1: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 02:21:06.78 ID:shtQWcmU0
特定されること以外は答えるで
2: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 02:21:38.93 ID:OtAOSab/0
テレビはオワコンなん?
12: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 02:23:05.11 ID:shtQWcmU0
>>2
オワコンだわ
オワコンだわ
3: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 02:22:03.80 ID:BXAyMs0y0
視聴率てなんや?
4: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 02:22:09.44 ID:FG0lxAT40
残業どれくらい?
11: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 02:22:52.21 ID:shtQWcmU0
>>4
製作系の部署にいたときは平均50くらい
今は現場離れたから20くらいかな
製作系の部署にいたときは平均50くらい
今は現場離れたから20くらいかな
5: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 02:22:12.85 ID:shtQWcmU0
36歳、東京、大阪ではないがその次のグループの規模にいる
10: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 02:22:42.27 ID:x3aqs280d
>>5
名古屋やん
名古屋やん
7: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 02:22:27.51 ID:MzQWrBFU0
女子アナかわいい?
13: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 02:23:27.70 ID:shtQWcmU0
>>7
かわいいのもいる
ただ一般人レベルも多い
かわいいのもいる
ただ一般人レベルも多い
8: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 02:22:34.33 ID:p0ohySfz0
SEつまらんわ
14: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 02:23:30.00 ID:Xx8Wnq5Nd
地方だからって手を抜かない良い人だった芸能人は?
15: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 02:24:10.30 ID:shtQWcmU0
>>14
常盤貴子は好感度良かったな
常盤貴子は好感度良かったな
19: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 02:24:51.85 ID:RHPth4qE0
年収は?
23: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 02:25:46.83 ID:shtQWcmU0
>>19
去年1030
今年は残業少ないから多分1000切るくらいになりそう
去年1030
今年は残業少ないから多分1000切るくらいになりそう
35: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 02:29:21.99 ID:lnk3ko3na
>>23
やっば
公共の電波使ってその年収はないわ
やっば
公共の電波使ってその年収はないわ
40: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 02:31:03.70 ID:shtQWcmU0
>>35
だからオススメだよ
入れば?
だからオススメだよ
入れば?
20: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 02:25:17.10 ID:oQb3l4Iar
コールサイン教えて
26: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 02:26:46.43 ID:shtQWcmU0
>>20
特定されるからダメよ
特定されるからダメよ
21: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 02:25:20.51 ID:gyFNH+Gk0
夕方の情報番組今もダルい?
24: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 02:26:32.35 ID:shtQWcmU0
>>21
ダルすぎるわ
誰もやりたくないねん
視聴率者層が老人と主婦だから
ダルすぎるわ
誰もやりたくないねん
視聴率者層が老人と主婦だから
39: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 02:30:05.43 ID:oQb3l4Iar
>>24
あの視聴者参加型のゲームようやるわと思う
この前ワイ県のローカル番組でふざけたジジイが電話出てて大変やなあって思っとったわ
あの視聴者参加型のゲームようやるわと思う
この前ワイ県のローカル番組でふざけたジジイが電話出てて大変やなあって思っとったわ
25: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 02:26:42.67 ID:qzfRedho0
給料いいんだな
30: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 02:28:03.83 ID:shtQWcmU0
>>25
ぶっちゃけサラリーマンとしては今でも最高レベルだと思うよ
ぶっちゃけサラリーマンとしては今でも最高レベルだと思うよ
29: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 02:27:52.20 ID:WPayFAhS0
ジャニーズのタレントは態度が悪いですか?
32: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 02:28:50.05 ID:shtQWcmU0
>>29
若い子は礼儀正しいよ
まあ、本当に人によるとしか言えないな
若い子は礼儀正しいよ
まあ、本当に人によるとしか言えないな
31: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 02:28:05.38 ID:biRoixpz0
報道の地方版だけあればあんま存在意義あるとも思えんからな
同じ店ばかり何度も取り上げる食レポとか誰得やねんってなる
同じ店ばかり何度も取り上げる食レポとか誰得やねんってなる
34: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 02:29:15.14 ID:shtQWcmU0
>>31
それはすまん
作り手もそれ思ってるわ
それはすまん
作り手もそれ思ってるわ
33: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 02:29:08.47 ID:wpBYUgtr0
在阪在京どっちと仲良い?
37: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 02:30:00.88 ID:shtQWcmU0
>>33
うちの局は大阪かな
なぜかはわからんけど昔から仲良いみたい
うちの局は大阪かな
なぜかはわからんけど昔から仲良いみたい
38: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 02:30:03.61 ID:qzfRedho0
家帰ってやる勉強とかあるん?
例えばエンジニアなら英語勉強したり みたいな
例えばエンジニアなら英語勉強したり みたいな
43: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 02:31:59.54 ID:shtQWcmU0
>>38
少なくとも自分はない
テレビ局に必須な資格なんか基本的にないぞ
一技か気象予報士くらいだわ
少なくとも自分はない
テレビ局に必須な資格なんか基本的にないぞ
一技か気象予報士くらいだわ
45: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 02:33:00.59 ID:qzfRedho0
>>43
マジでいい職業やな 狭き門だが
マジでいい職業やな 狭き門だが
55: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 02:34:29.09 ID:shtQWcmU0
>>45
今はかなり人気落ちてきてるけどな
テレビそのものが人気ないし当たり前なんだな
今はかなり人気落ちてきてるけどな
テレビそのものが人気ないし当たり前なんだな
41: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 02:31:21.63 ID:c/BanMVip
この時間に起きてて大丈夫なの?
44: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 02:32:17.99 ID:shtQWcmU0
>>41
明日11時出社なので
明日11時出社なので
46: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 02:33:01.05 ID:biRoixpz0
やっぱこの貴族社会に入るにはコネが一番なん?
51: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 02:33:51.21 ID:shtQWcmU0
>>46
キー局じゃないし基本的にコネなんかないよ
普通に就活して入るだけ
キー局じゃないし基本的にコネなんかないよ
普通に就活して入るだけ
53: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 02:34:16.39 ID:biRoixpz0
>>51
ほーんサンガツ
ほーんサンガツ
52: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 02:34:00.70 ID:Smzv4B6q0
報道番組とか作ってるのって誰なんや?
通信社が作ってる内容ただ読んでるだけなんだろ?
日本企業が原稿作ってる割合ってどのくらいなん?
通信社が作ってる内容ただ読んでるだけなんだろ?
日本企業が原稿作ってる割合ってどのくらいなん?
58: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 02:35:14.66 ID:shtQWcmU0
>>52
誰って、全部自分達で作ってるよ
取材から原稿から構成から
誰って、全部自分達で作ってるよ
取材から原稿から構成から
59: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 02:35:33.92 ID:Smzv4B6q0
>>58
嘘だろ
嘘だろ
64: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 02:37:20.80 ID:shtQWcmU0
>>59
地方の取材はその地方の局しかいけないんだよ?むしろ通信社ってなんなのよ
地方の取材はその地方の局しかいけないんだよ?むしろ通信社ってなんなのよ
57: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 02:35:10.15 ID:LYEC+xE30
地方局アナウンサーって地元大学出身が多いよな
60: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 02:35:59.74 ID:shtQWcmU0
>>57
みんな東京大阪落ちて入ってきてるだけだよ
アナウンサーは全国受けるからな
みんな東京大阪落ちて入ってきてるだけだよ
アナウンサーは全国受けるからな
61: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 02:36:07.25 ID:NedIJnd70
すごいな!ところで既婚?
66: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 02:37:36.69 ID:shtQWcmU0
>>61
既婚
既婚
74: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 02:39:08.16 ID:NedIJnd70
>>66
いい人生歩んでるなぁ……!!おじちゃんちょっぴり羨ましいな🥺✨
いい人生歩んでるなぁ……!!おじちゃんちょっぴり羨ましいな🥺✨
67: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 02:37:45.44 ID:gqQjJIDMa
深夜アニメ放送するしないってお偉いさんが決めるん?
80: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 02:40:00.97 ID:shtQWcmU0
>>67
編成部
編成部
86: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 02:41:12.10 ID:IvI4HzLP0
>>80
基本番販なんだろうけど買ってくる深夜アニメってやっぱ編成の人の好みで選ぶんか?
基本番販なんだろうけど買ってくる深夜アニメってやっぱ編成の人の好みで選ぶんか?
89: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 02:42:25.95 ID:shtQWcmU0
>>86
番販だね
値段とタイミングかなぁ
番販だね
値段とタイミングかなぁ
95: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 02:43:38.86 ID:IvI4HzLP0
>>89
なるほど
なるほど
113: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 02:46:28.04 ID:ztATeDUCa
>>89
深夜アニメの放送枠増減はやっぱ番販の値段次第なとこあるんか
深夜アニメの放送枠増減はやっぱ番販の値段次第なとこあるんか
121: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 02:48:03.94 ID:shtQWcmU0
>>113
ある、あとはどれだけ売るほうが頑張るか
基本的に超有名作ならともかく、アニオタしか知らないようなやつは編成部のやつらもわからんから値段とかで判断するしかないのよ
ある、あとはどれだけ売るほうが頑張るか
基本的に超有名作ならともかく、アニオタしか知らないようなやつは編成部のやつらもわからんから値段とかで判断するしかないのよ
140: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 02:53:34.31 ID:bDVZeXuQa
>>121
なるほどそう考えると鬼滅やスパイファミリーは営業が頑張りまくってるんやなって感じするな
それと一緒にあんな何でも買うMBSの異質さも際立つな
なるほどそう考えると鬼滅やスパイファミリーは営業が頑張りまくってるんやなって感じするな
それと一緒にあんな何でも買うMBSの異質さも際立つな
144: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 02:54:42.19 ID:shtQWcmU0
>>140
MBSはアニメ枠とか多いし頑張ってるよね
MBSはアニメ枠とか多いし頑張ってるよね
82: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 02:40:10.18 ID:shtQWcmU0
>>67
と営業だな
と営業だな
93: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 02:43:07.11 ID:D4f55wWK0
心霊番組ってガチでヤバいのとかあるんか?
97: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 02:43:58.79 ID:shtQWcmU0
>>93
あれはそういう心霊系の映像を制作する会社が世界にも日本にもあるのよ
そこから購入してるだけ
あれはそういう心霊系の映像を制作する会社が世界にも日本にもあるのよ
そこから購入してるだけ
105: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 02:44:56.40 ID:Smzv4B6q0
>>97
ふーん
なるほどねぇ
ふーん
なるほどねぇ
102: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 02:44:30.16 ID:Ebp1gxBJ0
国からの補助金だか助成金だかって何億ぐらいもらってるの???
114: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 02:46:29.80 ID:shtQWcmU0
>>102
すまん、そのへんのことはよくわからんわ
すまん、そのへんのことはよくわからんわ
112: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 02:46:03.18 ID:B4Ltk/wd0
セシウムさんみたいな事ってほかでもやってんの?
125: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 02:48:36.96 ID:shtQWcmU0
>>112
リハでふざけることはあるけど
あんなに不謹慎なことはさすがにしない
リハでふざけることはあるけど
あんなに不謹慎なことはさすがにしない
117: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 02:47:17.64 ID:D4f55wWK0
枕営業ってどれくらいある事なんだ?
130: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 02:50:18.11 ID:shtQWcmU0
>>117
偉くないからわからん
地方局レベルでそこまであるとは思えないけどなぁ
偉くないからわからん
地方局レベルでそこまであるとは思えないけどなぁ
135: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 02:52:03.87 ID:SWsmfkxW0
芸能人に幻滅した事ある?
イメージ下がったレベルとか
イメージ下がったレベルとか
137: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 02:52:50.79 ID:shtQWcmU0
>>135
そりゃあ沢山あるよ
地方局だしやる気ない芸能人も多いからな
そりゃあ沢山あるよ
地方局だしやる気ない芸能人も多いからな
157: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 02:58:12.29 ID:Gv3Gn2Qf0
子供がテレビほとんど見ないんやがテレビ業界ってこれから沈んで行くんかな?
それとももう沈んでる?
それとももう沈んでる?
163: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 03:00:13.30 ID:shtQWcmU0
>>157
本当にジワジワ沈んでる
もう上がることはないでしょ
本当にジワジワ沈んでる
もう上がることはないでしょ
161: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 02:59:57.52 ID:7wJnJZUQ0
ワイ今学生でテレビ局でバイトしとるけどアホほど時給いいし給料いっぱいもらってそうやな
引用元: ・地方テレビ局員だけど質問ある?
コメント