1: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 22:57:33.01 ID:+sU8x8mW0
https://twitter.com/bousai_gensai_/status/1508278387751612417
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 22:57:54.80 ID:+sU8x8mW0
これ強すぎやろ…
3: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 22:58:08.03 ID:Db9Ph8B+a
もう終わりだよこの国
4: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 22:58:39.87 ID:fXMA2XAzM
しかも連動するもよう
7: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 22:59:11.44 ID:a9vCaSN00
最悪の想定やしまだマシにはなるやろ
なお
なお
9: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 22:59:53.01 ID:C7byMT8/a
瀬戸内海って津波どうなん?
245: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 23:32:34.40 ID:QTcrKeV50
>>9
1メートルくらいのが来る
1メートルくらいのが来る
10: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 22:59:55.87 ID:HyxTBaJf0
でも次の日には出勤してるから
51: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 23:07:03.05 ID:XXbh6hpS0
>>10
これが一番怖い
これが一番怖い
12: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 23:00:12.04 ID:rnfuMdJuM
震度7のバーゲンセールやん
15: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 23:00:45.30 ID:+Wg1ev/Z0
関東大震災もあるしな、このまま経済も沈むし日本の寿命は30年くらいなんよ
16: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 23:00:54.82 ID:/hjJMtAb0
福井やが震度4で済むんか
なお原発
17: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 23:01:03.34 ID:FxoidKwCa
いつかは来るんやろ怖すぎや
18: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 23:01:24.05 ID:y3Ec2rKwa
すでに到達(10m)の絶望感よ
19: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 23:01:32.02 ID:qF2lN2/d0
なお地震は来ない模様
20: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 23:01:40.09 ID:48i0vNoP0
この画像見て関東民安心するやろ?
連動で東海と相模きたら終わるで
連動で東海と相模きたら終わるで
21: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 23:01:44.71 ID:Ho1xHynD0
生きてる内に来るやろうし日本海側に移住しようか迷ってるわ
32: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 23:04:22.44 ID:UUMO1a8z0
>>21
結局被害大きいのは津波やし内陸にしておけ
結局被害大きいのは津波やし内陸にしておけ
47: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 23:06:41.19 ID:Ho1xHynD0
>>32
来ても浸水くらいやろうけど舐めプはあかんからそうするか
来ても浸水くらいやろうけど舐めプはあかんからそうするか
22: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 23:02:03.05 ID:SE5VN2XT0
過去にこんなん起きた事あんのか?
43: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 23:06:02.29 ID:Ho1xHynD0
>>22
大体100〜150年に一回の周期で来てる
大体100〜150年に一回の周期で来てる
81: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 23:12:11.36 ID:/wpLrVyP0
>>22
動画で解説しとるで
動画で解説しとるで
23: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 23:02:12.82 ID:IQDx7MaW0
震度6-ってどんな感じや?
28: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 23:03:33.12 ID:MXjf8S+v0
>>23
震度6強よりちょっと弱い感じや
震度6強よりちょっと弱い感じや
31: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 23:04:15.03 ID:LtgdjIAZp
>>23
6弱て6より弱い
6弱て6より弱い
132: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 23:20:12.37 ID:rJ5txxRn0
>>23
東日本大震災のとき震度6の場所にいたけど、家の食器はほぼ割れてテレビやタンスが倒れて壊れた程度
あと猫が家の中で行方不明になった
東日本大震災のとき震度6の場所にいたけど、家の食器はほぼ割れてテレビやタンスが倒れて壊れた程度
あと猫が家の中で行方不明になった
137: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 23:20:55.63 ID:Kzur7uSK0
>>132
ねこちゃんどこおったん?
ねこちゃんどこおったん?
385: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 23:52:31.57 ID:tZPAjLcU0
>>137
たんすに…
たんすに…
30: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 23:04:05.66 ID:LLA+NMHv0
ワイ高知県民、諦めの境地
35: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 23:04:52.21 ID:Z6nEBoBdd
四国沈むやろこれ
36: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 23:05:17.16 ID:IQDx7MaW0
大阪市内やと○ぬほどではない?
37: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 23:05:22.98 ID:tbECnfo60
ワイ地震で○んで楽になりたいんやけど
分かる奴居る?
分かる奴居る?
38: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 23:05:24.37 ID:0Yo2k8lD0
自然災害の強さで言ったら群馬だろ
42: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 23:05:58.25 ID:wf0lvNNzp
>>38
人おらんやん
北極がヤバい言うとるのと同じ
人おらんやん
北極がヤバい言うとるのと同じ
39: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 23:05:32.23 ID:4FBaR3cu0
南海トラフって威力や被害で言ったら史上最強なん?
41: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 23:05:48.16 ID:Nki+JIaZ0
楽しみやなあ
早く来てほしい
早く来てほしい
45: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 23:06:12.36 ID:oY9IPsZw0
淡路という兵庫県の盾
46: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 23:06:21.99 ID:zqleETrQM
ジャップランドって本当終わってんな
48: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 23:06:49.21 ID:LtgdjIAZp
この予想とはまた違うトラブル起きるんやろな
49: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 23:06:51.67 ID:vVnJGCti0
この間今後何年で発生確率70%みたいな予測は予算確保のために大幅に盛った数字で実はそんなに高くないって記事見たんやけど
90: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 23:13:09.48 ID:Ho1xHynD0
>>49
1707年→1854年→1944年と周期短くなってるから予想より早く来るとも言われてる
1707年→1854年→1944年と周期短くなってるから予想より早く来るとも言われてる
97: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 23:14:19.18 ID:KaasRD/n0
>>90
戦争中に地震とか最悪やろ
戦争中に地震とか最悪やろ
52: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 23:07:06.17 ID:UotMLWFB0
M8想定のくせに強すぎん?
M9の東日本でも津波範囲こんな広くなかったやろ
M9の東日本でも津波範囲こんな広くなかったやろ
324: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 23:41:11.31 ID:4I1GbyPkd
>>52
地形ちゃうからな
地形ちゃうからな
54: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 23:07:34.21 ID:4YM1OQMwd
・被災範囲があまりに広すぎて人員が他の地域への救援に向かえない
・○者数が多いと予測されてるのは静岡県と大阪府
大阪は梅田駅付近まで津波がくる
・○者数が多いと予測されてるのは静岡県と大阪府
大阪は梅田駅付近まで津波がくる
56: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 23:07:44.32 ID:48i0vNoP0
ばっばの家が高知の港町やから帰る度にどきどきしとるわ
裏に山あるから全力で逃げるしかないなとは言っとるけど
裏に山あるから全力で逃げるしかないなとは言っとるけど
60: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 23:08:23.78 ID:f/A9PW0Va
正直、今首都直下か南海トラフきたらまじで立て直す体力ないんやないか
そのまま途上国に転落するやろ
そのまま途上国に転落するやろ
64: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 23:08:59.02 ID:d9VbY7Er0
人が住むに適してない土地で一国築いちゃった感
67: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 23:09:10.36 ID:UAcdIDaT0
実際こんなやつが一度には来ないやろ
あってM8級のが連発くらいちゃう?
震度7が広範にわたるイメージが湧かん
あってM8級のが連発くらいちゃう?
震度7が広範にわたるイメージが湧かん
68: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 23:09:23.29 ID:FsrVCazW0
餓○とかあるんやろな
電気使えんのもかなり辛いしやばいで
電気使えんのもかなり辛いしやばいで
70: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 23:09:37.64 ID:4YM1OQMwd
地震被害そのものもやばいけどその後にくる経済不況が危険やで
マジで数十年は立ち直れなくなる
マジで数十年は立ち直れなくなる
74: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 23:10:52.40 ID:Ncha1cJ20
>>70
どうせこの国は二度と立ち直れないから関係ない
どうせこの国は二度と立ち直れないから関係ない
80: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 23:11:59.95 ID:MFo/iH5k0
地元ほぼノーダメ京都北部民ワイ、大阪市内に出て来て咽び泣く
88: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 23:12:57.82 ID:OxYKe3k90
子供の頃から脅されてきたけど一向にこないどころか他の地方で地震起きまくってるやんけ
コメント