1: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 04:13:02.83 ID:agZmwhGq0 BE:611536497-2BP(1000)
2: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 04:13:29.55 ID:UGCGEEjm0
下がったら買えよ
4: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 04:14:46.01 ID:agZmwhGq0 BE:611536497-2BP(1000)
>>2
買うお金残ってない😢
昨日を底打ちと見て買ってしもうた
買うお金残ってない😢
昨日を底打ちと見て買ってしもうた
5: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 04:15:21.72 ID:UGCGEEjm0
>>4
なら上がるまでほっとけ
暫くしたらどうせ上がってるから
なら上がるまでほっとけ
暫くしたらどうせ上がってるから
3: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 04:14:01.09 ID:agZmwhGq0 BE:611536497-2BP(1000)
日本株の方が全然耐えてるやん
あーどうするねん
$U株12%の下落やで
ここ1ヶ月で多分1ヶ月分の給料分暴落しとるわ
もう下落止まるんやろ?
あーどうするねん
$U株12%の下落やで
ここ1ヶ月で多分1ヶ月分の給料分暴落しとるわ
もう下落止まるんやろ?
6: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 04:15:32.17 ID:lszmHzPy0
まだ売って無かったの?
7: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 04:16:09.41 ID:agZmwhGq0 BE:611536497-2BP(1000)
ワイの持ち株が1億とは言わずとも5000万になったら山の中にログハウス買って生活するんだ
悠々自適にやるんや
もう都会の喧騒にはうんざりしたわ
悠々自適にやるんや
もう都会の喧騒にはうんざりしたわ
8: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 04:16:16.65 ID:YuI6o+pba
ここで買えるやつが蔵を立てる
10: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 04:18:02.28 ID:agZmwhGq0 BE:611536497-2BP(1000)
みんなでお金持ちになろうって約束したやん
みんな裏切って売ったんか
昨日の爆上げ底打ちだと思うやん
ガチで意味わからん今日の下げ
みんな裏切って売ったんか
昨日の爆上げ底打ちだと思うやん
ガチで意味わからん今日の下げ
11: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 04:19:06.04 ID:agZmwhGq0 BE:611536497-2BP(1000)
ナスダック-6%って嘘やろあんた
貯金でええやないかいもう
暴落は10年に1回ちゃうんか!
貯金でええやないかいもう
暴落は10年に1回ちゃうんか!
13: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 04:19:41.95 ID:yXCTc1YT0
sp500は上がってるのなんで?
18: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 04:20:37.42 ID:agZmwhGq0 BE:611536497-2BP(1000)
>>13
下がってるからちゃんと見てこいゴミ
下がってるからちゃんと見てこいゴミ
26: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 04:24:00.48 ID:yXCTc1YT0
28: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 04:24:58.30 ID:agZmwhGq0 BE:611536497-2BP(1000)
>>26
S&P 500
4,115.34
-184.83 (4.30%)今日
5月5日 15:24 GMT-4 • 免責条項
14: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 04:19:54.57 ID:svx/W+Cj0
両学長とか好きそう
15: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 04:20:10.25 ID:agZmwhGq0 BE:611536497-2BP(1000)
ワイのハイパーグロース株が
17: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 04:20:34.99 ID:s28aqbBVa
ワイはドル暴騰のお陰で全然お釣り来とるんやけど
22: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 04:21:51.25 ID:agZmwhGq0 BE:611536497-2BP(1000)
>>17
2022年の1月から本格的に買い始めたわ
2020年2021年は口座自体はあったけどコロナなのに上がるわけないと思って買えんかった
けどようやく押し目が来たから買ったんやで
2022年の1月から本格的に買い始めたわ
2020年2021年は口座自体はあったけどコロナなのに上がるわけないと思って買えんかった
けどようやく押し目が来たから買ったんやで
19: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 04:21:00.12 ID:VtIu240U0
○亡フラグ立てとるやつを追い詰めるような買い方したら儲かるのってガチなんか?
20: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 04:21:09.97 ID:YWCdLj3j0
今からがちの大不況くるからしゃーない
大底くるのは2024年と言われてるからそん時に買うんだな
大底くるのは2024年と言われてるからそん時に買うんだな
21: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 04:21:26.60 ID:35PO1+dw0
昨日買ってる時点で馬鹿
普通3月初めに仕込むだろ
普通3月初めに仕込むだろ
24: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 04:22:19.14 ID:agZmwhGq0 BE:611536497-2BP(1000)
>>21
そこの水準貫いてるの知らなそう
そこの水準貫いてるの知らなそう
23: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 04:22:07.46 ID:aR4cnrseM
今買わないでいつ買うの?
25: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 04:22:30.02 ID:4tDw14ZT0
握ってればいつか上がるからへーきへーき
27: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 04:24:09.96 ID:ALUM505l0
コロナ対応終わったんだからそりゃコロナ前まで全戻しでしょ
31: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 04:26:11.49 ID:agZmwhGq0 BE:611536497-2BP(1000)
>>27
でも米国株はそれを吹き飛ばすほどの力があるやん
オワコンジャパンとは違って
でも米国株はそれを吹き飛ばすほどの力があるやん
オワコンジャパンとは違って
30: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 04:25:45.62 ID:edVvO9YvM
これには積立NISA民もだんまりw
32: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 04:26:49.33 ID:edVvO9YvM
マジで暴落しすぎやろ○人出るレベルやん
34: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 04:27:47.81 ID:vYwVtbZV0
ざまあンゴwwww
メシウマやww
メシウマやww
38: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 04:29:42.85 ID:z+My93i80
バーゲンセールやぞ
39: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 04:29:51.18 ID:vbImOb4c0
やっぱ暴落時に配当株を仕込むのが一番なんやなって😢
41: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 04:30:21.37 ID:agZmwhGq0 BE:611536497-2BP(1000)
今日のは本当に精神ギリギリで耐えるわ
明日も下がったらもう崩壊やな
明日も下がったらもう崩壊やな
42: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 04:30:21.95 ID:NKv46pvb0
産業にも使われる貴金属はどうあがいても値上がりするぞ
45: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 04:31:20.91 ID:eCuaOecnp
楽して金持ちになりたかっただけなのに( ; ; )
49: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 04:32:27.85 ID:AttKOZ9ud
ワイの積立NISAはいうてそこまで下がってない
証券マンって有能やなぁ
証券マンって有能やなぁ
53: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 04:34:31.14 ID:OJple6uba
金は捨てたものと思って株価見るのやめろ
5年後増えとるかも知れん
5年後増えとるかも知れん
54: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 04:34:32.01 ID:dQA+MxV3d
ハイテクは利上げしたら下がるって常識中の常識だと思ってたけどコロナ以降に入ってきたアホはそんなこと知らなそうやな
56: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 04:35:05.64 ID:agZmwhGq0 BE:611536497-2BP(1000)
>>54
利上げなんて前々から言われてる事なんだからもう織り込み済みやろ
市場効率仮説に従うならそうや
利上げなんて前々から言われてる事なんだからもう織り込み済みやろ
市場効率仮説に従うならそうや
55: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 04:34:32.30 ID:agZmwhGq0 BE:611536497-2BP(1000)
なんでハイテク株下がるかわからん
コロナ前とコロナ後ではイノベーションが急速に進んだんだし、今後ももっと加速するんだから
普通に考えてナスダックがここまで下がるなんてありえない
ダウ平均が上がらないのはあれはオールドエコノミー株の寄せ集めだからであって
ナスダックが叩き売られるのは心底腑に落ちない
コロナ前とコロナ後ではイノベーションが急速に進んだんだし、今後ももっと加速するんだから
普通に考えてナスダックがここまで下がるなんてありえない
ダウ平均が上がらないのはあれはオールドエコノミー株の寄せ集めだからであって
ナスダックが叩き売られるのは心底腑に落ちない
57: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 04:35:58.81 ID:DW1Aeldu0
上がりすぎたから
62: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 04:36:55.05 ID:agZmwhGq0 BE:611536497-2BP(1000)
>>57
日本と違ってアメリカは最強なんやろ?
何が上がりすぎやねん
日本と違ってアメリカは最強なんやろ?
何が上がりすぎやねん
61: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 04:36:30.49 ID:Dl65axc+0
自分の考えが間違っていたことをアナリストのせい、誰かのせいにしたがる救いようのないバカ
63: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 04:37:10.08 ID:siLsUxnN0
もう終わりだよこの株
64: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 04:37:11.03 ID:v9bA1yLZr
日本円の価値も下がっとるしどっこいどっこいやろ
ワイの米国株も暴落したけど、日本円換算で+とかいう異常事態や
ワイの米国株も暴落したけど、日本円換算で+とかいう異常事態や
67: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 04:38:36.58 ID:X/a1QsBCp
>>64
アベノミクスの本髄やね
アベノミクスの本髄やね
66: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 04:38:12.20 ID:eMoy9C7S0
ドル円150円までは行くから下がってもお釣りくるわ
68: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 04:39:04.69 ID:agZmwhGq0 BE:611536497-2BP(1000)
>>66
さすがに日本円過小評価しすぎやろ
これから円高になるで
さすがに日本円過小評価しすぎやろ
これから円高になるで
69: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 04:40:04.07 ID:mTGvZS5ea
>>68
はい釣り確定
もう少しうまくやれよw
はい釣り確定
もう少しうまくやれよw
72: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 04:41:34.13 ID:agZmwhGq0 BE:611536497-2BP(1000)
>>69
は?
インフレになった国(アメリカ)の通貨の価値は下がるんだから円高になるだろ
1970年代はドル安と株安はセットだったんだからな
は?
インフレになった国(アメリカ)の通貨の価値は下がるんだから円高になるだろ
1970年代はドル安と株安はセットだったんだからな
76: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 04:43:16.94 ID:QUxl2LHUa
>>72
そういう寝言は日銀が利上げ発表してから言えよ
利上げなんて出来るわけないけどな
そういう寝言は日銀が利上げ発表してから言えよ
利上げなんて出来るわけないけどな
75: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 04:43:02.18 ID:cOnBqLbx0
そろそろ10年に1回あるというなんちゃらショックみたいなのこねーかな
いつまでバブってんねんちゅー話よ
いつまでバブってんねんちゅー話よ
79: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 04:43:45.81 ID:agZmwhGq0 BE:611536497-2BP(1000)
>>75
コロナショックできてるやん暴落
10年に1度暴落が来るならもう暴落は10年間こないやろ
コロナショックできてるやん暴落
10年に1度暴落が来るならもう暴落は10年間こないやろ
83: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 04:46:18.51 ID:Bu9G4+AUH
靴磨きの少年ってやつやろ
87: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 04:47:39.29 ID:Tyg1ZZoid
株なんてまだ買ってるんだ
もう投資機関は株ぶん投げて利回り3%の債権買ってるのにw
もう投資機関は株ぶん投げて利回り3%の債権買ってるのにw
89: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 04:48:22.18 ID:yyWfWrcKd
本屋で胡散臭い米国株本コーナーが出来てる時点でお察しだっただろ
引用元: ・【暴落】なあ、米国株やれば金持ちになれるんじゃなかったんか?
コメント