スポンサーリンク

【悲報】ごみ収集員(公務員)「私たちの1日を知ってください。とても過酷すぎます。」

1: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 04:46:55.04 ID:ITGtBHqB0
8時頃に出勤、着替えて8時30分に作業開始
no title

 

12時に帰所して1時間休憩、その後収集作業を行い15時~15時半頃に終了
no title

16時以降、帰ってきた職員から大浴場で汗を流す
no title

17時15分、定時を待って退勤

6: おちんぽ流奥義ぶりぶりうんちパンチ ◆t9wTa9Ku5s 2022/03/25(金) 04:49:39.90 ID:c/HjDUuDM
>>1
公務員だろ
甘ったれてんじゃねぇよ

 

8: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 04:50:08.38 ID:TIQLOdRX0
>>6
残念外注です😭

 

13: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 04:52:00.50 ID:ITGtBHqB0
>>8
ここは直営だから作業員も事務所も全員公務員や

 

2: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 04:47:15.09 ID:ITGtBHqB0
これは過酷すぎる
日々のお仕事に感謝せんと

 

3: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 04:48:55.54 ID:kqmaV7/R0
今の時代公務員としてやってる収集員の方が少ないやろ?

 

4: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 04:48:59.59 ID:r7vdYHjQa
大浴場なんてあるんか

 

7: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 04:49:40.73 ID:F5P/brlr0
>>4
逆にゴミ清掃員がそのまま電車で帰宅してたら嫌やろ?

 

12: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 04:51:31.71 ID:ITGtBHqB0
>>4
公務員がやってる清掃事務所はむしろ大浴場無いところは無い

 

175: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 05:38:34.07 ID:5mzFIZJld
>>4
焼却施設から発生する予熱でお湯沸かすんやで

 

182: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 05:39:33.00 ID:r7vdYHjQa
>>175
はぇ~すっごい…

 

183: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 05:39:34.82 ID:F5P/brlr0
>>175
温水プールとか併設してるとこあるよな

 

5: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 04:49:36.23 ID:QPWM4wya0
ええ仕事よな
仕事見てるとタイムアタックしてる感あるけど

 

10: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 04:50:39.85 ID:ITGtBHqB0
大変なお仕事やほんま

 

14: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 04:52:24.44 ID:W+Bj4csQr
残業なしはホワイトやね

 

15: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 04:52:52.52 ID:ZeWdqN5X0
風呂入った後卓球しとったら苦情入ってできなくなったわ

 

20: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 04:53:50.71 ID:+MzNZ7Qhd
>>15
あいつらキャッチボールしてるよな
ぐう腹立つ

 

22: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 04:54:35.68 ID:ZeWdqN5X0
>>20
昼休憩中はサッカーかキャッチボールやな

 

135: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 05:28:32.63 ID:6r7MkQu+d
>>15
生きづらい社会やな

 

16: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 04:52:56.32 ID:mxLgEm55M
コレで手取りナンボなん?

 

23: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 04:54:44.67 ID:wlFh7RcT0
>>16
俸給表で決まってるけど、殆どの自治体は月額で19歳で18万、40歳で40万、定年前には55から60万くらい

 

24: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 04:56:04.07 ID:mxLgEm55M
>>23
うせやろ?
今すぐに転職したいわ

 

29: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 04:57:15.41 ID:wlFh7RcT0
>>24
俸給表はネットでググればすぐ出てくるから計算楽やで
ごみ収集は今は殆ど採用ないけどな

 

33: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 04:57:50.48 ID:F5P/brlr0
>>29
ゴミ処理場ならあるやろ

 

43: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 05:00:13.06 ID:+MzNZ7Qhd
>>24
「ワイでもできそう」と「ワイでもなれそう」はまず別であることを理解せなあかん
仕事やれる能力はあっても採用されないのが公務員や

 

19: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 04:53:48.51 ID:LKWl8i3C0
頑張って洗っても体臭としてこびりついてそう

 

21: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 04:53:57.26 ID:35wkoRg30
日雇集めてやってるんじゃないの?

 

58: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 05:03:50.19 ID:/1mbILqyM
>>21
利権だからやってない

 

26: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 04:56:32.91 ID:SjwVISBl0
もっと朝早くから収集しろや
昼間とか遅すぎるんや

 

27: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 04:56:46.21 ID:bqurSqh40
殆どは、ごみ収集は委託民間がやって事務処理を公務員がやってるんだろ
ぶっちゃけ、ここに公務員の事務を挟む必要があるか不明だわ

 

30: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 04:57:16.07 ID:F5P/brlr0
>>27
リサイクルセンターは公務員なんやっけ?

 

34: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 04:58:07.45 ID:C+a3vPKB0
ゴミ収集車の機械がゴミを潰していくところ見るの好きなんやけどわかるやつおる?

 

190: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 05:41:33.82 ID:jef1eJeU0
>>34
むかしはわくわくしたな

 

37: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 04:59:17.97 ID:rZ+xpOlT0
今は非正規やないの

 

40: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 04:59:46.00 ID:ZzRrqjay0
走る人は大変よな

 

41: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 04:59:53.35 ID:ZikxuPdq0
やめればいいじゃん(鼻ホジ)

 

44: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 05:00:35.81 ID:ZgOhhGNs0
感謝すべきやけどやりたくはないよな給料高くても
匂い取れへんやろ

 

53: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 05:02:04.84 ID:BbTBR2O1d
>>44
実は夏も長袖だから匂いは全然取れる
それより嫌だったのがシャンプーとかボディーソープの使い回しと、新人は走るのが暗黙の了解

 

45: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 05:00:37.43 ID:svrn4mlda
金もらってやってんなら文句言うなよ

 

49: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 05:01:26.19 ID:sfkjYKWf0
残業ほぼ無いし明るいうちに終わるから野球民にはオススメできるけどな
18:00には酒飲んで飯つまみながら野球見れるで

 

50: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 05:01:39.55 ID:PxYgm2US0
風呂はいってる時間は当然給料発生しないよな?

 

56: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 05:03:28.00 ID:BbTBR2O1d
>>50
業務時間だから当然発生する
帰所→風呂(新人は洗車してから)→洗濯→待機って感じ

 

51: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 05:01:55.90 ID:VcpOzNy60
朝の運転人ひきそうでこわい

 

55: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 05:02:56.88 ID:sfkjYKWf0
>>51
スピード出ないし走る区間短いから言うほどやで
歩行者もゴミ回収車に気を使うしデカいし臭いし近寄らん

 

52: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 05:02:03.41 ID:D3v23Lhs0
委託?されてやってるのは6時ぐらいから回収しとるな

 

57: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 05:03:47.11 ID:r7vdYHjQa
夏はホンマ臭いよな
カラスに荒らされるし

 

67: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 05:05:45.84 ID:BbTBR2O1d
>>57
夏より雨の日の方が嫌

 

76: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 05:07:59.58 ID:F5P/brlr0
わいの地域は各家の前に置いてあるゴミ袋拾う感じやから大変だと思うわ

 

78: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 05:09:04.66 ID:e35WKJ2h0
臭いってのが大きいんやろ
しかも最近はほとんど委託やから公務員やないし
ワイのおじさんも最初はゴミ収集の公務員やったが委託に代わってしまったし

 

79: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 05:09:50.33 ID:gr6l32LC0
こういうのがあって民間委託されてった経緯があるのに
今更こんなん貼ってもなぁ

 

83: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 05:10:50.99 ID:PxYgm2US0
あれ一つの車に何世帯分ぐらい載せられんの?
なん往復もしないやろ?

 

84: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 05:11:13.61 ID:ezOCjLg+a
こいつら態度悪すぎやわ

 

86: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 05:11:37.30 ID:sfkjYKWf0
>>84
お前らのゴミの出し方が悪いから根性が曲がっていくんや

 

90: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 05:12:59.51 ID:ezOCjLg+a
>>86
それが仕事やろ
いちいちそんなことでキチガイ化すんな

 

102: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 05:17:19.94 ID:sfkjYKWf0
>>90
ゴミの分別くらい小学生でもできる事や
まともにゴミ出せやアホ

 

114: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 05:20:15.79 ID:ezOCjLg+a
>>102
その小学生の捨てたゴミをお前らが片付けるのが仕事やろ
黙って道端のゴミ綺麗にしてさっさと消えろや

 

115: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 05:20:57.07 ID:5dFac8NN0
>>114
ヒェッ…モラル守ろうや

 

118: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 05:21:51.31 ID:ezOCjLg+a
>>115
こういう奴らにモラル語ってもしゃーないからな
こいつらがキチガイ化したからわいもそうなったんや

 

117: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 05:21:43.26 ID:sfkjYKWf0
>>114
まぁ冗談抜きにリチウム電池はマジで危ないから頼むわ
あれが爆発して市の集積所の破砕機ぶっ壊れたし
燃えるゴミにモバイルバッテリー入れるのとかな、勘弁してくれ

 

120: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 05:22:32.59 ID:r7vdYHjQa
>>117
それ知ってから分別ちゃんとやるようになったわ

 

89: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 05:12:30.75 ID:7WZKaTFDa
ホワイト企業の鏡

 

引用元: ・【悲報】ごみ収集員(公務員)「私たちの1日を知ってください。とても過酷すぎます。」

コメント

タイトルとURLをコピーしました