1: スタス ★ 2021/03/13(土) 10:09:54.70 ID:irmsgWXW9
みずほ銀行 システムトラブル相次ぐ 経営責任問われる事態に
2021年3月13日 5時03分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210313/k10012912871000.html?utm_int=nsearch_contents_search-items_001
全国のATMが一時利用できなくなるなどのシステム障害が相次ぐみずほ銀行で、システムにまたもトラブルが発生し、およそ300件に上る外貨建ての送金に遅れが出ました。この2週間足らずでトラブルが4回も続いたことで経営責任が厳しく問われる事態になっています。
みずほ銀行の藤原弘治頭取は、12日夜、緊急の記者会見を行い、新たに起きたシステムトラブルで、主に企業から依頼のあった外貨建ての送金の一部に遅れが出たことを明らかにしました。
トラブルは、システム関係の機器の故障をきっかけに11日深夜に発生し、機器そのものは12日朝に復旧しましたが、処理が遅れた外貨建ての送金は合わせておよそ300件に上ったということです。
みずほ銀行は、先月28日に大規模なシステム障害が起き、全国の80%にあたるATMが一時利用できなくなったうえ、預金通帳やキャッシュカードがATMから取り出せなくなるトラブルが全国で5244件相次ぎました。その後、今月3日と7日にも一部のATMが使えなくなるシステムトラブルが発生しています。
藤原頭取は、会見で「このような事態が続いていることを極めて重く受け止め、心から深くおわびします。原因究明を行い再発防止に努めることが最大の職責でそれをしっかりやり遂げたい」と述べました。
しかし、この2週間足らずで社会の基盤を支える銀行のシステムに、原因が異なるトラブルが4回も続いたことで、経営責任が厳しく問われる事態になっています。
49: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/13(土) 10:24:12.19 ID:hh5XT9Rp0
>>1
ウソくせw同胞銀行なんていらねえから
とっとと殲滅しろ。渋沢が激怒してんだろ
72: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/13(土) 10:30:09.57 ID:rVe49lSb0
>>1
みずぽ「反省してまーす(もう何十回?何百回だっけか?まぁいいや)」
167: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/13(土) 10:46:29.24 ID:8Dwnreuf0
>>1
こんなんだから宝くじもロトもナンバーズも八百長してると思われるんだ。
信じられないよ、こんな銀行
299: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/13(土) 11:28:09.36 ID:1TZHBWIf0
>>1
もう銀行やるの向いてないよ
預金を全部返して金融業界から去る方がいい
372: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/13(土) 12:05:36.66 ID:ZobmpKYO0
>>1
そんで今回は誰が引責するんだ?
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/13(土) 10:10:38.13 ID:N0v+e6o/0
原因が異なるはただの言い訳
想定外と言うのと変わらんわ
55: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/13(土) 10:25:12.92 ID:xcDDT6fU0
>>2
システムの重要性を軽んじて十分な検討を行っていませんでしたって言ってるんだよ。
3: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/13(土) 10:11:17.16 ID:i94zf7pA0
頭取が頭を下げた責任は重いぞ。
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/13(土) 10:11:19.24 ID:a6rN26/40
システム開発経験者から頭取を選べよアホが
89: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/13(土) 10:32:30.39 ID:p8GuqDQn0
>>5
いや、もう無理。
時間かけすぎて、色んな奴が書いたプログラミングコードのチャンポンになってるから全部把握出来てる奴がいない。
色んなモジュールが色んなところにくっついてるから、どれ動かすとどこに影響があるか分からんルービックキューブ状態。
3年業務停止してイチから作り直した方がいいレベル。
109: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/13(土) 10:36:13.63 ID:UlSbeQ8c0
>>89 民間の企業でも同じようなことあるよな。
昔に作った工場ラインの修理を依頼しても
その配線やらシステムやら
なんでこんなつくりにしたんだ???と
サービスマンが首をかしげるやつ。
それで四苦八苦しながらなんとかラインを動くようにする。
895: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/14(日) 14:40:30.51 ID:SKnBAIMi0
>>89 これ昔から言われてたよね
上書き上書きでやるからかなりおかしくなってる。
一回全部delして
更地からPythonでも使って打ち直すしか無いんじゃ無いかと
903: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/14(日) 14:48:35.22 ID:f5i7Rkd80
>>895
pythonってギャグで言ってるんだよね?
905: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/14(日) 14:49:30.73 ID:7BmRHxjr0
>>903
ギャグ以外では言えないだろ
307: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/13(土) 11:33:43.82 ID:BL0n928s0
>>5
だな、金融シロウトでも、その辺にいるIT屋をトップにしたほうが
大分マシだった
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/13(土) 10:11:47.03 ID:VaAP13Wf0
もう1からシステム作り直さないとダメなんじゃね
42: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/13(土) 10:22:00.96 ID:nVGmo2VQ0
>>9
2019年に三銀統合システムをやめて新しいシステムで運用開始してる
409: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/13(土) 12:25:19.22 ID:YqyINomt0
>>42
その新システムの中身も
従来の問題点もそのままの焼き直しだったんだろうな…
設計当初はまっとうだったかもしれんが
派閥争いが相変わらずらしいから横やりもハンパないと思う
11: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/13(土) 10:13:07.57 ID:dHNOkyMl0
この責任はどうするのかね。半沢くん。
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/13(土) 10:13:54.14 ID:A5uOMn7f0
お金が足りないんです
13: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/13(土) 10:13:57.35 ID:D8zjrqLj0
委託丸投げの結果がこれ次はどこかな
16: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/13(土) 10:14:12.04 ID:IwUkwHEb0
システム修正するのにまた20年かかりそう…
73: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/13(土) 10:30:10.05 ID:6mLMnRba0
>>16
その前に経営破綻しそう…。
23: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/13(土) 10:17:14.96 ID:qZ9OiQAF0
給与振込だけはここにしたらあかんよ
27: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/13(土) 10:18:18.78 ID:jARgCphP0
妻が知らない秘密の隠し小遣い口座として長く付き合ったが、SBIに移すわさようなら。
29: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/13(土) 10:18:40.88 ID:dE64Ep4B0
普通に預金データ消えました~
とか有るからねここ
絶対口座解約しないとダメ
39: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/13(土) 10:20:45.54 ID:caC/2uDY0
>>29
個人口座解約させるためにわざとトラブル起こしてんじゃないか?
30: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/13(土) 10:18:55.99 ID:wuIdTtH40
責任は取ればいいというものではありません、とアベさんが言うとりましたんで、
頭取さん、頭下げることはないでっせ
45: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/13(土) 10:22:34.71 ID:nBjMedzz0
人月いくらの派遣が作っとるからなあ日本は
47: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/13(土) 10:24:04.17 ID:UlSbeQ8c0
バックアップにも失敗したっていうのがヤバいわな。
障害云々は仕方ないにしても
復旧出来ないというのは致命的
52: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/13(土) 10:24:37.87 ID:ewjhWuDT0
これが日本が誇るメガバンクww?
53: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/13(土) 10:25:03.31 ID:r3Wi3F2a0
りそな銀行に抜かれるよ。
56: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/13(土) 10:25:26.36 ID:Lk9CrLt30
みずぽの存在自体が原因
198: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/13(土) 10:52:20.94 ID:cgbeNJjP0
>>56
同意する
60: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/13(土) 10:26:39.57 ID:PX0tWcQr0
まだまだ出ると思うよ
68: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/13(土) 10:29:07.36 ID:23RqPejl0
そろそろ頭取は心労からくるからだのトラブル発生するんじゃね
81: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/13(土) 10:31:36.39 ID:2n9eKR2Y0
詫び石は来るんか
83: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/13(土) 10:31:45.34 ID:e+v7tTux0
ここ定期的に障害起きてない?
85: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/13(土) 10:31:51.82 ID:q8UDNrFt0
まるで仕掛けられたみたいだ
86: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/13(土) 10:31:52.30 ID:TVlG7FAi0
リストラ社員の乱 じゃねw
93: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/13(土) 10:33:36.00 ID:05yuVYBV0
心からのお詫びwww
4番煎じてまだ枯れぬとは
心広すぎだよ
105: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/13(土) 10:35:10.87 ID:6UUm0DKB0
急に増えたけどどこに手を加えたんだよ
ここ数年大丈夫だっただろ
118: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/13(土) 10:37:42.29 ID:UlSbeQ8c0
>>105
約10年サイクルで何かしらあるよなぁ、ここ。
106: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/13(土) 10:35:21.16 ID:OCre7OiI0
なにが心からお詫びじゃあほみずほ銀行
小銭の両替にシレッと金を出させてよく言うよな
123: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/13(土) 10:38:37.02 ID:nvADu7EX0
>>106
心からのお詫びとしてポケットティッシュをお配りいたします
115: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/13(土) 10:36:57.58 ID:PDkKL3MZ0
最終はちゃんとした新システムを作ろうとしてたけど
結局はデータ連携でお茶を濁した
だから今頃になって基本的な障害が連発してる
現時点で原因が特定できていない
125: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/13(土) 10:39:03.48 ID:UlSbeQ8c0
>>115 金はあるけど、時間が足りないから
それで誤魔化す。
ほんと1年くらい業務止めて
一からシステム入れ替えしてほしいわな。
124: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/13(土) 10:39:01.17 ID:7FvZzGrB0
その辺の無作為に選ばれたIT土方にでも権限と予算の半分でも渡したらマシになったりして
126: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/13(土) 10:39:03.77 ID:PDkKL3MZ0
いじっちゃいけないとこいじったな
泥沼化するパターン
171: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/13(土) 10:46:51.88 ID:cgbeNJjP0
>>126
みたいだね
137: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/13(土) 10:40:37.91 ID:1fIZdeNv0
てか本番適用前にテストしないの?うそでしょ
慌てて修正する必要あるの?
155: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/13(土) 10:44:24.84 ID:UlSbeQ8c0
>>137 利用者がデバック作業をしているようなものなんだよな。
余りにも多岐に渡っているからシステム屋だけのデバック作業では追いつかないんだろうね。
169: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/13(土) 10:46:35.20 ID:rVe49lSb0
>>137
みずほ「?実際に客に使ってもらった方が検証しやすいだろ?
何処が悪いのかわかるだろ?心から詫びるだけで解決するんだし」
149: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/13(土) 10:43:17.13 ID:Zf/R1fnk0
ちゃんと紙の通帳持っていないと怖いな
117: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/13(土) 10:37:40.19 ID:1fIZdeNv0
ご迷惑のお詫びに今後手数料を上げさせていただきます
引用元: ・【速報】みずほ銀行 頭取が緊急会見を行い謝罪「心からおわび」 2週間で4回も「原因が異なるトラブル」続く [スタス★]
コメント