スポンサーリンク

社会人てどこで友達つくるの?

1: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 01:50:21.04 ID:qdnr6ywn0
中高生ならクラスや部活、大学生ならサークルやゼミがあるけど

2: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 01:50:34.49 ID:qdnr6ywn0
社会人めっちゃ難易度上がらない?
3: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 01:50:43.98 ID:qdnr6ywn0
職場しかないやん
4: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 01:50:44.22 ID:c6LnQzOf0
社会人にもサークルある
7: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 01:51:18.26 ID:qdnr6ywn0
>>4
そうなん?
例えばどんなのがあるの?
17: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 01:52:57.34 ID:c6LnQzOf0
>>7
なんでもあるでスポーツは基本ある
地域掲示板見に行け
22: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 01:53:27.85 ID:qdnr6ywn0
>>17
スポーツかぁ
体育は苦手ンゴねえ
5: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 01:50:59.57 ID:ccOWX/t70
ツイッターで絡め
8: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 01:51:32.07 ID:qdnr6ywn0
>>5
snsやってないんご
6: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 01:51:03.62 ID:qdnr6ywn0
しかも職場の人間関係なんて相当希薄やし
9: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 01:51:41.92 ID:f6jhfqywM
同期
11: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 01:52:10.28 ID:qdnr6ywn0
>>9
仲良くなれそうにないんごねえ
68: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 02:01:11.51 ID:6BLLrYPu0
>>11
なんでよ
なんかあったん
75: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 02:02:19.06 ID:qdnr6ywn0
>>68
仕事とプライベートはっきり分けるタイプの人間だからどうしても自分から壁を作っちゃうわ
13: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 01:52:22.15 ID:RshsYqnDp
>>9
新卒しか無理やん
10: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 01:51:53.70 ID:qdnr6ywn0
きついな
12: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 01:52:10.44 ID:2vCMIZ/dM
なんJ
15: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 01:52:28.53 ID:qdnr6ywn0
>>12
じゃあ僕とお友達になって
14: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 01:52:23.73 ID:B9PppJ0U0
職場で仲良い奴とかいらんやろ
16: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 01:52:47.78 ID:qdnr6ywn0
>>14
職場はいらんけどプライベートでは欲しいわ
38: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 01:55:17.79 ID:KHk0lSBo0
>>14
なんJって社員旅行とか大嫌いな人多いよな
修学旅行は楽しめないやつは負け組みたいな風潮あるけど
41: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 01:55:56.44 ID:pPFeBt45d
>>38
今どき社員旅行なんてしてる会社あるの?昭和の話やろ
18: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 01:52:57.54 ID:qdnr6ywn0
どうすりゃええんや
19: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 01:53:12.70 ID:wsFspPYC0
社会人なってから年々友達増えとるわ
ちな転職族
26: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 01:53:46.49 ID:qdnr6ywn0
>>19
ええな
羨ましいわ
20: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 01:53:17.16 ID:pOLFUanp0
飲み屋行けばええんや
28: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 01:54:06.32 ID:qdnr6ywn0
>>20
>>21
なるほどこの手があったか忘れてたわ
21: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 01:53:27.69 ID:WXk6vdLja
飲み屋
結構知り合った
30: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 01:54:21.12 ID:RshsYqnDp
>>21
酒飲めないんやが
33: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 01:54:45.36 ID:wsFspPYC0
>>30
モクテル頼めよ
47: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 01:56:28.67 ID:WXk6vdLja
>>30
そこら辺の店員
仕事だから絶対話してくれるからそっから詰めろ
23: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 01:53:30.94 ID:iGhEfDekM
職場というよりは仕事で出会った人達 って感じ
31: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 01:54:22.41 ID:qdnr6ywn0
>>23
はえー
25: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 01:53:42.27 ID:oBr0/drt0
趣味のイベント
32: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 01:54:32.26 ID:qdnr6ywn0
>>25
無趣味や
29: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 01:54:17.35 ID:3gG2LjAPM
友達じゃなくて知り合いならたくさんできるけど
35: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 01:55:03.31 ID:FNMVOylz0
ワイも彼女とかいらんから一緒にゲームしたりする友達が欲しい
39: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 01:55:25.63 ID:qdnr6ywn0
>>35
彼女も欲しいンゴ
36: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 01:55:08.62 ID:qdnr6ywn0
お友達欲しいンゴねぇ
37: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 01:55:10.25 ID:mzPJiCRK0
ワイ学生でもできんからほんまにできんやろな
40: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 01:55:53.55 ID:qdnr6ywn0
>>37
ワイも学生のころから友達少なかったからキツいわ
42: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 01:56:10.75 ID:qdnr6ywn0
ひとりは嫌やな
43: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 01:56:13.94 ID:sqg49SYO0
会社の同期しか友達がおらんわ
入社して3ヶ月集合合宿やってくれた会社に感謝やな
それで深い付き合いが出来た
48: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 01:56:39.87 ID:qdnr6ywn0
>>43
めっちゃブラック感あるけど感謝してるならええか
44: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 01:56:19.71 ID:y7Uw6l+p0
同じ店に通いつめてると何となく顔馴染みになって会話するようになることもあるな
俺があんまりマメな方ではないので連絡先交換とかそういうやり取りはないけど同性なら行けるとは思うわ
51: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 01:57:11.94 ID:qdnr6ywn0
>>44
今度バーにでも行くわ
63: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 01:59:29.61 ID:y7Uw6l+p0
>>51
バーもあると思うけど
俺の場合はゲーセンとジムや
何か情報交換したりお互いに注目しても仕方ないとこやと切欠も出来やすいと思う
67: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 02:00:39.22 ID:qdnr6ywn0
>>63
その友達とかプライベートでも会うんか?
79: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 02:03:42.03 ID:y7Uw6l+p0
>>67
先に言うたけど俺がマメじゃないからな
お喋り嫌いじゃないけどちょっと素っ気ないんや
多分誘ってくれれば飯くらい行くのにってお互いに感じてる状態止まりじゃね?

俺が気付いてなくても話しかけてくるやつおるし舎弟みたいなやつまでおるから
俺の思い込みではないと信じてるが

83: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 02:04:38.12 ID:qdnr6ywn0
>>79
なるほどな
45: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 01:56:25.82 ID:pOLFUanp0
ツイッターで同じ趣味の奴に絡んでいけばいい
イベントとかあれば会うんや
54: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 01:57:42.59 ID:qdnr6ywn0
>>45
なるほど
ちなわいはドルオタや
49: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 01:56:40.18 ID:KHk0lSBo0
ワイも仕事で出会った人で友人関係という人は一人もおらんわ…
別に仲悪いわけでも無いし雑談もするし身の上の相談もしたりすることもある
けど上司もウチはプライベートの付き合いは無いからって最初に言うて来たわ
57: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 01:58:10.22 ID:qdnr6ywn0
>>49
うわべだけになりがちよな
50: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 01:56:40.98 ID:VbHgali50
会員制のサウナ
59: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 01:58:29.84 ID:qdnr6ywn0
>>50
おホモ達ができそう(ど偏見)
52: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 01:57:22.60 ID:sP4NpoBTa
職場の人間関係って完全には仲良くならへんわ
60: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 01:58:46.20 ID:KHk0lSBo0
>>52
これ何でなんやろな
職場結婚する人もおるが職場の女は恋愛対象にはならないという気持ちも分かってしまった
53: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 01:57:29.32 ID:oJuICJDH0
飲み会嫌いです←友達なんかできるわけない
61: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 01:58:48.90 ID:qdnr6ywn0
>>53
お酒は好きやで
58: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 01:58:27.19 ID:eVWGLeNY0
マッチングアプリもTwitterもやり取り続かんなぁ
62: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 01:59:18.37 ID:qdnr6ywn0
>>58
ワイのメッセージのやりとりはあんますこじゃない
直接話す方がええわ
64: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 01:59:53.46 ID:qdnr6ywn0
趣味作ろっか
65: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 02:00:00.42 ID:KHk0lSBo0
田舎民だけど中学卒業以来あってなかった人とばったり街中であって連絡先交換したらそこから月に1回ぐらいのペースで晩飯でも行くかあという友人は出来た
職場で出会うってのが駄目なんかな
66: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 02:00:37.54 ID:jkUCuDXz0
筋トレすればええんやない
ジム行けばマッチョ仲間いっぱいできるやろ
69: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 02:01:23.86 ID:qdnr6ywn0
>>66
最近腹回りの脂肪が気になってきたところだしありやな
74: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 02:02:13.64 ID:F2RpqXYE0
>>66
ワイのジムキャバ嬢とか風俗嬢だらけやった
嬢の友達はできたが…
77: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 02:02:49.91 ID:D018dGMd0
>>66
嘘つけワイ3年ぐらいジム行ってたけどインストラクター以外と会話したことないぞ
あとジムにいるようなマッチョとなんJ民は性格的に親和性最悪やぞ
80: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 02:03:43.64 ID:qdnr6ywn0
>>77
陽キャ多そうやもんな
84: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 02:04:49.21 ID:jkUCuDXz0
>>77
自分から壁作ってるんやろ
70: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 02:01:26.31 ID:Y0ysfJUG0
どうしても金とか社会的な立ち位置が影響して純粋な友達って作りにくいのかもわからんね
学生時代の友人でもそういうので距離感変わってきたりもあるしな
76: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 02:02:46.50 ID:qdnr6ywn0
>>70
これはある
学生時代に戻りたいわ
71: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 02:01:27.68 ID:D018dGMd0
いうて社会人になって友達いるか?
就職してから交際費という概念が消失したぞワイは
78: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 02:03:14.48 ID:qdnr6ywn0
>>71
大の大人が情けないが普通に寂しいンゴ
73: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 02:02:08.76 ID:yPsHl5uA0
同期や学生時代の友達と遊ぶときに友達紹介してもらったりすればいい
82: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 02:04:29.62 ID:cOFGkNUx0
なんJってオフとかくさいって言われそうな空気あるけど実際会って見ると仲良くなれる人多そうな気がする
85: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 02:04:55.59 ID:qdnr6ywn0
>>82
晒されそうで怖いわ
86: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 02:05:04.27 ID:MqXFtnOvr
ワイは陰キャ大学生やけど社会人は全国各地に友達いるイメージや
87: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 02:05:31.70 ID:qdnr6ywn0
>>86
全くそんなことないで
一部の陽キャだけや
88: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 02:05:36.86 ID:STTNayps0
普通に会社とか取引先で友達できるし
そこから派生して友達できるやろ
みんな敵かよ

元スレ↓

なんでも実況J板のスレッド | itest.5ch.net
5ちゃんねるをスマートフォン ( iphone android )で快適に楽しめます。5chスマホ専用ブラウザ!アプリインストール不要。
雑談
スポンサーリンク
ぬーきち

コロナにおびえながら大阪に住んでいるサラリーマンです。
5ちゃんねるから様々なジャンルでまとめていきます。
ガンダムやアニメが好きなのでそちらは少し多めになりますが、、、
気軽に暇な時間にみてくれれば泣いて喜びます!

Twitterで記事更新通知等していきますので、よければフォローお願いします。
https://twitter.com/numatoyamatome

YouTubeでゲーム動画を流しながらスレに出ていた話題や身の回りの事を話しています。
こちらも見ていただくと嬉しいです。
https://www.youtube.com/channel/UCuzgX4pL3o6Qw-XElk8Z7EA/featured

相互RSS大募集です!!!!

ぬーきちをフォローする
シェアする
ぬーきちをフォローする
ぬまとや

コメント

タイトルとURLをコピーしました