スポンサーリンク

関西のテレワーク率、なぜ低い? 東京4割、大阪2割弱 [首都圏の虎★]

1: 首都圏の虎 ★ 2021/04/28(水) 07:15:01.35 ID:ue0gedxC9
※朝日新聞デジタル

政府は3度目の緊急事態宣言に伴い、「出勤者の7割削減」をあらためて呼びかけている。だが、関西は感染拡大が特に深刻にもかかわらず、首都圏に比べてテレワークの実施率が低い。なぜなのか。

宣言が出て最初の平日の26日朝、JR大阪駅前では横断歩道を多くの通勤客が行き交っていた。バス誘導係の男性は「人出は宣言前よりちょっと少ないくらいかな」。銀行員の50代女性は「テレワークできない職業の人もいますからね」と足早に駅へ向かった。

日本生産性本部が今月中旬に全国1100人に行った調査で、テレワークをしていると答えた人は東京では4割を超え、首都圏(1都3県)でも約3割いた。一方、大阪・兵庫では2割弱にとどまった。

首都圏と関西で差がつく理由…

関西のテレワーク率、なぜ低い? 東京4割、大阪2割弱:朝日新聞デジタル
 政府は3度目の緊急事態宣言に伴い、「出勤者の7割削減」をあらためて呼びかけている。だが、関西は感染拡大が特に深刻にもかかわらず、首都圏に比べてテレワークの実施率が低い。なぜなのか。 宣言が出て最初の…

903: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/28(水) 14:53:52.66 ID:BPUvaW2d0
正直平時に戻ったら社会復帰できる気しないから定期的に出社してる
905: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/28(水) 15:34:54.16 ID:eLEQt2V60
大阪にはブラック企業が集まってるんだな
さすが人情の街
908: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/28(水) 16:11:30.37 ID:xqrPbohg0
関西人は、ただ単に自分の感情に正直なだけ。特に大阪人と京都人と兵庫人

東京人 (育ちが東京に限る)は、ちゃんと距離保てばごく普通の子多し。ただし
過干渉はウザがられる。埼玉人も東京人に近い人間性。千葉人は、関東の中で
一番素っ気なさが強めで一見だと一番冷たい感じがする。
関東人が冷たく見られがちなのは千葉人。ただし心を許せば熱いやつら。
神奈川人は普通だが、その中でも横浜人は関東一のプライドの高さ。関西でいうと京都人。

910: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/28(水) 16:13:52.04 ID:yOd18MWK0
そりゃホワイトカラーの多い首都圏と違ってブルーカラーが多いからだろ。
大阪とて所詮はいち地方都市に過ぎないから。
913: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/28(水) 16:20:47.24 ID:1XTmgoUI0
嘘ばっかりつくなや
東京の電車のほうが混んでるやん
916: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/28(水) 16:49:08.91 ID:rJZMYr+D0
>>913
キミは東京の電車には都民しか乗ってないと思っているのかね?
914: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/28(水) 16:44:29.12 ID:CYPpnHct0
テレワークができる職種なんてPGレベルのSEやら会社の総務・経理あたりでしょ
製造業とか機密情報を扱う所はテレワーク無理だろうな
919: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/28(水) 16:54:21.42 ID:BIZhpgEG0
関西はドケチだから個人に環境を用意しないだけでしょ
921: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/28(水) 17:04:57.92 ID:e0JmwMUy0
>>919
お前の脳みそほどドケチじゃないよ
920: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/28(水) 17:02:32.87 ID:NenbrTN10
都内の電車4割も減ってないと思うんだけど本当か?
923: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/28(水) 20:42:46.29 ID:7ulJGU850
四の五の言わずにテレワークすればいい
後のことは後で考えればいいんだよ
実際にテレワークしてみればこんなものかって拒否してた自分が馬鹿らしくなるよ
928: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/28(水) 21:00:15.66 ID:qbibCGFD0
ツッコミ入れても遅延でハズすからだろw
929: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/28(水) 21:03:06.44 ID:ypUrukg/0
トンキンの4割って絶対に嘘やろ?
932: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/28(水) 22:59:53.45 ID:x7pwRbeW0
4割もテレワークしてんの??どこの大手企業だか
933: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/28(水) 23:15:24.58 ID:S2FD9hBw0
中小しかないから
934: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/28(水) 23:17:04.11 ID:lFXoKW/70
>>933
これやろな
937: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/28(水) 23:24:31.65 ID:53t/hJey0
中小企業が多いからだろ
どうしても対人コミュニケーションにこだわりがちになる
941: 2021/04/29(木) 01:21:26.11 ID:u8nGgkxa0
絶対嘘w東京1割だろ
942: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/29(木) 01:47:59.65 ID:Yd/CHdIr0
関西人は対面のコミュニケーションを好みそう

本社が東京ならテレワークしてるんじゃね?
うちの会社はそう

943: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/29(木) 06:51:42.85 ID:vqPcdkkC0
テレワークで板金する方法を教えていただきたい
945: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/29(木) 07:22:31.30 ID:KKUw4VqN0
人情の街やからw
↓元スレ
ニュース
スポンサーリンク
ぬーきち

コロナにおびえながら大阪に住んでいるサラリーマンです。
5ちゃんねるから様々なジャンルでまとめていきます。
ガンダムやアニメが好きなのでそちらは少し多めになりますが、、、
気軽に暇な時間にみてくれれば泣いて喜びます!

Twitterで記事更新通知等していきますので、よければフォローお願いします。
https://twitter.com/numatoyamatome

YouTubeでゲーム動画を流しながらスレに出ていた話題や身の回りの事を話しています。
こちらも見ていただくと嬉しいです。
https://www.youtube.com/channel/UCuzgX4pL3o6Qw-XElk8Z7EA/featured

相互RSS大募集です!!!!

ぬーきちをフォローする
シェアする
ぬーきちをフォローする
ぬまとや

コメント

タイトルとURLをコピーしました