スポンサーリンク

【悲報】ダイエット「運動してもほぼ意味ありません、食事制限してたら成功します」

1: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 05:25:19.25 ID:XQ5nbvui0
運動してるやつ効率悪くね?
あ、マッチョマンはお呼びじゃないから

2: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 05:25:55.54 ID:XQ5nbvui0
1時間散歩して200キロカロリーぐらいしか消費しないというね

 

3: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 05:26:15.75 ID:aW6bQYnQ0
運動のほうがストレス発散できて継続できる

 

13: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 05:29:02.84 ID:XQ5nbvui0
>>3
時間かかるしその割に痩せないから続かない人がほとんどやろ
食事1000キロカロリーに抑えたら7日で1キロ痩せるのに

 

5: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 05:26:51.25 ID:XQ5nbvui0
200カロリー×31日で6200カロリーで毎日1ヶ月やったとして1キロも減らないとかやばいやろ

 

6: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 05:26:52.33 ID:mv30+jcm0
食事制限と運動一緒にやるものじゃないの?

 

11: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 05:28:19.63 ID:o00MB+L8M
>>6
せやで
食事制限だけだと確実に失敗するからな

 

16: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 05:29:33.63 ID:XQ5nbvui0
>>11
失敗するやつは運動しても失敗するだろアホか

 

19: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 05:30:26.49 ID:6N0KpRwid
>>6
これ。
半年で30キロ痩せた

 

7: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 05:27:08.56 ID:o00MB+L8M
じゃあ制限しろよデブ

 

9: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 05:27:58.05 ID:XQ5nbvui0
>>7
食事制限我慢できないバカデブ

 

14: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 05:29:09.58 ID:27hjLFWw0
勘違いしとるやつを度々見かけるが
筋トレだけやれってのは、食事制限で落ちる筋肉を補えって意味や
代謝で痩せろとかそういう話やない

 

22: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 05:31:21.13 ID:XQ5nbvui0
>>14
筋肉の代謝なんかたかがしれてるんやが

 

32: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 05:36:39.57 ID:27hjLFWw0
>>22
そう言ってるで
代謝で痩せれるわけないって

 

24: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 05:31:46.02 ID:5L+4jeZV0
>>14
いや重い体を動かしてた筋肉なんだから落ちるのが正常では?

 

15: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 05:29:23.82 ID:flw1xGBqM
体重落としたいだけならそれでええんちゃう
ワイは健康と見た目のために運動もするけど

 

20: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 05:30:50.13 ID:XQ5nbvui0
>>15
別に体重落としてから筋トレしたらいいしそのほうがすぐ見た目に効果でるよね

 

17: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 05:29:48.41 ID:tSypS6Wvd
華原朋美がマジで成功してて凄い

 

18: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 05:30:00.42 ID:leteaMJDM
マジレスすると太りにくい体を作るのも大事やぞ

 

26: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 05:33:33.84 ID:XQ5nbvui0
>>18
そんなの痩せてから考えることだよね
痩せながら筋肉つけるとかアホなん

 

31: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 05:35:51.92 ID:leteaMJDM
>>26
痩せながらやるのが効率ええやんけ。

 

21: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 05:31:18.46 ID:CdodSb0v0
食事制限って一生続けんの?
○んだような人生になりそうやな

 

27: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 05:33:40.68 ID:QIFPyiLT0
消費カロリーを上回らないように食べる
これだけだよね
消費カロリーより少なくとってるのに太ってたらもはや錬金術師だよね

 

34: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 05:36:46.32 ID:XQ5nbvui0
>>27
これ
運動はただのブーストであって必須条件じゃないのに運動しろしろいうアホが多すぎる
まじで知能低いやつ多いんよな

 

29: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 05:34:33.24 ID:4TkJuSyCa
筋肉の基礎代謝はほぼないって知った時は衝撃やったわ

 

75: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 05:52:02.46 ID:XQ5nbvui0
>>29
これすら理解してないからな筋トレガイジって
太ってるやつに筋トレさせて痩せると思ってるならマジで知能やばい

 

80: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 05:53:03.18 ID:oXeCTOgIM
>>75
太ってるやつが簡単に食事制限出来ると思ってるのもまあまあヤバいと思う
継続的なダイエットはどっちにしろ難しいで

 

84: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 05:55:13.77 ID:XQ5nbvui0
>>80
痩せようと思ってたらできるだろ

 

86: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 05:56:18.18 ID:10ZrfyeLM
>>84
それを机上の空論って言うんやで

 

30: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 05:35:23.36 ID:g1HulTclM
消費カロリーが運動量に見合ってなさすぎるやろ
ジョギング1時間とか2000キロカロリーくらい消費しててもおかしくない

 

36: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 05:38:08.92 ID:XQ5nbvui0
>>30
これなら運動する価値あるけど200ぐらいやから
マジで無駄やから

 

33: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 05:36:40.12 ID:EwlqFf3hM
筋肉増える→運動時の消費カロリーが増える、運動強度が上げられる→簡単にカロリー消費できるようになる
これだけのことなんやけどな
ワイは好き放題食えないなんて無理やから食事制限ほどほどで運動しとるわ

 

35: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 05:37:28.71 ID:XQ5nbvui0
>>33
運動してても好き放題くったら太るだろアホなんw

 

38: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 05:38:44.34 ID:EwlqFf3hM
>>35
食事制限ほどほどって言っとるやん
実際3年で30kg落として今バキバキやから簡単やで

 

42: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 05:39:35.00 ID:XQ5nbvui0
>>38
それ運動のおかげじゃなくて食事制限のおかげやんアホすぎ

 

47: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 05:41:35.59 ID:EwlqFf3hM
>>42
ワイは一日2000くらい食うから飯だけじゃほぼ痩せへんで
チャリが趣味やから大会前後はもっと食う

 

50: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 05:42:28.11 ID:Migf25mpd
>>42
筋トレしてる人はしっかり炭水化物取らないと運動強度が上がらないからいっぱい食べてるぞ
糖質制限するとパフォーマンスが出ない

 

57: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 05:43:55.39 ID:NN3LkEbP0
>>42
だから食事制限は強い意志が求められる。お前にできるかな?w

 

41: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 05:39:25.88 ID:29+JTJza0
せやな
運動する前に食事を見直せ

 

45: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 05:40:42.71 ID:wIcvAkkE0
米ばかり悪者にする奴は許さん!

 

49: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 05:41:57.17 ID:mK+ndWVxa
ヒザ軟骨を消耗する運動は止めとけ
年取ってから泣くぞ

 

53: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 05:42:58.95 ID:EwlqFf3hM
>>49
デブあるあるやな
最初意気込んで走って膝痛めてやめちゃう
デブこそプールとチャリや

 

56: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 05:43:45.77 ID:Migf25mpd
>>49
なんでもやりすぎはあかんいう話やな
なんにもしちゃダメとか言うなら、歩くのは体に悪いから寝てた方がいいとなる
それは違うのわかるやろ?

 

51: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 05:42:34.32 ID:fzR60CIJ0
運動してたら糖分分解できるから一応あるぞ
まぁ断食が最強でまちがいない

 

54: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 05:43:01.40 ID:MBBaogjQ0
カロリー抑えると代謝も落ちるから意味ないらしいな
脂質の少ないもの選んだり量より質が大事だとか

 

55: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 05:43:43.27 ID:g1HulTclM
これもうバグだろ
no title

 

73: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 05:51:34.24 ID:BZSNyXDa0
>>55
1時間て相当きついよね😫

 

95: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 05:59:02.68 ID:g1HulTclM
>>73
その相当きついことをしても1000キロカロリーも消費できないのおかしいわ
飯減らした方がいい

 

58: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 05:44:04.59 ID:fzR60CIJ0
ぶっちゃけ夕飯とかただのご褒美で食ってるだけだからな
夕飯抜いても全く問題ないよな

 

59: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 05:44:43.14 ID:29+JTJza0
ガリガリは一食とか普通やしな
食い過ぎなんよ

 

61: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 05:45:27.71 ID:WFfFntZOM
まず食事制限出来るやつはデブにならない

 

64: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 05:47:50.35 ID:7aLdc8jT0
重量変えるのと体型変えるの別に考えろ

 

引用元: ・【悲報】ダイエット「運動してもほぼ意味ありません、食事制限してたら成功します」


生活
スポンサーリンク
ぬーきち

コロナにおびえながら大阪に住んでいるサラリーマンです。
5ちゃんねるから様々なジャンルでまとめていきます。
ガンダムやアニメが好きなのでそちらは少し多めになりますが、、、
気軽に暇な時間にみてくれれば泣いて喜びます!

Twitterで記事更新通知等していきますので、よければフォローお願いします。
https://twitter.com/numatoyamatome

YouTubeでゲーム動画を流しながらスレに出ていた話題や身の回りの事を話しています。
こちらも見ていただくと嬉しいです。
https://www.youtube.com/channel/UCuzgX4pL3o6Qw-XElk8Z7EA/featured

相互RSS大募集です!!!!

ぬーきちをフォローする
シェアする
ぬーきちをフォローする
ぬまとや

コメント

タイトルとURLをコピーしました