1: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 23:57:39.73 ID:2/A8FQeAr
言葉の使い方おかしいやろ😡
2: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 23:58:48.39 ID:Hx+JS+6C0
ドルが基準だからな?
3: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 23:59:00.78 ID:2/A8FQeAr
>>2
どーるー意味?
どーるー意味?
4: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 23:59:32.53 ID:twsYelyk0
1ドルが1100円無いと買えなくなっとるんやが
5: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 23:59:36.76 ID:X86xvHN10
株価も上がっとるしな
給与額が上がる日も近いで
給与額が上がる日も近いで
17: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 00:04:47.88 ID:kZSdpo5Ir
>>5
ワイのUberの単価は全く上がらないんやが?
ワイのUberの単価は全く上がらないんやが?
全部300円均一なんやが?
19: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 00:05:22.52 ID:u11nJZBA0
>>17
ウーバーはアメリカ企業やからな
日本の景気は関係ないよ
ウーバーはアメリカ企業やからな
日本の景気は関係ないよ
42: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 00:10:09.80 ID:kZSdpo5Ir
>>19
日本人が景気悪くなったら
誰も出前取ってくれなくなるやろ😡
日本人が景気悪くなったら
誰も出前取ってくれなくなるやろ😡
それでみんな副業を求めて配達員が増えるやろ😡
6: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 23:59:46.78 ID:BzIkF1ixr
円の価値は低くなってるからさ
20: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 00:05:27.61 ID:kZSdpo5Ir
>>6
円の価値が安くなってるんなら
円安やなくてドル高やん
円の価値が安くなってるんなら
円安やなくてドル高やん
7: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 00:00:23.58 ID:FSu29NUxM
多く円払わないといけないからだろ
22: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 00:06:00.17 ID:kZSdpo5Ir
>>7
いっぱい円が必要なんやから
円を高く払う必要があるんやから円高やんけ
いっぱい円が必要なんやから
円を高く払う必要があるんやから円高やんけ
36: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 00:08:35.34 ID:RCc3lHBZ0
>>22
ファッションガイジほどクソおもんないもんないで
ファッションガイジほどクソおもんないもんないで
127: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 00:57:06.40 ID:A3t+Rrxg0
>>22
円を高く払うって無理やり過ぎて
円を高く払うって無理やり過ぎて
8: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 00:00:32.24 ID:h/HrcWWh0
ドルに対して高いか安いかって事
9: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 00:00:48.73 ID:hQqDWQTz0
株価上がって役員だけウマウマ
28: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 00:06:47.31 ID:kZSdpo5Ir
>>9
ワイのUberの報酬も上げてくれ😡
ワイのUberの報酬も上げてくれ😡
10: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 00:01:06.63 ID:KlaAyZ0h0
1ドル手に入れるのに何円払うのって
11: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 00:01:09.77 ID:/BvMpYg30
ドル/円やからドルに対する円の価値やで
31: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 00:07:34.36 ID:kZSdpo5Ir
>>11
ちょっと何言ってるか分からない🤪
ちょっと何言ってるか分からない🤪
12: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 00:01:24.54 ID:Hft2+gEo0
値段じゃなく価値の高さ低さや
13: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 00:02:44.67 ID:qVuirarI0
ネタか?
14: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 00:03:08.21 ID:vCDfOIhB0
1本100円のボールペンが120円になったら
ボールペンが高くなったんやろ
ボールペンが高くなったんやろ
25: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 00:06:10.29 ID:i0RgpmiN0
>>14
これが分かりやすい
これが分かりやすい
15: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 00:03:10.51 ID:ig9ux++Pd
イッチが合ってるで
38: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 00:09:00.52 ID:kZSdpo5Ir
>>15
ワイもそう思うんやが違うっぽいぞ
ワイもそう思うんやが違うっぽいぞ
16: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 00:04:13.39 ID:kZSdpo5Ir
せやから100円で買えてたものが
110円いるようになったら
円が高くなってるんやから円高やんけ😡
110円いるようになったら
円が高くなってるんやから円高やんけ😡
23: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 00:06:03.03 ID:t9y8zteB0
そうやで
24: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 00:06:06.00 ID:RQJwTWhi0
もうめんどくさいから円価高円価安に変えろよ
30: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 00:07:20.92 ID:UJBDf0gd0
これガチで言ってる奴が人口の半数は居そう
46: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 00:11:09.42 ID:kZSdpo5Ir
>>30
ワイはガチで言ってるで😡
ワイはガチで言ってるで😡
34: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 00:08:11.97 ID:h/HrcWWh0
インフレとごちゃ混ぜに考えるなよ
49: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 00:12:23.29 ID:kZSdpo5Ir
>>34
インフレがまず分からんのやが?🤔
インフレがまず分からんのやが?🤔
39: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 00:09:24.73 ID:GC0txHah0
100円で1ドルと交換できたのに
1100円じゃないと1ドル交換出来なくなったら円は高くなってない
ということや
1100円じゃないと1ドル交換出来なくなったら円は高くなってない
ということや
51: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 00:13:17.57 ID:QBMiVghc0
ドル刷れるアメリカって卑怯じゃない?
1ドルは1ドルって舐めてんのか
1ドルは1ドルって舐めてんのか
63: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 00:16:20.94 ID:kZSdpo5Ir
>>51
日本やって万札刷りまくってるんやからおあいこや😡
日本やって万札刷りまくってるんやからおあいこや😡
53: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 00:13:57.52 ID:4DadRg3I0
これ中学の社会で習わんかったか?
いっちは小卒か?
いっちは小卒か?
66: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 00:16:52.68 ID:kZSdpo5Ir
>>53
小中不登校やがなにか?🤔
小中不登校やがなにか?🤔
54: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 00:14:11.38 ID:rzlzAbPD0
バカのふりが上手い奴やな
68: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 00:17:16.32 ID:kZSdpo5Ir
>>54
お前らが全員バカなんやろ
お前らが全員バカなんやろ
ワイが一番かしこいわ
57: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 00:15:15.59 ID:c2oxC0PK0
ドル高!orドル安!って考えたらいいよ
58: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 00:15:18.52 ID:Xm+xGxEOr
ドル高 ドル安でええよな円高円安はいらいなわ
67: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 00:16:53.41 ID:c2oxC0PK0
>>58
これ
円高円安で言うからわけわからんのよ
ドル高!orドル安!は他の通貨と日本円にも応用できるし
これ
円高円安で言うからわけわからんのよ
ドル高!orドル安!は他の通貨と日本円にも応用できるし
69: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 00:17:56.75 ID:OX6N/yaM0
なんで株価あがってるん?
76: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 00:20:03.55 ID:NKC84bzta
100円で買えてたパンが1100円になるってことやぞ、円の価値が低くなってんねん
77: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 00:20:12.40 ID:zHPTOt490
世界はドルで回ってるからしゃーない
98: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 00:32:45.48 ID:BtP9MYOx0
今って株の買い時か?
教えて
教えて
104: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 00:35:59.57 ID:Dapth97b0
ワイも子供のときはよくわからんかったわ
106: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 00:37:20.74 ID:1CY8VbUh0
初心者にありがちな勘違い
112: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 00:45:17.96 ID:TJTUdUyCd
1100円を買うのに11ドルかかってたのが1ドルで買えるようになった
「円やっす」
「円やっす」
118: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 00:50:13.76 ID:GdlfHto10
例えば100円で10本買えるうまい棒は安いやろ?
これと同じで1ドルでたくさん買える円は安いんや
これと同じで1ドルでたくさん買える円は安いんや
126: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 00:57:00.35 ID:I4m++nJQ0
たまにどっちか分からなくなりがち😵
コメント