1: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 11:43:47.40 ID:gpyOhwuk0
29日は、各地で猛暑日となり、愛知県では今年初めての熱中症警戒アラートが発令されました。名古屋市の小学校では、空調機器が故障し、児童25人が熱中症とみられる体調不良を訴え、授業を中断していたことが分かりました。

今年初めての熱中症警戒アラートが発令された愛知県では、名古屋市で6月としては観測史上最も高い37.5度を観測するなど、各地で猛暑日となりました。
県によりますと、午後3時までに68人が熱中症とみられる症状で病院に搬送されたということです。
名古屋市によりますと、29日、北区の楠小学校で空調機器が故障し校舎内の冷房が効かなくなり、25人の児童が頭痛など熱中症とみられる体調不良を訴えたということです。
学校は授業を中断し、3年生から6年生の児童約500人を午後2時ごろに下校させる措置をとりました。
空調機器の応急処置は既に終了していて、30日は通常通りに授業を行うということです。

愛知県で今年初の熱中症警戒アラート 37度超え名古屋市で小学校の空調機器が故障 授業中断し下校(中京テレビNEWS) - Yahoo!ニュース
29日は各地で猛暑日となり、愛知県では、今年初めての熱中症警戒アラートが発令されました。名古屋市の小学校では、空調機器が故障し、児童25人が熱中症とみられる体調不良を訴え、授業を中断していたことが分
2: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 11:43:59.46 ID:gpyOhwuk0
かわいそう😭
3: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 11:44:16.08 ID:gpyOhwuk0
この暑さでエアコン無しは地獄だよ
6: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 11:44:53.87 ID:9P5KFSgAa
近頃のガッキざっこw
ワイが子供の頃は30度も稀やったのに情けない
ワイが子供の頃は30度も稀やったのに情けない
138: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 12:04:13.28 ID:8RADLXXsa
>>6
30℃が稀なら尚更やね
37.5℃やぞ。アホガイジか?
30℃が稀なら尚更やね
37.5℃やぞ。アホガイジか?
149: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 12:04:51.27 ID:vz66UPYs0
>>6
草
草
10: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 11:46:00.51 ID:1bcHhPmD0
暑さのレベルが違うからな
あとは故障で急に気温が上がったことによる気温差での体調不良もありそう
あとは故障で急に気温が上がったことによる気温差での体調不良もありそう
13: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 11:46:23.81 ID:+dmqDV8i0
どうせ水分取らせてなかったんやろ
14: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 11:46:24.22 ID:Ve+a5znw0
教室に当たり前にエアコンあってトイレは様式でタフさが失われるわけよ
16: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 11:46:29.06 ID:tU8gqWqKd
節電だ節電
17: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 11:46:38.25 ID:cHKD5nCF0
故障したのはしゃあない
授業続行や!はガイジ
18: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 11:46:38.88 ID:zmIGt/OWd
エアコンはオワコン
21: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 11:46:55.74 ID:jdIebENs0
ジジイ共がガキの頃は30度以上の日なんてそうそうなかったからな
27: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 11:47:37.24 ID:Qrt+9Rox0
>>21
マ?
マ?
99: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 11:58:50.39 ID:gJdKkQ/Y0
>>21
6月は流石になかったが8月は35度とかあったぞ
6月は流石になかったが8月は35度とかあったぞ
221: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 12:13:17.84 ID:dFjDqovBa
>>99
8月は夏休みで学校で授業受けるなんて状況がなかったやろ
8月は夏休みで学校で授業受けるなんて状況がなかったやろ
23: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 11:47:16.23 ID:II0pRINBd
今の子って基本的に家の中で過ごしてるしエアコンが効いた環境だからしゃーない
24: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 11:47:30.85 ID:Z0Vz8YM70
職員室のエアコンは大丈夫だからいける
26: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 11:47:34.22 ID:FL5IMRU9d
湿度が高いのマジで糞
ただ気温が高いだけならこうはならない
ただ気温が高いだけならこうはならない
28: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 11:47:39.31 ID:7k7ao6qj0
まさか令和の時代に水禁止にでもしとったんか?
30: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 11:47:43.16 ID:NR+oIBBXd
ジジイがイキってて草
31: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 11:47:48.67 ID:ulT/ftzVa
東京37℃
沖縄………30℃ (゚ω゚)
沖縄………30℃ (゚ω゚)
40: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 11:48:36.29 ID:CGvhD3eo0
教室にエアコンなんかないやろ
小学校エアプか?
小学校エアプか?
43: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 11:49:22.65 ID:A/vSwBjWr
午後2時の一番暑いときに帰してて草
47: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 11:49:55.82 ID:ZCftHmP/0
今コンビニ行って来たけどマジで○しに来てるやろこの暑さ😵
49: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 11:49:59.36 ID:YnisAnKV0
実際ワイが今エアコンない部屋で一日過ごせ言われたら完遂できる気がしない
もう日本って人が住む土地じゃないやろ
もう日本って人が住む土地じゃないやろ
68: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 11:53:04.10 ID:ZCftHmP/0
>>49
○ぬよな
冗談抜きで
○ぬよな
冗談抜きで
51: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 11:50:22.31 ID:kOwVCVM60
休校にしたほうがええで
53: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 11:50:28.37 ID:a3AE4kJad
エアコン無かったなぁ ストーブはあったけど
54: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 11:50:37.72 ID:C/FLiJ3V0
ワオの田舎は大学までエアコンなかった😇
56: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 11:50:56.72 ID:sHS7irk1d
午後2時頃に下校ってそれはそれで家遠い子が怖いな…
57: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 11:51:45.42 ID:Ii6a9SNFH
1番暑い時間に返してて草
63: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 11:52:26.15 ID:vrNTxO330
エアコンないと耐えられない身体になっとるんちゃうの?
気温とか湿度とか体力とかの問題じゃなく
気温とか湿度とか体力とかの問題じゃなく
66: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 11:52:29.57 ID:a955TSCx0
昔は28℃で真夏日とか言っとった記憶
69: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 11:53:05.99 ID:K2cNUKeb0
太陽さん人類を○しにかかってくる
なんやこの日差し
なんやこの日差し
71: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 11:53:33.79 ID:sHS7irk1d
エアコン嫉妬民多くて草
76: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 11:54:02.33 ID:/Ws/KSNm0
職員室にはエアコンある謎
79: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 11:54:34.93 ID:q0aSgQomd
流石に草
エアコンに身体慣らしすぎやろ
エアコンに身体慣らしすぎやろ
83: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 11:55:29.74 ID:RlkK78PG0
下校途中に倒れそう
84: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 11:55:51.15 ID:XMhMl1/w0
20年後には連日40度になってそう
大丈夫なんか地球
大丈夫なんか地球
92: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 11:57:48.00 ID:/A0CdrVrd
>>84
地球ちゃんからすれば誤差やで
地表の数℃なんて影響なんかないで
地球ちゃんからすれば誤差やで
地表の数℃なんて影響なんかないで
97: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 11:58:42.20 ID:A/vSwBjWr
>>84
余裕やで
あと50000年後には氷期に入るし
余裕やで
あと50000年後には氷期に入るし
88: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 11:56:51.68 ID:GbsPP1EEa
ワイの小学校普通にエアコン完備やったけどな
昭和は無かったんかな
昭和は無かったんかな
89: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 11:56:54.00 ID:F05T79+q0
しかしおまえら「最近の若者は」みたいなおっさん思考にすっかり染まってしまったな
100: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 11:58:54.02 ID:g8IWIIz20
地球終わってるだろこれ
101: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 11:59:10.68 ID:04Zba5N+a
おっさんの時代はまだ耐えられる暑さだったから無いんやで
110: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 12:00:25.71 ID:/D1FJyCcr
ゆとりワイは小学校の頃からエアコンあったで
プールの後にエアコンの効いた教室は最高やったわ
プールの後にエアコンの効いた教室は最高やったわ
113: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 12:01:15.66 ID:dd2Em+Ug0
小中学の時はエアコン無かったな
30度くらいだった記憶
30度くらいだった記憶
115: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 12:01:25.49 ID:32l3BmK1a
40度とかちょっとヤバイわ
116: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 12:01:35.84 ID:b3oFAewr0
10分と外に出てなかったのに身体に熱が溜まってる感覚が凄い
118: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 12:01:51.80 ID:pi1uTLoPd
夏は知らんが冬は昔のほうがかなり寒かった気がする
冬のほうが温暖が進んでねえか?
冬のほうが温暖が進んでねえか?
120: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 12:01:55.63 ID:U7ZPHaBd0
昔ってエアコンなんてなかったよな
よく授業受けてたわ
ワイ
よく授業受けてたわ
ワイ
121: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 12:01:58.21 ID:CRO3efQO0
エアコンないならエアコンある部屋で授業させりゃ良かったのに…
なぜそのままいけると思ったのか
なぜそのままいけると思ったのか
コメント