1: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 10:27:25.99 ID:p7xwmTv20
以前出した時は大半が答えに辿り着けなかった模様
https://i.imgur.com/UGymf9b.jpg
https://i.imgur.com/UGymf9b.jpg
2: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 10:28:16.08 ID:nT4NMs4n0
親指
3: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 10:28:28.44 ID:38CLQN+Wd
親指やろ
5: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 10:28:51.62 ID:rKdlphH30
おやゆび
6: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 10:29:04.20 ID:s9a1EEO9r
正解は1234や
7: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 10:29:13.22 ID:p7xwmTv20
そこに書かれた文字を読むんやぞ
8: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 10:29:50.82 ID:9woiPMbpM
なにがむずいん?
9: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 10:29:51.05 ID:pbH0wYbb0
スマホの持ち方かわいい定期
24: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 10:33:49.02 ID:V9Ehn0kW0
これ>>9のおかげやわ
28: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 10:34:55.02 ID:9woiPMbpM
>>24
すまんがどういういみや?
すまんがどういういみや?
30: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 10:35:25.34 ID:fL1OhF790
>>24
コナンみたいやなぁ
コナンみたいやなぁ
10: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 10:29:53.33 ID:VyNRuSfPd
あーなるほどね
11: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 10:30:08.43 ID:koGLZdjE0
クロスワードじゃなくて縦横1マスなんやな
12: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 10:30:50.09 ID:p7xwmTv20
分かってる奴もおるやろうけど親指が答えでは無いで
13: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 10:31:06.54 ID:fL1OhF790
>>12
なんやてー
なんやてー
17: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 10:32:28.30 ID:9woiPMbpM
>>12
スレ落ちる前に答えきちんと書けよ
わからんで
スレ落ちる前に答えきちんと書けよ
わからんで
22: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 10:33:20.32 ID:9woiPMbpM
>>12
スレ落ちる前に答えを残さんかったらお前の負けやからな
スレ落ちる前に答えを残さんかったらお前の負けやからな
32: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 10:35:53.06 ID:p7xwmTv20
>>22
答えは「かげえ」や
親指の影を見てその上の文字を読むんや
わざわざ紙にもおやゆびに書かれた文字を読めってあるやろ
答えは「かげえ」や
親指の影を見てその上の文字を読むんや
わざわざ紙にもおやゆびに書かれた文字を読めってあるやろ
34: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 10:36:09.60 ID:fL1OhF790
>>32
はえー
はえー
35: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 10:36:35.11 ID:ZEkmKX5gr
>>32
おもろ
おもろ
42: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 10:37:50.17 ID:v4cG8OpD0
>>32
むかつくな
むかつくな
62: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 10:43:03.02 ID:bCw6UgqV0
>>32
「あ、そうか」とおもわんから愚問やね
「あ、そうか」とおもわんから愚問やね
78: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 10:46:33.34 ID:B3cZf2OKM
>>32
しょうもない理屈やな
しょうもない理屈やな
93: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 10:48:44.05 ID:rSDRGlrP0
>>32
親指には何も書かれてないから不正解
親指には何も書かれてないから不正解
95: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 10:49:31.81 ID:dt4LWGIUa
>>32
親指の影に書かれた文字を読めなら分かるけど
この画像じゃ親指自体は写ってないからその解釈は違うと思うわ
親指の影に書かれた文字を読めなら分かるけど
この画像じゃ親指自体は写ってないからその解釈は違うと思うわ
16: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 10:31:32.77 ID:0VPdHqDW0
難しすぎる
19: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 10:32:42.01 ID:3aIweTYW0
瞑想すりゃ気づく
問題なんかこの世に何もないんだってね
問題なんかこの世に何もないんだってね
27: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 10:34:52.56 ID:/rRMcVn40
親指に書かれた文字ってことか 腹立つわ
29: 風吹けば名無し 転載ダメ 2021/05/27(木) 10:35:05.93 ID:HLrczy+oa
画像そのものが問題の一部か
31: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 10:35:51.79 ID:FGmCxc64M
親指やな
33: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 10:36:00.01 ID:nT4NMs4n0
それ親指じゃなくて親指の影に書かれた文字やん
36: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 10:36:39.49 ID:79qYF+Ihr
これ親指の影なの?
39: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 10:37:05.03 ID:V9Ehn0kW0
>>36
どれが親指なのか正味一番悩んだわ
どれが親指なのか正味一番悩んだわ
37: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 10:36:49.38 ID:8dN8I8uTd
どうみても影絵が答えなのに認めたくない奴おるの笑うわ
38: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 10:37:01.15 ID:rmLG9Q+0a
もしかしてツーシーム投げ猫?
40: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 10:37:08.04 ID:rmLG9Q+0a
>>38
正解!
正解!
43: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 10:38:07.38 ID:rKdlphH30
なるへそ
45: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 10:38:43.89 ID:RsBPj2cX0
別に親指も間違ってなくない?
紙の答えは親指、画像の答えは複数解で影絵もあるってことじゃないの?
紙の答えは親指、画像の答えは複数解で影絵もあるってことじゃないの?
47: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 10:39:04.89 ID:yNj4gbA0a
マジレスすると親指じゃない
それはひっかけ
それはひっかけ
51: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 10:39:51.69 ID:p7xwmTv20
59: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 10:41:57.52 ID:v4cG8OpD0
>>51
意味不明なんだけど^^;
意味不明なんだけど^^;
68: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 10:44:38.88 ID:AGBhThqgr
>>51
門出?
門出?
77: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 10:46:16.91 ID:p7xwmTv20
>>68
>>71
やるやん
ぶっちゃけ理不尽度はこっちの方が上やと思うんやがよう分かるな
>>71
やるやん
ぶっちゃけ理不尽度はこっちの方が上やと思うんやがよう分かるな
81: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 10:46:53.13 ID:AGBhThqgr
>>77
画像検索したら答えがみつかったんや
そんでなんか今解いた風に書き込んだんや
画像検索したら答えがみつかったんや
そんでなんか今解いた風に書き込んだんや
89: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 10:48:19.36 ID:MonvAwG90
>>81
有能
有能
71: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 10:45:04.01 ID:V9Ehn0kW0
>>51
ようわからん
門出か?
ようわからん
門出か?
80: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 10:46:42.50 ID:1okNai8ur
>>51
落ちてるピンがどこに刺さってたかわかりづらすぎる
一応それっぽい穴があるから当てはめると門出
落ちてるピンがどこに刺さってたかわかりづらすぎる
一応それっぽい穴があるから当てはめると門出
86: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 10:47:42.63 ID:07VkCtTn0
>>80
そういうことか
サンガツ
そういうことか
サンガツ
84: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 10:47:21.63 ID:NIln3LLz0
>>51
赤丸の画鋲の右?になんもないからわからん
赤丸の画鋲の右?になんもないからわからん
100: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 10:49:56.92 ID:tn0K2WnHr
>>51
これ紙の裏側も蛍光ペンで線引いてないと成り立たないよな
これ紙の裏側も蛍光ペンで線引いてないと成り立たないよな
105: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 10:50:55.43 ID:azOo0K950
>>100
そもそも裏返したらピンの色関係なくなるからクソ問や
そもそも裏返したらピンの色関係なくなるからクソ問や
111: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 10:52:28.84 ID:V9Ehn0kW0
>>105
裏返すんじゃなくて左右反転やろ
裏返すんじゃなくて左右反転やろ
54: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 10:40:34.44 ID:5AmNcCkTd
ドヤ顔でおやゆびとか言ったやつクッソイライラしててかわいそう
55: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 10:40:34.78 ID:guyEJ9+bM
こういう引っ掛けてやろうって問題は大概みんなが引っかかる答えのほうがスッキリするよな
57: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 10:40:49.16 ID:Dwfq4mMed
おやゆび派見苦しいぞ
61: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 10:42:45.19 ID:yNj4gbA0a
影絵は何を表しているんや?
63: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 10:43:05.51 ID:3T4uMVOP0
①②③④はシールで上から隠してるだけなんだよなぁ
そこに書かれている文字はおやゆび
ワイが作った紙だから間違いない
そこに書かれている文字はおやゆび
ワイが作った紙だから間違いない
65: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 10:43:58.76 ID:a6tR1zoj0
敢えて文句言うならどこが親指の影かわかりにくいんじゃ
73: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 10:45:10.13 ID:wBvXLY0Id
なんで右手の親指限定なんだよ
合理的な根拠が無ければ答えはおやゆび
合理的な根拠が無ければ答えはおやゆび
74: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 10:45:16.62 ID:nT4NMs4n0
親指に書かれた文字じゃなくて親指の影に書かれた文字やん
83: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 10:47:02.35 ID:FVn1H5IB0
親指やん
85: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 10:47:27.70 ID:V9Ehn0kW0
Bが出は分かるけどAが門は理不尽すぎるやろ
92: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 10:48:40.83 ID:NIln3LLz0
>>85
出はなんでや
出はなんでや
88: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 10:47:56.29 ID:fL1OhF790
門はどっからきたんや?
98: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 10:49:44.33 ID:9EaY+5wwd
>>88
門の横に小さく穴があるやろ?んで落ちてる白いピンが元々そこに止まってて、ちゃんと平行にカードを戻すと赤ピンの右が門になる
門の横に小さく穴があるやろ?んで落ちてる白いピンが元々そこに止まってて、ちゃんと平行にカードを戻すと赤ピンの右が門になる
103: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 10:50:34.25 ID:fL1OhF790
>>98
サンガツ
サンガツ
90: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 10:48:28.68 ID:GN9R2lqv0
ワイジ、そもそも全く意味がわからない
どうやって絵を読むんや
どうやって絵を読むんや
94: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 10:49:18.92 ID:p7xwmTv20
上にも書いてる奴おるけど
画鋲の穴と下に落ちてる画鋲から本来の紙の位置を推測するとAが門ってわかるんや
Bはそのまま並べて蛍光マーカーの部分組み合わせれば出になる
画鋲の穴と下に落ちてる画鋲から本来の紙の位置を推測するとAが門ってわかるんや
Bはそのまま並べて蛍光マーカーの部分組み合わせれば出になる
107: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 10:51:32.29 ID:V9Ehn0kW0
青のカードはもっと上にあったってことか
分かるかこんなん
分かるかこんなん
現状でも赤い画鋲の右方向として一番それっぽいのが門だから門にしたわ
109: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 10:52:21.60 ID:S/cutOXI0
おやゆびすらわからんのやが
120: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 10:53:56.27 ID:NIln3LLz0
>>109
絵の回りに名前がある
右上のいくらとくらげが分かりやすいと思う
絵の回りに名前がある
右上のいくらとくらげが分かりやすいと思う
123: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 10:54:53.13 ID:1oJHPwHE0
>>109
それは流石に頭固すぎ…
それは流石に頭固すぎ…
113: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 10:52:48.36 ID:a6tR1zoj0
腑に落ちんというか単純にヒント不足なのを難しいって思わせとる問題やなって
118: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 10:53:35.84 ID:4V+tyfBya
影なんて条件勝手に足すな
119: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 10:53:37.50 ID:HZaH5bhpM
親指の影があるところに書かれた文字であって親指に書かれた文字ではないやろ…
引用元: ・【悲報】なんJ民、この問題が解けない
コメント