1: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:25:14.63 ID:7jPHE3gCa
政府は新型コロナウイルス対策を巡って、屋外でのマスク着用に関する見解をまとめた。人との距離が十分に確保できなくても、会話が少ない場合などは必ずしも着用の必要はないとした。後藤厚生労働相が20日にも発表する。


「屋外・会話なし」マスク不要、政府見解きょうにも発表…電車やバスでは着用 (読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
政府は新型コロナウイルス対策を巡って、屋外でのマスク着用に関する見解をまとめた。人との距離が十分に確保できなくても、会話が少ない場合などは必ずしも着用の必要はないとした。後藤厚生労働相が20日にも
2: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:25:37.00 ID:7jPHE3gCa
マスク生活も終わりだよこの国
4: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:26:02.10 ID:LcJohNkL0
店の中でもせんでええやろ?
5: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:26:10.31 ID:HqK22rWM0
終息まで我慢できない根性無し🤣
6: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:26:20.09 ID:PgLvsW+Zr
もともと罰則もないし義務でもないから意味ないで
7: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:26:22.54 ID:QZgmINFFM
義務?
8: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:26:24.99 ID:U/rzfx89d
距離取る前提やったけどかなり前から屋外ではセーフって言ってなかった?
あんまり変わらなさそう
あんまり変わらなさそう
10: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:26:30.88 ID:7jPHE3gCa
コロナとかどうでもいいねん
11: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:26:31.95 ID:c83NuoQcF
日本人クソ真面目だからあと2年くらいはしてそう
12: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:26:42.24 ID:OsSVx4YG0
マスク依存のワイはずっとこのままでええわ😷
13: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:27:00.94 ID:PA3YAS/pM
でも人と話すときはマスクしないといけないらしい
14: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:27:06.86 ID:Hfeebvx40
インフルエンザが復活しそう
16: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:27:42.70 ID:/khFQ2gYd
付けてるのはマスク警察対策だから
18: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:27:43.41 ID:7jPHE3gCa
夏にマスクとかやめた方がええやろ
21: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:27:56.97 ID:tSn+I7pm0
そもそも義務じゃなくて「お願い」だっただろが
日本では「お願い」=「義務」であることが多すぎる
「お願いベース」というものがワイは大嫌いだ
筋が通っておらず卑怯なやり方
日本では「お願い」=「義務」であることが多すぎる
「お願いベース」というものがワイは大嫌いだ
筋が通っておらず卑怯なやり方
36: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:29:20.61 ID:QolK8kLe0
>>21
は?日本人は奴隷根性の美しい国なんだが?
そんな権利主張をするならもっとまともな国に移住すれば?
は?日本人は奴隷根性の美しい国なんだが?
そんな権利主張をするならもっとまともな国に移住すれば?
54: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:32:16.17 ID:tSn+I7pm0
>>36
ワイは日本が好きや
だからこそ同調圧力のない日本で暮らしたいと常日頃から思っている
奴隷の鎖自慢なんかやめろ 虚しくなるだけだぞ
ワイは日本が好きや
だからこそ同調圧力のない日本で暮らしたいと常日頃から思っている
奴隷の鎖自慢なんかやめろ 虚しくなるだけだぞ
22: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:28:01.60 ID:PfUer14ma
ブサイクな顔隠せてありがたかったのに
26: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:28:16.33 ID:1VglCWShM
もともと義務ではないやろ
29: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:28:34.10 ID:EiMQOnza0
どうせまた物議を催すで
30: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:28:34.93 ID:3e0LXJZP0
ワクチン接種
0回 自己防衛力あり、情報の取捨選択の天才、世間から隔離されたキチガイ、日本に住む価値無しのヤバいやつ
2回 情報弱者、社会通念に弱い、同調圧力に屈して虐げられてきた日本の養分、それでいて意見するときもあるバカ
3回 完璧な日本人 洗脳された国家奴隷、コロナ対策11兆円の税金使用用途に疑問すら持たないが
4700万を使い込んだ24才を晒しあげて糾弾する村社会精神構造を持つ異常者
33: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:29:05.10 ID://D45s5I0
屋外とか一人で居るときはそもそも外してるわ
34: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:29:12.61 ID:eADr1Lw20
なに、今まで政府に言われてマスクしてたわけ?
40: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:30:03.26 ID:awYSdQLha
>>34
マスクしてないと○されるからな
マスクしてないと○されるからな
45: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:30:47.20 ID:WVU9SGLZd
>>40
これよな、周りの眼力が強いな
これよな、周りの眼力が強いな
35: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:29:16.55 ID:mHCF6vO2a
もう予防でマスクしてる奴は少数派や
マスクをすることがマナーとして定着してしまったからにはちょっとやそっとでは変わらんぞ
葬式に喪服で行くのやめましょう言うてるのと同じやからな
マスクをすることがマナーとして定着してしまったからにはちょっとやそっとでは変わらんぞ
葬式に喪服で行くのやめましょう言うてるのと同じやからな
37: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:29:29.54 ID:C7ah2t0n0
ワイは別に嫌な思いしてないから
38: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:29:32.82 ID:NLRh3l2X0
ニキビできた時とかに便利だからこれでいいです
42: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:30:29.40 ID:YMvGfzR7M
はいマスク警察
51: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:31:47.20 ID:c83NuoQcF
>>42
そもそもこれ対策でしてたしな
そもそもこれ対策でしてたしな
43: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:30:34.12 ID:liU2nxk30
ところで義務だったんやな
それならあの飛行機止めた議員アウトやん
それならあの飛行機止めた議員アウトやん
46: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:31:11.12 ID:XT4ZIcPTa
外→マスク無し
店→マスク有り
食事中→マスク無し
店→マスク有り
食事中→マスク無し
つまり、飯屋に出入りする一瞬だけマスクつけるのか
意味ないじゃん
48: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:31:29.47 ID:LzrGXBjNa
なんか鼻の頭からにも毛が生えてきてるんやがマスクで隠れてた部分毛根活発なってねぇか?
49: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:31:33.15 ID:T2diVn2a0
一部だけ知ってても知らない奴から「なんやあいつ」思われるの嫌やから会見開いたりニュースで大々的に流せよ
50: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:31:46.47 ID:VeTp04aU0
でももう運動してても外せないくらいマスクになれてしまったから多分外さんと思う
52: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:31:49.75 ID:XT4ZIcPTa
義務ではないんだから、店やら交通機関での着用アナウンスやめてくんないかね
67: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:35:33.57 ID:T2diVn2a0
>>52
国としての義務ではないけどその店のルールとして決められてるなら守らなくちゃいけない
一種のドレスコードやな
国としての義務ではないけどその店のルールとして決められてるなら守らなくちゃいけない
一種のドレスコードやな
55: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:32:24.84 ID:PCz7WKtI0
義務も強制も無いのに勝手につけて文句言ってるんだから
日本人て馬鹿だよな
日本人て馬鹿だよな
59: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:33:03.63 ID:j7QMozJO0
屋外でも人が密集する所は付けるんやから今までと大して変わらん
60: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:33:10.81 ID:1nY7h/YK0
やっと堂々と外せるわ
61: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:34:24.41 ID:aO6kjfkQd
しなくても世間的にはどうなんや?
65: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:35:14.46 ID:Qxbhektg0
やっと終ったか
マジでアホくさかったわ
マジでアホくさかったわ
66: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:35:15.15 ID:XptzV4pN0
GWに子どもサッカーの試合中もマスクしてたのはマズイだろ
熱中症になるぞ
熱中症になるぞ
72: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:36:47.71 ID:aOUQsr8Rd
また正義マン関連のトラブル起きそう
78: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:37:28.94 ID:zCN4gjKKd
ブサわいは絶対にはずさない😡
82: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:38:28.34 ID:oR7H+n1I0
つけたりはずしたりがめんどうやな
85: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:39:03.60 ID:Q+3pGbNG0
着けては駄目って指示しないとマスク着け続けるぞこの国民は
87: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:39:18.80 ID:CEYkKmeKd
マスクしてるのを良い事に人前で大口開けて欠伸したり音鳴らない程度に舌打ちするのクセになっとるから急にマスク無し生活始まったらトラブりそうやわ
91: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:40:04.62 ID:2/yydLCfa
ヒゲ脱毛中やからもーちょいまってくれ
2ヶ月くらいしたら終わる
2ヶ月くらいしたら終わる
93: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:40:29.60 ID:WpMogzj2a
飲食店は一生しとけ
95: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:40:58.28 ID:6VzwQC1W0
あと1年は外せないと思うぞ
日本人ってそういう生き物だから
日本人ってそういう生き物だから
96: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:41:11.03 ID:UdMPhOUia
外歩いていてもマスクしていないのは外国の人だよな
こんなんで海外からの受け入れ広げてええんか?
ええんやろな?
これでまた広まって夏に自粛とか嫌やで?
こんなんで海外からの受け入れ広げてええんか?
ええんやろな?
これでまた広まって夏に自粛とか嫌やで?
コメント