1: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:05:25.72 ID:S+mY/I+D0
うせやろ…
2: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:05:53.64 ID:J6TA1g0Tr
そもそも真打なん?
6: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:06:22.71 ID:S+mY/I+D0
>>2
そんな話聞いたことないな
そんな話聞いたことないな
28: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:09:59.56 ID:um/cyWW10
>>2
上方落語に真打制度はない
上方落語に真打制度はない
46: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:13:15.74 ID:J6TA1g0Tr
>>28
はえーそうなんか
上方の全然分からんわ
はえーそうなんか
上方の全然分からんわ
3: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:05:59.91 ID:S+mY/I+D0
落語の実力知らんけど普通のお笑いもままならんのにマジで?
5: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:06:18.30 ID:wzJV8AWN0
>>3
そこそこ人気らしいで
見たことあるけど志らくよりは面白い
そこそこ人気らしいで
見たことあるけど志らくよりは面白い
8: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:07:06.71 ID:S+mY/I+D0
>>5
そうなんか
ある程度やる事決まってる落語の方が向いてたんかな
そうなんか
ある程度やる事決まってる落語の方が向いてたんかな
64: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:16:34.24 ID:BOmewW9W0
>>8
にわかのくせにこんなスレ立てんなや雑魚が
きっしょいわどうせニートやろ
にわかのくせにこんなスレ立てんなや雑魚が
きっしょいわどうせニートやろ
69: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:17:23.96 ID:S+mY/I+D0
>>64
本人っぽくて草
本人っぽくて草
66: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:16:48.90 ID:f77bEn+CM
>>8
てかやる気がちゃうわ
練習量若手よりすごいらしい
てかやる気がちゃうわ
練習量若手よりすごいらしい
73: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:17:49.33 ID:S+mY/I+D0
>>66
うそくせえ
うそくせえ
79: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:18:29.02 ID:f77bEn+CM
>>73
お前ただ山ちゃんの成功妬んでるだけやんけw
お前ただ山ちゃんの成功妬んでるだけやんけw
4: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:06:06.23 ID:BY97Vk0Sa
何年前の話や
真打ちになったってことは弟子がいる
真打ちになったってことは弟子がいる
7: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:06:56.74 ID:bJNJ5Poaa
マーのやつをやりなさい
10: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:07:19.20 ID:kvm6Ibn00
落語って技術よりも人としての魅力が大事だから方正は向いてると思う
13: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:07:48.67 ID:S+mY/I+D0
>>10
どの辺に魅力があるんや…
どの辺に魅力があるんや…
16: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:08:31.94 ID:77mwTQLR0
>>13
昔はイケメンやったしその頃からのファンが多少はおるんやろ
昔はイケメンやったしその頃からのファンが多少はおるんやろ
22: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:09:37.18 ID:S+mY/I+D0
>>16
チームゼロの頃の女ファンなんかもうおらんやろ草
チームゼロの頃の女ファンなんかもうおらんやろ草
19: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:08:58.92 ID:YsDdbJak0
>>13
人の良さはガチ
スタッフみんなから好かれてる
人の良さはガチ
スタッフみんなから好かれてる
148: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:28:43.06 ID:lBWUOPSX0
11: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:07:26.60 ID:rWrHsI4rd
仮にも真打ちやぞ
もう師匠と呼ばれる立ち位置におるんやこいつは
もう師匠と呼ばれる立ち位置におるんやこいつは
12: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:07:46.29 ID:vW5a+3WI0
どうせ「ま~」で観客が笑ってるだけやろ
17: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:08:37.88 ID:4lFBXADK0
>>12
方正「浜田は地獄行き!」
客「ギャハハ!」
これやぞ
方正「浜田は地獄行き!」
客「ギャハハ!」
これやぞ
26: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:09:58.55 ID:byusIdz5a
>>12
ま~では誰も笑わないぞ
ま~では誰も笑わないぞ
18: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:08:40.75 ID:S+mY/I+D0
昔のガキでフリートークやらせたら舞台から客席通って逃げ出したようなやつやぞ
20: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:09:23.10 ID:mA4g90gS0
>>18
おまえ結構なファンやないか
おまえ結構なファンやないか
24: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:09:46.14 ID:KDaZVIiS0
方正がトーク力や対応力ついてきたせいで浮き彫りになった遠藤のポンコツぶりが見ててツライ
36: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:11:27.35 ID:S+mY/I+D0
>>24
方正はモリマン対決みたいに周りがお膳立てすれば光るタイプの無能やが、遠藤はガチの方だからな
方正はモリマン対決みたいに周りがお膳立てすれば光るタイプの無能やが、遠藤はガチの方だからな
51: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:13:59.79 ID:KDaZVIiS0
>>36
本人が年下からイジられたり無礼な態度取られるのが我慢ならんタイプなのも相まって扱いづらい
松本が気使って遠藤にネタフリするの見ててキツイわ
本人が年下からイジられたり無礼な態度取られるのが我慢ならんタイプなのも相まって扱いづらい
松本が気使って遠藤にネタフリするの見ててキツイわ
60: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:15:54.45 ID:S+mY/I+D0
>>51
無能のくせにプライド高いのは山崎も同じっちゃ同じやがポテンシャルが違うわな
無能のくせにプライド高いのは山崎も同じっちゃ同じやがポテンシャルが違うわな
78: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:18:11.16 ID:Uen0fQINa
>>51
遠藤そういうタイプなのか
ならなおさらココリコが若手扱いされるガキ使で輝きそうなのに
遠藤そういうタイプなのか
ならなおさらココリコが若手扱いされるガキ使で輝きそうなのに
169: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:30:43.21 ID:bBaAQJGm0
>>78
悪い意味で体育会系まんまの人やし・・・
田中がナチュラルボーンいい人なのも相まって際立っちゃったね
悪い意味で体育会系まんまの人やし・・・
田中がナチュラルボーンいい人なのも相まって際立っちゃったね
25: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:09:58.46 ID:JSLSOEtm0
昔からガキ使以外で見たことない
30: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:10:30.79 ID:Bcw4R5e40
>>25
天才てれびくん知らんのか
天才てれびくん知らんのか
31: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:10:37.11 ID:cnnUY2Qt0
見たことねぇ!見たことねぇ!
ガキ使以外で見たことねぇ!
ガキ使以外で見たことねぇ!
32: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:11:03.70 ID:OPIn1n7m0
10年我慢すれば真打ちになれるしな
33: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:11:15.35 ID:owGxiTLj0
ほうせいかわいいよな
34: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:11:21.25 ID:/adLq+M90
山崎って音楽もだけどなんでも器用にこなすタイプだぞ
本職の笑い以外は
35: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:11:21.50 ID:vyfVLHYI0
方正若い頃はモテてたってマジ?
37: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:12:01.10 ID:S+mY/I+D0
>>35
イケメンではあった
イケメンではあった
61: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:16:18.38 ID:vyfVLHYI0
>>37
年取るってこわいわ
年取るってこわいわ
42: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:12:52.92 ID:OPIn1n7m0
昔、普段使ってるPCはCentOSで
仕事が暇すぎて応用情報取った
って言ってたけど、今でも情報通信の話するん?
仕事が暇すぎて応用情報取った
って言ってたけど、今でも情報通信の話するん?
52: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:14:32.10 ID:NxUQYWfqM
>>42
それ嘘
それ嘘
44: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:13:12.91 ID:EqbjgGL70
上方落語ってなんで色物感あるんや?
落語初心者だから分からん
落語初心者だから分からん
56: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:15:04.73 ID:4jddnw8Kd
>>44
月亭可朝のせいやと思う
月亭可朝のせいやと思う
161: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:30:03.04 ID:rWrHsI4rd
>>44
鳴り物有りの時点で話芸とは言いづらいからやろ
鳴り物有りの時点で話芸とは言いづらいからやろ
53: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:14:42.60 ID:FM4KZXIC0
「ちょーずー、ちょーずー」
わいの方正の落語のイメージ
わいの方正の落語のイメージ
54: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:14:53.16 ID:S+mY/I+D0
「臨機応変のお笑い無理やな…せや!簡単そうやし本喋るだけの落語やったろ!」
絶対これやと思う
186: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:32:50.08 ID:rWrHsI4rd
>>54
正直このまま吉本に飼われててもリスクばっか高くて上がり目ないな…せや!今のうちに後ろ盾持っとこ!→落語協会
正直このまま吉本に飼われててもリスクばっか高くて上がり目ないな…せや!今のうちに後ろ盾持っとこ!→落語協会
やぞ
落語やりだしてから露骨によしもと本社とは距離とって大阪に生活圏移したしな
58: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:15:43.32 ID:LjHrd2jP0
山ちゃんは「ポンコツすぎるトーク力を面白がってもらえるのはある番組だけだったり、ある年齢までだったりすると思う。
その手の番組じゃない番組出た時や、歳とって主戦場がまた板の上になる時に、芸人として生きていける、家族を食わせられるだけの芸を身につけたいと思った」
みたいな風になんかの番組で真面目に話してたで
その手の番組じゃない番組出た時や、歳とって主戦場がまた板の上になる時に、芸人として生きていける、家族を食わせられるだけの芸を身につけたいと思った」
みたいな風になんかの番組で真面目に話してたで
無能リアクションピン芸人では行き詰まると考えたんやろ
62: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:16:27.79 ID:FjLf9aRep
>>58
わりと色々考えてんだな
わりと色々考えてんだな
70: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:17:24.58 ID:jV7UfHfi0
>>58
50歳になってもその役割やしもう仕事なくても暮らしてける金稼いだやろ
50歳になってもその役割やしもう仕事なくても暮らしてける金稼いだやろ
80: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:18:56.63 ID:LjHrd2jP0
>>70
せやけど身体がリアクション芸とかできなくなった時に「芸人としての食い扶持」が何も無くなるのはやっぱり怖いんやないか
50ではそうでも60になった時ガキの使いがあるかわからんし
せやけど身体がリアクション芸とかできなくなった時に「芸人としての食い扶持」が何も無くなるのはやっぱり怖いんやないか
50ではそうでも60になった時ガキの使いがあるかわからんし
59: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:15:52.44 ID:Yvdgovz/0
遠藤がガンガン前に出てた時代もあったんやで
68: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:17:21.36 ID:5pgMvMm70
落語は上手いって評判やん
71: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:17:37.47 ID:Xdyn9GyA0
ほんまか?笑うわ草
72: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:17:42.83 ID:LjHrd2jP0
ココリコはある時期までくりぃむしちゅー、さまぁ~ずあたりより前走ってたのにな
74: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:17:51.31 ID:0WNEi0Nmd
放送室で松本人志が方正ベタ褒めしてるし田中のことも好きな感じめっちゃ出てるのに遠藤は変態という話でしか出てこない
77: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:18:07.48 ID:LdUJykBd0
草
81: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:19:07.10 ID:Ziug6Og20
Twitterで政治とか時事ネタ一切触れずガキの山ちゃんのまんまなの好き
82: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:19:20.37 ID:sSb38AZad
こんないっぱいの弟子に誰が囲まれると思いますか?
84: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:19:25.40 ID:9IprfSMs0
山崎一番で天下取った男やぞ
85: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:19:32.10 ID:3mDR/DR60
世界のナベアツも落語行ったけど話全然聞かんな
92: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:20:45.49 ID:FM4KZXIC0
>>85
NHK新人落語大賞獲るくらいには
NHK新人落語大賞獲るくらいには
87: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:19:36.21 ID:w7kKTMGc0
ま~!とかいうギャグ15年ぶりに思い出したわこのスレのおかげで
89: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:20:03.87 ID:mA4g90gS0
遠藤ポンコツっていうよりココリコがポンコツやろ
田中面白いってJでは聞くけど他ではまったく聞かんけどな
田中面白いってJでは聞くけど他ではまったく聞かんけどな
109: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:24:05.05 ID:IcGW6eb5a
>>89
我が田中見たことなさそう
我が田中見たことなさそう
124: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:25:46.55 ID:3mDR/DR60
>>109
我が田中よりブチギレ王の田中が好き
我が田中よりブチギレ王の田中が好き
135: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:27:08.37 ID:+KFX5jrfH
>>89
田中はゲスがあるから
田中はゲスがあるから
90: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:20:07.72 ID:iGPwzv6j0
こいつもうダウンタウンみたいなもんやん
96: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:21:29.25 ID:uJDs91od0
正直言うとワイはファン
98: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:22:04.72 ID:CijY/PNhp
若い頃のバイト先の関係で東京の街中で通算30回くらい芸人見かけたことあるけど
山ちゃん、ココリコ田中、有田、上田、土田、あたりはすげえ朗らかだったわ
アンタッチャブルのザキヤマは少し大人しい感じの印象やった
まあテレビの中と同じわけないんだけども
山ちゃん、ココリコ田中、有田、上田、土田、あたりはすげえ朗らかだったわ
アンタッチャブルのザキヤマは少し大人しい感じの印象やった
まあテレビの中と同じわけないんだけども
116: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:24:54.17 ID:LjHrd2jP0
>>98
有田は昔からファンサええって聞くな
有田は昔からファンサええって聞くな
126: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:25:53.07 ID:ijFiJODpa
>>98
有田と上田に会ったんか羨ましい
有田と上田に会ったんか羨ましい
147: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:28:42.95 ID:CijY/PNhp
>>126
お笑いタレントがよく飲みに来る飲み屋のすぐそばの、お笑いタレントがよく来るカラオケでバイトしてたんや
お笑いタレントがよく飲みに来る飲み屋のすぐそばの、お笑いタレントがよく来るカラオケでバイトしてたんや
近くのコンビニでよくダチョウの肥後さんも見たことある
なんか関心した様子でホットスナックやおでん見て結局それらは買わずに水とか買ってた
162: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:30:08.16 ID:ijFiJODpa
>>147
芸能人なのに慎ましいんやな
芸能人なのに慎ましいんやな
163: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:30:23.03 ID:LjHrd2jP0
>>147
容易に想像できて草
容易に想像できて草
154: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:29:37.16 ID:pp851gsSH
>>98
土田ってオフは明るいのかよ
土田ってオフは明るいのかよ
100: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:22:22.68 ID:wZD6qk1S0
つーか、山ちゃんってもう師匠クラスやろ
弟子がいないことの方がおかしい
弟子がいないことの方がおかしい
106: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:23:37.53 ID:4jddnw8Kd
月亭方正って最初はアイドル芸人やったしそういうのもあってデビュー以来テレビの仕事が途切れたことってほぼないんよな
スベリ・いじられ・リアクション芸のせいで低く見られがちやし正直よう分からんがお笑いの腕は間違いなくあるんやろう
スベリ・いじられ・リアクション芸のせいで低く見られがちやし正直よう分からんがお笑いの腕は間違いなくあるんやろう
113: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:24:24.79 ID:H3Y/bso/a
山崎邦正…
115: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:24:51.00 ID:185Trc7oM
松本が落語始めたら山ちゃん1年で抜かれそう
119: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:25:17.86 ID:3WfKdqsN0
方正結構無礼な後輩に厳しいんよな
フット後藤とか嫌ってるんやっけ
フット後藤とか嫌ってるんやっけ
121: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:25:26.85 ID:p4x3l+mZ0
方正「え、ちょっと待ってください、待ってください!嫌、嫌だ!嫌だぁああああああああああああ!」
蝶野「歯食いしばれ」
方正「嫌だぁあああああああああああああぁぁああ!」パチーン
方正「うっぐっ…」
蝶野「ガッデム!」
蝶野「歯食いしばれ」
方正「嫌だぁあああああああああああああぁぁああ!」パチーン
方正「うっぐっ…」
蝶野「ガッデム!」
毎年こんなん姿を晒すのに弟子なんか取れるんか
122: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:25:41.97 ID:NzT/Nm30a
遠藤で笑ったの浜田のタメ口とピザにフリスクかけた時くらいだな
123: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:25:42.90 ID:9IprfSMs0
田中って初期のころ不潔キャラにされそうやった気がする
未だと好感度高そうやけど
未だと好感度高そうやけど
142: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:28:13.75 ID:P5+eg1x3M
芸能界はパンツ取ったり取られたりやとかやりよったけどな
ヘタレイメージがまだあるわ
ヘタレイメージがまだあるわ
143: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:28:14.76 ID:moQhX57xd
上方落語に階級制度はないぞ
前座二つ目真打は江戸落語だけ
前座二つ目真打は江戸落語だけ
176: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:31:43.16 ID:uQKq1cYRM
方正の聞くなら志の輔のほうがききたい
181: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:32:11.23 ID:GctuajIj0
>>176
方正ファンでもそらそうやろ
方正ファンでもそらそうやろ
177: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:31:51.72 ID:hjGCG9tp0
ガキ使のトークで逃げるやつ好き
188: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:32:58.28 ID:lKZRwscga
方正の口パクだけはホンマに外れがないし毎週やって欲しい
189: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:33:06.29 ID:aIlxYDZQ0
方正の落語のYouTube全然伸びてなくて悲しい
190: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:33:19.04 ID:hjGCG9tp0
VSモリマンとやまちゃん卒業はよ
47: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:13:40.61 ID:NzT/Nm30a
正直ワイはガキのメンバーなら方正が1番おもろいと思ってる
コメント