貰ってどうなるんや
13: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 20:44:43.25 ID:VSRDs+Hfa
配るしにても安いな
15: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 20:44:57.10 ID:PqIy2lSh0
住民税非課税世帯の10万じゃダメなん?
16: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 20:45:10.78 ID:ht0PZ9Lu0
配るにしても少なすぎる
事務費の無駄や
事務費の無駄や
17: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 20:45:28.52 ID:WGTmGycP0
コロナ対応で悲鳴あげてる地方公務員に追い打ちかけるとか畜生やな
19: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 20:45:53.88 ID:V8AeTRF3a
選挙対策丸出しで草も生えない
21: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 20:46:04.54 ID:9jiudpFL0
二桁足りなくない?
22: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 20:46:06.26 ID:Z2XmWUP50
手数料のほうが爆裂かかるやろ…
23: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 20:46:09.05 ID:AK0hfk7B0
選挙対策費
26: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 20:46:36.20 ID:TMJo1fN+M
若者には何もせんでも投票してくれるからお前らのせいやぞ
52: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 20:49:20.38 ID:v5lCAEToM
>>26
これよ
ホンマにええんか?君たち
これよ
ホンマにええんか?君たち
28: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 20:46:38.85 ID:sSHVKtpOr
はぁ…
29: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 20:46:44.83 ID:5XpzWFOH0
老人に小遣いやろか!の精神
30: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 20:46:44.74 ID:fsplDYyK0
何がしたいねんこれ
35: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 20:47:23.11 ID:kSzJGFVD0
配るのに一人1万ぐらいかかりそう
41: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 20:48:07.41 ID:PJuVOtZrM
中学生のお小遣いで草
44: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 20:48:33.40 ID:avWx+6c+0
5000円てたかが知れてるだろ
50: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 20:49:08.90 ID:gRm2+66vp
老人「たった5000円?」
老人以外「老人だけふざけんな!」
老人以外「老人だけふざけんな!」
神政策やね
53: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 20:49:21.61 ID:AUcoyNbn0
なんJの岸田 ここはキッパリ断ってくれ
56: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 20:50:05.51 ID:C2p2MT+c0
>>53
キッパリ2万円に増額するぞ
キッパリ2万円に増額するぞ
67: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 20:51:10.28 ID:wUq5wjkRa
パソナ「給付事務の委託はお任せください!」
73: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 20:51:42.56
何やこのお小遣いw
76: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 20:51:59.60 ID:noCsb8qCM
結局クーポンとかで配る給付金の話はどこ行ったんや?
87: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 20:52:56.28 ID:rfu+BDN10
>>76
子供用なら去年とっくに配り終えたぞ
4自治体以外、全部現金選択で
子供用なら去年とっくに配り終えたぞ
4自治体以外、全部現金選択で
79: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 20:52:27.65 ID:iGHhiaXQ0
5000円じゃ最近の値上げラッシュの足しにもならんやろ
83: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 20:52:34.55 ID:B9Oa/SY9d
5000円で旨いもの食べていいから票入れてくれる?の精神
91: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 20:53:29.54 ID:aTg2sAwV0
子共に10万は解るがこれは何やねん
94: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 20:53:43.53 ID:232+clj7d
数ヶ月後には選挙やったか確か
103: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 20:54:23.96 ID:LINPD71y0
票集めしてて草
130: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 20:56:21.25 ID:2pFJMyzC0
手続きを管理する会社が儲かるだけ
137: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 20:56:59.56 ID:Rj074eI9r
あげるのはどうでもいいけど
5000円ってwwwww
露骨やわ
140: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 20:57:27.16 ID:WGZ30YPPa
ワイナマポ(非課税世帯)10万円くれてうれしい
143: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 20:57:40.43 ID:AUcoyNbn0
なんか勘違いされてるけど
これは茂木・高市 と公明党による
「党」からの要請であって「(岸田)政権」の意思ではまだ無いという事な…とはいえもう話しついてそうやけど
これは茂木・高市 と公明党による
「党」からの要請であって「(岸田)政権」の意思ではまだ無いという事な…とはいえもう話しついてそうやけど
147: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 20:57:54.04 ID:aL/FdkyF0
5000円出してどうしたいのか
意図がわからない
意図がわからない
161: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 20:59:00.26 ID:pZX1LlTHM
叩かれない程度の額にしてんのか
163: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 20:59:04.44 ID:EAKkjwrFM
やっぱり働いたら「負け」なんやね
コメント