スポンサーリンク

【急募】めっちゃくちゃ人がいいバイト先辞める方法

1: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 08:43:12.57 ID:aDW+Jbnj0
教えろ

2: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 08:43:28.99 ID:aDW+Jbnj0
バイト仲間とも仲良い、店長とも仲良い

3: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 08:43:52.40 ID:aDW+Jbnj0
辞めたいのは他にいいバイト先見つけたからやで😆

4: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 08:44:27.41 ID:aDW+Jbnj0
どうすればええんや、お前らこういうの得意だろ

5: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 08:44:51.73 ID:y0YStwV30
普段ならバックレるけど連絡先も交換してるからできないみたいな話か?

8: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 08:45:32.73 ID:aDW+Jbnj0
>>5バイト先の人たちがいい人すぎてやめにくい、しかも数人はオフでも遊ぶ仲になったし

9: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 08:46:25.34 ID:0alz4nwna
>>8
むしろそれでなんで辞めたいの?

12: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 08:47:31.06 ID:aDW+Jbnj0
>>9友達経由で誘われてるバイト先があるんや、しかもそっちの方が高時給。そっちに移ろうと思ってる

51: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 09:01:42.44 ID:LEW4pZcJ0
>>12
少し上がるより環境ええほうがええど

7: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 08:45:31.99 ID:zrvIckNI0
店長に喧嘩売って合法的にクビになる

10: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 08:46:38.03 ID:aDW+Jbnj0
>>7店長と仲良いんやけどこれしかないかあ

11: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 08:46:55.17 ID:HiOlsiD5a
病んだフリして突然辞める
みんな同情してくれてお得

14: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 08:48:40.30 ID:HE1EtIvh0
普通に飛ぶやろ

15: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 08:49:10.55 ID:mXsi2kzda
普通に「辞めます」じゃいかんのか?

16: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 08:49:47.21 ID:CwkZ5g/O0
普通に辞めますでええやん
いい人たちなんだったら結局それが一番スムーズやで

17: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 08:50:30.29 ID:aDW+Jbnj0
>>16たしかに。変に問題起こした方がやばそうやな、

18: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 08:50:42.76 ID:evLP/HTt0
「別のこと経験したいから辞めます」
でええで、ちなワイ次のとこ絶賛クソで大後悔

22: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 08:51:24.18 ID:aDW+Jbnj0
>>18なにがあったんや?ワイは次のバイト先時給150円上がるし

27: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 08:53:08.14 ID:evLP/HTt0
>>22
単にもっとシフト入れるバイトやりたかったけどテレアポのコールセンター行って社員に人格罵倒されまくってバックレ
ちな給料手渡しだから先月働いた分貰えないンゴww

30: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 08:54:24.37 ID:aDW+Jbnj0
>>27それは酷い目あったな、給料はちゃんと取りに行けや、何のために働いたかわからなくなるやんけ

78: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 09:18:02.86 ID:ebcuOiR3a
>>18
出戻り出来るか聞けばええやん雰囲気悪くなかったなら話聞いてくれるやろワイも辞めた会社正社員で戻ったで

19: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 08:51:04.04 ID:7Gc5AuNG0
別に昔のバイト先として仲良くしててええんやで
高給につられて酷い目にあったらまた戻れるしな

20: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 08:51:05.28 ID:Enj3hsQZ0
普通に退職願いを出せばいいんだぞ

21: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 08:51:09.46 ID:vP5iIMSD0
シフト減らせばいいだけやん

23: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 08:51:49.30 ID:QfvyvNB6r
なんでもいいから適当な理由言って辞めればいいだけやん
お前が思ってるほどお前は特別な存在じゃないんやで
気楽にいけや

29: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 08:53:24.87 ID:aDW+Jbnj0
>>23元気出たわありがとうやで、たしかにワイの代わりなんていくらでもいるわ、

35: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 08:57:02.10 ID:QfvyvNB6r
>>29
ワイはお店側の人やからな
バイトはいつか辞めていく存在やと理解しとる
誰が辞めようが使う側もいちいち気にしてない
辞めたらまた採用するだけや

24: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 08:52:02.31 ID:IlDNRcUua
人がいいならやめればええやん

25: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 08:52:15.42 ID:5BThtRQ30
正当な理由あるしそのまま話せばええやん

28: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 08:53:13.37 ID:U+BMrONB0
両立すればええやん
で今のバイトは徐々にシフト減らしてけ

32: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 08:54:44.72 ID:xQX4DHVc0
年齢による
学生なら学業とか就活とかでいけるやろ

37: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 08:57:18.49 ID:aDW+Jbnj0
>>32 20で大学生や、

41: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 08:58:28.83 ID:Psa+cLspp
>>37
就活活動に本腰入れたいでええやん

48: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 09:00:19.77 ID:xQX4DHVc0
>>37
3年生なら学業でOKや
理系なら研究とかレポート言い訳にできるから尚更

33: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 08:55:15.90 ID:b9IzKpa1r
教えろだぁ?頼み方がなってねえな

34: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 08:56:11.99 ID:y0YStwV30
今の職場で時給アップ交渉すればええやん

40: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 08:58:15.74 ID:aDW+Jbnj0
>>34それは無理やな、この前交通費支給してクレメンスって言ったら無理やったから

44: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 08:59:12.82 ID:y0YStwV30
>>40
無理って言われたら時給を理由に辞めれるで

55: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 09:02:43.89 ID:aDW+Jbnj0
>>44せやな、いいよおって万一言われたらどうするんや?

62: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 09:07:49.66 ID:y0YStwV30
>>55
許可出たらそのまま働けばええやん
また一から人間関係構築するの大変だしバイト仲間ガチャで嫌な先輩とか引いたらしんどいぞ

38: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 08:57:43.71 ID:PcCwqDSsd
理由は給料上がるだけなんか?それ以外にもあるやろ?家から近いとか

42: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 08:58:51.44 ID:+YF6ddLNp
>>38
本当に時給だけで辞めるなら少し浅過ぎて疑うよな

47: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 08:59:52.32 ID:aDW+Jbnj0
>>38 時給150円上がる、家から近くなる、交通費が出る、前からの友達がおる

53: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 09:02:14.33 ID:+YF6ddLNp
>>47
後出しすぎて草

43: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 08:58:57.43 ID:pbg88QtX0
たまにこういうスレ立つが辞め方で悩む理由が分からん、別に悪いことしてる訳じゃないんだからこそこそやってないで正直に言ったらいいじゃないのよ

46: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 08:59:32.12 ID:BvjXAkDx0
学生なら地獄みたいな環境でバイトするのもアリやろ

49: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 09:00:35.15 ID:Ru9Dvr260
普通に他のバイト先が決まったと言って辞めればいいのに何を悩んでいるんだ?
意味がわからないんで解りやすく教えて

52: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 09:01:53.40 ID:aDW+Jbnj0
>>49バイト先とも仲ええし、ワイ主戦力になりつつあるから辞めずらい

54: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 09:02:40.70 ID:pbg88QtX0
>>52
バイトなんて変わりはいくらでもいる。だからバイトなんだぞ。

58: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 09:05:03.91 ID:QfvyvNB6r
>>52
バイトが主戦力なんてありえへん
バイトはあくまでバイトや
気にし過ぎ

57: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 09:04:42.16 ID:U8qKgbwH0
主戦力(笑)

59: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 09:06:09.25 ID:fIuZltl7M
どうやっていいバイト見つけるんや?

全く見つからんが

60: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 09:07:09.50 ID:aDW+Jbnj0
>>59今のバイト先はてきとうに応募したやで、入ったらめっちゃ仲良くなれたしいい人だらけだったわ

64: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 09:08:45.70 ID:fIuZltl7M
>>60
やっぱりガチャか

難しいンゴねぇ

65: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 09:08:48.90 ID:doQkdaoix
あとで100%後悔するやつやね
人間関係最高な職場なんて宝くじ並にレアやぞ

引用元: ・【急募】めっちゃくちゃ人がいいバイト先辞める方法


コメント

タイトルとURLをコピーしました