1: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 01:52:19.37 ID:DjhkgIHX0
マジで今の若者優しい人多い
2: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 01:52:55.02 ID:DjhkgIHX0
昔より大人しくなってるってマジなんやな
年齢上がるほど地雷率高い
3: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 01:54:21.68 ID:DjhkgIHX0
接客業経験者おらんか
78: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 02:25:07.30 ID:H/655MEG0
>>3
ワイバーテンやで
ワイバーテンやで
85: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 02:27:11.78 ID:DjhkgIHX0
>>78
バーテンの仕事って大変?
クソ客来る?
バーテンの仕事って大変?
クソ客来る?
95: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 02:29:27.52 ID:H/655MEG0
>>85
繁盛しとるで
いそがしいと世間話しなくていいから楽という不思議
コミュ取れるんならええ仕事やで
繁盛しとるで
いそがしいと世間話しなくていいから楽という不思議
コミュ取れるんならええ仕事やで
94: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 02:29:12.79 ID:YwrXQ1Poa
>>78
同業者やん
同業者やん
5: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 01:55:38.30 ID:D6iEDqNT0
今おっさんの人も若い頃は優しかったかもしれんで
6: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 01:56:03.33 ID:7RA2Y2Oe0
優しいつーか人から嫌われるのが怖いんだろ
134: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 02:45:17.48 ID:mj8+2Sbsd
>>6
それが優しいってことだろ
それが優しいってことだろ
7: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 01:56:07.08 ID:uytmdhCE0
年取るごとにだんだんガイジになっていくのが人間なんよ
9: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 01:57:16.89 ID:JgjErRT4a
対応良かったりお礼言ってくれるのは若い人が圧倒的やね
12: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 01:58:04.24 ID:DjhkgIHX0
>>9
ホンマにこれ
ちゃんとお礼言ってくれるの
10~20代の客が多い
ホンマにこれ
ちゃんとお礼言ってくれるの
10~20代の客が多い
17: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 02:00:26.94 ID:NYpkDhTta
>>12
会計の時に小銭投げつける4.50代の後にお会計お願いしますって言ってくる若者に当たると神かと思うわ
会計の時に小銭投げつける4.50代の後にお会計お願いしますって言ってくる若者に当たると神かと思うわ
10: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 01:57:30.67 ID:DjhkgIHX0
老人は耳遠くなるし脳が老化するからまだしゃあないと思えるけど
中年のおじさんおばさんのめんどくさいやつホンマ苦手やわ
中年のおじさんおばさんのめんどくさいやつホンマ苦手やわ
13: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 01:58:30.38 ID:DjhkgIHX0
40ぐらいから良い人とキチガイに
二極化していくよな
二極化していくよな
14: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 01:58:55.88 ID:r6Mz9zMW0
群れると害悪度ナンバーワンになるけどな
26: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 02:08:52.18 ID:DjhkgIHX0
>>14
ワイの体感やけど、特にそんな事もないわ
ワイの体感やけど、特にそんな事もないわ
15: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 01:59:06.81 ID:H+JnqzkX0
積み重ねたものがない大人には愛想もない
19: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 02:01:32.81 ID:A+g1+Ayt0
若い奴はほんま神やと思う
20: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 02:02:20.91 ID:H+JnqzkX0
20代と40代の間に何があったというのか
21: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 02:02:52.39 ID:bXJ1jnyua
50代のおっさんのキチガイ率が高い
そら迫害されるわ
そら迫害されるわ
24: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 02:06:45.49 ID:DjhkgIHX0
>>21
これホンマ何でなんやろ
理解できんわ
これホンマ何でなんやろ
理解できんわ
23: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 02:06:16.06 ID:EY4po3rvd
むしろ若者は上の世代に何も期待してないんじゃね?
どうせ無能やしって思ってそう
お客様は神みたいな意識もないけど、サービス業に求めてもしゃーないって諦めを感じるわ
どうせ無能やしって思ってそう
お客様は神みたいな意識もないけど、サービス業に求めてもしゃーないって諦めを感じるわ
25: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 02:08:18.99 ID:DjhkgIHX0
子連れの客も当たり外れあるわ
子供の食いかけのもの普通にカゴに入れて来た時は引いた
子供の食いかけのもの普通にカゴに入れて来た時は引いた
27: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 02:09:38.90 ID:DjhkgIHX0
店に届くクレーム案件とか読むの楽しいで
読みながらニヤニヤしてもうたもん
読みながらニヤニヤしてもうたもん
29: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 02:12:09.68 ID:7NK1J2Qo0
50代はガチでやばいやつ多い
中でもおっさんの方が地雷率高いわ
中でもおっさんの方が地雷率高いわ
30: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 02:13:38.84 ID:DjhkgIHX0
どの年代でもええ人はおるけど
年上がると二極化されていく
1番面倒臭いやつ多いのは
高齢者やけど
年上がると二極化されていく
1番面倒臭いやつ多いのは
高齢者やけど
32: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 02:14:00.05 ID:fO14dVti0
接客業やっとるぞワイも
正直しんどい
正直しんどい
48: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 02:18:11.06 ID:DjhkgIHX0
>>32
業種は?
業種は?
55: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 02:18:55.13 ID:6ouzrv8Sd
>>48
携帯ショップ店員や
携帯ショップ店員や
59: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 02:19:49.71 ID:DjhkgIHX0
>>55
大変そう
大変そう
67: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 02:21:51.73 ID:fO14dVti0
>>59
ワイは携帯ショップやなくてホテルや
国賓クラスのVIPやらセレブ相手にしてきたし接客極めたから言うけど、接客業はやめとけ
ワイは携帯ショップやなくてホテルや
国賓クラスのVIPやらセレブ相手にしてきたし接客極めたから言うけど、接客業はやめとけ
76: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 02:23:57.87 ID:DjhkgIHX0
>>67
肝に銘じるわ…
肝に銘じるわ…
33: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 02:14:00.89 ID:1hd7TB4t0
飲食店やってたけど
50代父親母親20前後の娘2人の4人家族は十中八九父親がクッソ傲慢やで
50代父親母親20前後の娘2人の4人家族は十中八九父親がクッソ傲慢やで
34: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 02:14:21.28 ID:Eqb7yKE30
マスクもあって何言ってるか分からんやつが多すぎる
聞き返したあともボソボソ喋ってる奴はマジで腹立つ
聞き返したあともボソボソ喋ってる奴はマジで腹立つ
43: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 02:16:49.64 ID:0GAPWJ0L0
>>34
毎回聞き取れんくて聞き直してるのに、全く改善しようとせん常連客おるわ
嫌がらせなんか?
毎回聞き取れんくて聞き直してるのに、全く改善しようとせん常連客おるわ
嫌がらせなんか?
35: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 02:14:33.86 ID:M5hN7S6i0
50から60代のおっさんはホンマあれなんなんやろな
社会問題として取り上げるべきやで
社会問題として取り上げるべきやで
45: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 02:17:17.98 ID:DjhkgIHX0
>>35
1番孤独を感じてる世代やからちゃうか
1番孤独を感じてる世代やからちゃうか
40: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 02:15:27.98 ID:1fd5keCy0
30代~40代が1番調子こいてる
41: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 02:15:55.38 ID:fO14dVti0
snsなんかで晒される文化はある意味若者の間では牽制になってるかもな
店先とかで怒鳴ったりしてたら恥ずかしいって意識が高いと思う中高年より
店先とかで怒鳴ったりしてたら恥ずかしいって意識が高いと思う中高年より
44: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 02:16:50.99 ID:WrWiZ2uk0
どっちが先かは知らんけど
店員が態度悪い
↓
客も不愛想になる
↓
店員も態度悪くなる
のループやと思うで
47: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 02:18:01.74 ID:fO14dVti0
>>44
多分全然当たっとらん
多分全然当たっとらん
52: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 02:18:41.84 ID:WrWiZ2uk0
>>47
たぶん当たっとるで
なんJやってるやつなんて100パームカツク顔しとるからな
たぶん当たっとるで
なんJやってるやつなんて100パームカツク顔しとるからな
58: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 02:19:35.74 ID:fO14dVti0
>>52
なるほど分からん
なるほど分からん
62: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 02:19:59.28 ID:WrWiZ2uk0
>>58
鏡みれば分かると思うで
鏡みれば分かると思うで
46: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 02:17:23.16 ID:fO14dVti0
イッチはどんな業界や
小売とかホテルとか
小売とかホテルとか
51: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 02:18:31.89 ID:DjhkgIHX0
>>46
ワイは小売やで~
ワイは小売やで~
61: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 02:19:57.38 ID:fO14dVti0
>>51
何歳や?
20代なら早よ違う業界行きな
何歳や?
20代なら早よ違う業界行きな
64: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 02:20:43.91 ID:DjhkgIHX0
>>61
いうてただのバイトやけどな
いうてただのバイトやけどな
49: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 02:18:22.15 ID:1hd7TB4t0
車椅子の客に親切にしたらそれ以降わがままクレーマー化したからワイは下手に優しくせんことにしとる
つけ上がるなボケ
つけ上がるなボケ
91: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 02:28:49.96 ID:DjhkgIHX0
>>49
ええ…
ええ…
60: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 02:19:50.13 ID:SDyTPCxR0
お願いしますありがとうございます言ってるワイはあたりかな?
65: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 02:21:08.95 ID:DjhkgIHX0
>>60
当たりやで😊
当たりやで😊
68: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 02:22:20.29 ID:FQj1bq6a0
>>65
こんな当たり前を当たりやと思うなんてしんどいな、頑張れ
こんな当たり前を当たりやと思うなんてしんどいな、頑張れ
引用元: ・接客業やっててわかったこと
コメント