1: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 18:02:36.63 ID:ZrkwJsNr0
静岡県の難波喬司副知事は4日、熱海市の土石流の被災現場を視察後、土石流の発生と逢初(あいぞめ)川上流部の山林開発との関係について「開発の影響は正直に言ってあると思う。現場で見ているので、原因はかなり分かってきている」と述べた。

ただ、「今やるべきことは捜索活動の安全の確保。原因究明はその次。原因についてあいまいな形で言うべきではないので、少し時間をかけてしっかり整理したい」との意向を示した。
斉藤栄・熱海市長と熱海市役所で災害対応について協議した後、記者団の質問に答えた。

熱海の土石流「山林開発の影響あると思う」 現場を見た静岡副知事 | 毎日新聞
静岡県の難波喬司副知事は4日、熱海市の土石流の被災現場を視察後、土石流の発生と逢初(あいぞめ)川上流部の山林開発との関係について「開発の影響は正直に言ってあると思う。現場で見ているので、原因はかなり分かってきている」と述べた。
前スレ
【悲報】熱海の20人○亡土砂崩れ、『山林開発が、原因だった』と静岡県知事が発言。人災だった。★3
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1625386453/
2: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 18:02:45.76 ID:ZrkwJsNr0
これもう史上最悪の人災やろ
3: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 18:02:51.68 ID:ZrkwJsNr0
最悪すぎる
5: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 18:03:01.03 ID:9fd2MW+wa
これって静岡が悪いんか?
6: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 18:03:04.26 ID:bnLRS1UK0
斜面の盛り土やったり谷を埋める目的で土砂を処理するのはアカンやろな
山を開発したいのなら山を削って平らにして発生した土砂は海に埋め立てるのが一番安全や
山を開発したいのなら山を削って平らにして発生した土砂は海に埋め立てるのが一番安全や
7: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 18:03:12.17 ID:9fd2MW+wa
とりあえずリニアは中止やな
8: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 18:03:25.42 ID:J0ZQ8+M40
やーばいでしょこれ
9: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 18:03:25.68 ID:9fd2MW+wa
ソーラーパネルはこの日本から全て撤去しろ
281: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 18:31:03.84 ID:ULeuFYSJ0
>>9
ソーラーパネルは今回関係ないぞ
クソやとは思うが
ソーラーパネルは今回関係ないぞ
クソやとは思うが
10: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 18:03:38.31 ID:ZrkwJsNr0
もう終わりだよこの国
11: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 18:03:41.02 ID:XhPrl/vra
谷間に住宅建てるからや
12: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 18:03:46.96 ID:ZrkwJsNr0
どうすりゃええんや
15: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 18:04:06.97 ID:k2h3G1Ora
こっから20人生存でも負け確?
16: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 18:04:20.65 ID:k2h3G1Ora
リニアがゴミすぎるよな
24: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 18:05:03.61 ID:vwjL1FI1a
太陽光とかいうメリットが少なすぎる発電
25: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 18:05:10.16 ID:7L+zbPwIa
リニアなんか要らないから20人の命を返せよ
27: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 18:05:34.66 ID:QH657Al8a
1人の命は地球より重いんやぞ
リニアは地球20個分か?
33: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 18:06:51.64 ID:7oOtrlDWa
リニアは中止
これは決定したな
34: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 18:06:54.59 ID:KD1WQJrg0
原因特定早すぎる
36: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 18:07:18.98 ID:7oOtrlDWa
県知事『なんかよくわからんがとりあえずリニアが原因や!』
42: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 18:07:42.59 ID:c0ZFUey70
えぐれ方からすると関係なさそうなんだがなあ
45: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 18:08:12.49 ID:7L+zbPwIa
リニアぶっ壊して20人の命を返せや
50: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 18:08:24.18 ID:4PTR62gea
もう業者の勝ち目ないやろ
53: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 18:08:45.68 ID:QVb2mtlfa
76: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 18:11:37.32 ID:xF2Kj/uka
>>53
どう見てもアウトやな
どう見てもアウトやな
85: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 18:12:43.27 ID:4+Uf5yTcM
>>53
めちゃ近くて草
めちゃ近くて草
87: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 18:12:56.69 ID:CIn+Ff7Ka
>>53
隣で草
隣で草
323: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 18:34:19.04 ID:BWOuDSkf0
>>53
どう見てもアウトで草
どう見てもアウトで草
56: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 18:09:12.66 ID:eHYfYjOQa
日本は地熱風力よな なんでそ~ら~なんやろ
57: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 18:09:19.47 ID:+mvV0gKRd
ソーラー要らないから20人の命と自然返して
71: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 18:10:47.80 ID:EOGr7Tlr0
山切って上に森土すると地すべりするってアホでもわかるのにな
こんなとこたくさんあるんだろうな
こんなとこたくさんあるんだろうな
72: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 18:11:14.77 ID:6STSu8lp0
開発で出た産廃土砂を無断で積んでたんやろ
73: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 18:11:15.51 ID:3ulf0JlFa
森林ぶち壊すのが森林のためになると本気で思ってるの草
81: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 18:11:56.30 ID:6UAHb5du0
>>73
これほんまによく聞くよなあ
やっぱりアカンのか
これほんまによく聞くよなあ
やっぱりアカンのか
77: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 18:11:38.05 ID:mLbtZSEI0
なんでや!!!!!
今はリニア関係ないやろ!!!!
巡り巡って今回の土砂崩れが起きたってか?!
そんなん森羅万象を自在に操れでもしないと不可能やろが!!
今はリニア関係ないやろ!!!!
巡り巡って今回の土砂崩れが起きたってか?!
そんなん森羅万象を自在に操れでもしないと不可能やろが!!
78: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 18:11:39.10 ID:3fwdwr180
大雨のせいやなかったんか
86: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 18:12:46.41 ID:oRWyGjQ/0
ソーラー多すぎて草
許可した奴あほやん
許可した奴あほやん
106: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 18:14:49.52 ID:+B2xqDyC0
バンキシャでやってるけどやっぱり谷を埋めてたんやなぁ
111: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 18:15:32.96 ID:GUVYb3hWM
結局のところ災害観点で日本で一番安全なのはどこなのさ
栄えてるとか田舎とか度外視で
栄えてるとか田舎とか度外視で
115: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 18:16:20.99 ID:ZRHg9K5Sa
>>111
日本にはないで
砂漠のど真ん中とかの方がええやろ
日本にはないで
砂漠のど真ん中とかの方がええやろ
117: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 18:16:37.00 ID:lDBq1OIad
>>111
大阪市
大阪市
120: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 18:17:12.55 ID:6UAHb5du0
>>117
去年台風でボロカスになっとったやんけ
去年台風でボロカスになっとったやんけ
135: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 18:18:25.72 ID:lDBq1OIad
>>120
他の都市部と比べたらマシに見えるで
なんか復旧早いような気がすんねん
他の都市部と比べたらマシに見えるで
なんか復旧早いような気がすんねん
129: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 18:17:55.14 ID:OWdxtW8m0
日本と再エネは相性が悪すぎる
ドイツと違って平野もほぼないしそのくせ電力消費量はトップクラス
原発やめろ言うてもそんな簡単な話じゃない
ドイツと違って平野もほぼないしそのくせ電力消費量はトップクラス
原発やめろ言うてもそんな簡単な話じゃない
131: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 18:18:11.22 ID:+B2xqDyC0
こんな危険な谷を柔い土砂で埋めるとかマジで人災でしかないな
144: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 18:19:22.87 ID:GP/o1JRMd
そもそもあんなとこに太陽光パネルとか建てんなよ
頭おかしいんか
頭おかしいんか
145: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 18:19:23.92 ID:dEclK7VB0
熱海にある神社の祭神をザーッと見とるんやけど豊穣に金運に縁結びに子宝ばっかやな
治水と疫病退散の須佐之男はもっと西の海沿いとか湖の側に祭られとるし
ほんまに百年に一度水害の起きる地域なんか?
治水と疫病退散の須佐之男はもっと西の海沿いとか湖の側に祭られとるし
ほんまに百年に一度水害の起きる地域なんか?
147: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 18:19:27.18 ID:oN4zPeiw0
ずっとリニアて言ってるのなんなんや?
151: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 18:19:50.83 ID:C5rkUgel0
なんで知事がすぐに人災認めるんや?
単にいい人なだけ?
単にいい人なだけ?
176: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 18:22:14.90 ID:8NI0lqbA0
>>151
森林開発したらそりゃ土砂崩れ起きやすくなるから正しいこと言ってるだけや
森林開発したらそりゃ土砂崩れ起きやすくなるから正しいこと言ってるだけや
230: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 18:26:26.93 ID:C5rkUgel0
>>176
でも賠償しなきゃいけなくなるんじゃないの?
でも賠償しなきゃいけなくなるんじゃないの?
157: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 18:20:57.19 ID:vcA6Mt9h0
ネトウヨ「ソーラー」
リベラル「リニア」
どっちなんや
リベラル「リニア」
どっちなんや
164: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 18:21:23.20 ID:xee5Alk20
人おらんくなったとことかとりあえずソーラーパネル設置いうんは今後も続くんやろな
167: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 18:21:32.83 ID:VI113vPd0
元々土砂災害の発生した履歴がある谷筋の谷頭の森林を伐採して
残土を埋めた盛土が崩壊し、埋立土砂がほぼ流出
残土を埋めた盛土が崩壊し、埋立土砂がほぼ流出
↑こういう情報もあるけど どうなん?
168: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 18:21:33.53 ID:SO2cRPXR0
住むなら台地最強やで🙌
ちな神奈川
ちな神奈川
172: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 18:21:57.84 ID:j06wY5dy0
あーあ、まだろくに調べてないうちに適当なこと言うのか
この知事ってアホなのか
この知事ってアホなのか
177: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 18:22:27.25 ID:niqvB4TNd
リニアってこんなとこ通らんやろ
煽りにしても突拍子も無さすぎておもんないで
煽りにしても突拍子も無さすぎておもんないで
178: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 18:22:28.97 ID:2WKHeA1R0
つまり過剰なソーラーパネル設置が良くないって事?
179: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 18:22:39.99 ID:CZGw3kKAM
3000平米の開発行為は届け出が必要
それ許可するのは基本土木事務所だから
県の責任もあるなこれ
それ許可するのは基本土木事務所だから
県の責任もあるなこれ
180: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 18:22:42.34 ID:cLcVui0M0
リニアのせいなん?
この近くでリニア工事でもしとったんか?
この近くでリニア工事でもしとったんか?
185: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 18:22:57.39 ID:V6rTONOt0
そもそも開発とか関係なく住んだらアカン地形やろ
198: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 18:24:03.21 ID:j06wY5dy0
>>185
まあそもそもそれはある
まあそもそもそれはある
226: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 18:26:15.88 ID:6l2FgNqAa
>>185
数年前に広島で土石流起こった所と地形そっくりだもんな
数年前に広島で土石流起こった所と地形そっくりだもんな
195: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 18:23:59.64 ID:oRWyGjQ/0
あー伐採しただけやなくて盛り土してたんか
そらそうなるよって感じやな
そらそうなるよって感じやな
コメント