スポンサーリンク

【悲報】有線イヤホンを使ってる奴、厄介な人だと思われている

1: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 14:02:16.62 ID:wEobCCDtr
はえ~
no title

65: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 14:09:59.52 ID:Ujx1aPwY0
>>1
あっこりゃあああ

94: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 14:14:39.34 ID:gg2Vbz/50
>>1
二刀流だわ
外ではワイヤレス

室内だと有線ヘッドフォン

2: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 14:02:46.23 ID:dvyWFFazd
充電面倒くさいンゴ

334: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 14:47:23.97 ID:nDJ/7MKwa
>>2
で終わってた

474: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 14:59:46.03 ID:fv3IrfX70
>>2
>>334
無線使ったことないのバレバレで草

4: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 14:02:48.63 ID:DDGtaU2ha
たしかに

6: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 14:03:11.07 ID:xi3yTyc+0
ワイ「好きなものを使えばええんやで」

333: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 14:47:19.70 ID:A1brOXFF0 BE:609439263-2BP(1000)
>>6
優男

7: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 14:03:12.89 ID:X8CpuK2j0
音ゲーするなら必須やろ

181: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 14:24:52.94 ID:tsdApYZir
>>7
厄介な人やんけ

414: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 14:53:09.38 ID:MGL3JQNi0
>>7
外でやってたらただの気持ち悪いガイジじゃん

8: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 14:03:13.61 ID:KVDzxwF1M
失くすのが嫌なたけだろ

9: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 14:03:14.06 ID:n9zh4qsxM
アンチ乙
逆に有線使うのが最新のファッションだから

10: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 14:03:22.91 ID:t29JcVnga
とにかく充電がめんどう

11: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 14:03:25.01 ID:3axuvnj6d
ワイどデカワイヤレスヘッドホン民、安堵

15: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 14:03:56.54 ID:9ETuCfvh0
自分に合うやつでいいんじゃね

16: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 14:04:08.34 ID:vcjOY6ZfM
左右ケーブルで繋がってる無線イヤホンは落とす心配無くて良いぞ

339: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 14:47:47.83 ID:kTTyex6Mr
>>16
なんか中高年がつけてそうでな…敬遠するわ

18: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 14:04:14.89 ID:ZIfIxanF0
他人の持ち物をいちいち気にする方が厄介なやつやろ

23: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 14:04:38.35 ID:hLH+yi7qp
>>18
ほんまこれ

205: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 14:28:59.19 ID:zxqcNN3u0
>>18
>>23
でもノーマスクはキチガイ認定するじゃん

208: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 14:29:26.90 ID:GeFcOOAz0
>>205
周りの人間が有線イヤホン使ってて自分に迷惑あるか?

20: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 14:04:23.48 ID:aBzrmZah0
ITリテラシー関係ある?

21: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 14:04:30.18 ID:oNqT6eab0
だって高いやん

22: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 14:04:30.58 ID:Pdih8nKIa
本人の好きにしたらええけど危ない奴に見えるのは確か

27: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 14:04:50.98 ID:rY3sRejU0
耳の形に合わなくて落とすから有線

28: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 14:04:56.26 ID:fIQGbOuW0
手元に良いイヤホンあるからこれ使いたいって普通の事なのでは

433: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 14:54:59.58 ID:S8mmpc95M
>>28
使用頻度高ければイヤホンは2年くらいしかもたない
いくらなんでも普通無線に切り替えるかやっすい有線何本もまとめ買いしてるかやろ
もちろん物持ちよかったり使い方によってはもっと保つやろうけど耳にみっちゃするとこの素材がそもそも持たない
固い素材だけで出来てるイヤホンならわかるけどそれも無線にしない理由にならんしな

29: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 14:04:56.78 ID:NfGbPUeua
有線だけに

34: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 14:05:31.21 ID:DDGtaU2ha
平日昼間は優先派多いなぁ…

36: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 14:05:43.80 ID:KVDzxwF10
そんなの気にしてるのか
疲れそうだな

43: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 14:06:58.18 ID:Y5GYdvhaa
落とすから

電池切れが早いから

耳の形合わないから

有線なら100円

?理由なんて幾らでも有るけど

55: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 14:08:36.33 ID:DKYYlPppd
>>43
身をもって証明していくスタイル

71: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 14:10:40.23 ID:cJwkueh10
>>43
安いイヤホンは有線でも耳に合わないの多いけど無線限定のデメリットじゃないやん

45: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 14:07:11.29 ID:5ZnLt6J0a
ワイヤレスも持ってるけどカバンに1つずつお守りみたいに100均イヤホン入れとくのはある

47: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 14:07:20.73 ID:brm8Pwso0
ワイヤレスを落とした悲しい過去がある奴だよ

53: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 14:08:08.16 ID:5ZnLt6J0a
>>47
まだただのワイヤレスならええけど
左右独立してケーブル全くないやつはほんま怖い

48: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 14:07:31.38 ID:Pdih8nKIa
有線ガイジブチギレで草
この時間貧民しかおらんのやなって

50: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 14:07:54.36 ID:rM7a0DSMr
>>48
君は?

63: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 14:09:47.98 ID:Pdih8nKIa
>>50
両方使うで

320: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 14:45:41.56 ID:VdoLNkhn0
>>63
有線使ってるガイジで草

436: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 14:55:15.04 ID:A1brOXFF0 BE:609439263-2BP(1000)
>>48
金持ってれば皆ワイヤレス買うんか?
世間狭いなwwww

54: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 14:08:27.69 ID:5M3WXDYfa
ヒモぶらんぶらんで草

56: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 14:08:38.90 ID:1nGzTjBB0
山手線で無線とかブツブツ切れて使い物にならないんだが?

58: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 14:09:13.01 ID:/BHtW9pU0
無線は結構ノイズが混じったり、接続が切れたりするから嫌だわ

60: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 14:09:39.69 ID:E7v3E7bKp
偏見ですね

62: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 14:09:43.61 ID:S0QjunBhd
電車とかバスとか長時間座って移動のときは有線や
自分の足で移動する時に付けるなら無線

67: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 14:10:06.86 ID:BzbeG9GAa
有線陰キャイライラで草ァ!

72: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 14:10:53.21 ID:rSvlC/gE0
落ちる定期

73: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 14:10:53.36 ID:Wfei/tScM
ズボラだから無線はすぐ失くす

77: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 14:11:30.30 ID:L1HHWrj90
ITリテラシーと有線イヤホンの関係はなんやねん

81: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 14:12:08.40 ID:cJwkueh10
都会だと無線は途切れるのがあかん

82: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 14:12:11.38 ID:jNbtyDC40
荒野行動で不利やん

引用元: ・【悲報】有線イヤホンを使ってる奴、厄介な人だと思われている

コメント

タイトルとURLをコピーしました