1: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:44:40.73 ID:WW0W4GHjd
インフルエンザウイルスの中に絶滅したものがある可能性、新型コロナウイルス感染対策の影響か


インフルエンザウイルス2種、絶滅した可能性 感染対策の影響か - ライブドアニュース
新型コロナウイルス感染症への対策が徹底されたおかげか、インフルエンザの症例が激減していることが報告されています。研究者によると、中でも2種類のインフルエンザウイルスについては1年にわたって報告がなく、絶
2: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:44:50.15 ID:WW0W4GHjd
かなしいなあ
3: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:44:56.38 ID:WW0W4GHjd
雑魚やったね
4: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:45:25.27 ID:zTuHy3Sm0
ガチればそんなもんやろ
5: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:45:48.25 ID:iw0di6bKF
やったぜ。
7: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:46:46.39 ID:z4xeVus60
さすがに草
8: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:47:02.93 ID:p+IDw7Tx0
天然痘以来二度目の人類が根絶させたウイルスやね
9: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:47:04.93 ID:9o/0c82H0
B型は変異しづらいから無くなったのならガチっぽいな
11: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:47:42.85 ID:C2RifUGS0
ポッと出の新人にここまでやられるとはな
嘆かわしい
嘆かわしい
12: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:47:44.08 ID:nHIXgveFr
ガチればインフルエンザ撲滅も余裕
13: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:47:48.02 ID:Hv9gvMXba
yamagataってなんや山形さんが見つけたんか?
14: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:47:54.73 ID:DUWIXCez0
インフル撲滅ほどの対策とっても感染防げないコロナやばくね?
16: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:48:27.81 ID:bG8UQIL+M
ざこ❤
18: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:48:35.80 ID:zxlq0aIgd
コロナおじ「ウイルスは生き物じゃないから○なない!」
ならなんで絶滅しとるねん
20: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:48:39.64 ID:atRLA5kg0
保護しろ
23: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:49:07.16 ID:DD1pY4mv0
もう選別は始まってるんだよね
いい加減、気付けよインフル!
いい加減、気付けよインフル!
24: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:49:14.67 ID:cQ6f95GI0
インフルエンザさん…w
25: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:49:16.55 ID:BsMyRm+Q0
サンキューコロナ
26: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:49:33.05 ID:sKhWu9Pw0
インフルエンザ「辛いンゴ…」
28: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:49:57.05 ID:LBN8gJYq0
ウイルスの世代交代が来たんやね
29: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:50:00.35 ID:0WHXKj620
コロナが絶滅させたのは宿主よりライバル
34: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:51:05.53 ID:mFWl1wvJ0
むしろ今まで甘すぎやったんやな
50: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:52:55.29 ID:xr7qwkaGM
>>34
ノーマスクでゴホゴホするキチガイばっかやったしな
ノーマスクでゴホゴホするキチガイばっかやったしな
83: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:58:42.04 ID:PQpvdHzn0
>>50
今やととんでもないガイガイムーブやな
今やととんでもないガイガイムーブやな
95: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 10:00:25.42 ID:72qf4UOi0
>>50
接客業がマスクするのはマナー違反()やったからなぁ
コロナ落ち着いても冬場はマスク着けさせて欲しいわ
接客業がマスクするのはマナー違反()やったからなぁ
コロナ落ち着いても冬場はマスク着けさせて欲しいわ
129: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 10:06:10.63 ID:fWd9O1280
>>95
この風潮ほんま嫌いやったわ
インフル対策しろって会社から通達来るのに仕事中はマスク禁止とかアホなこと言ってきてたし
この風潮ほんま嫌いやったわ
インフル対策しろって会社から通達来るのに仕事中はマスク禁止とかアホなこと言ってきてたし
35: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:51:13.30 ID:8ajv4+szM
ガチガチ対策した状態のコロナ感染状況とノーガードだった頃のインフル感染状況を比較してインフルの方が危険って言い張ってた馬鹿はどんな気分なんやろ
小林よしのりとか
小林よしのりとか
36: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:51:14.17 ID:MaPs4f9x0
インフルで学級閉鎖とかあったの信じられんな
37: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:51:29.56 ID:3UIEU8Jt0
もう終わりだよこのウィルス
38: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:51:34.44 ID:1HpuzmHTp
プロ野球同様に世代交代やな
45: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:52:26.46 ID:YQ903IimM
インフルエンザが消えないのはオフシーズンは南極か北極かは忘れたけど 湖の中に潜んでるらしい
それで渡り鳥がやってきてウィルスが渡り鳥の中に入って運ばれるらしい
中国がよくインフルエンザの発生地になるのは中国南部では鳥と豚を一緒に飼ってるかららしい
それで渡り鳥がやってきてウィルスが渡り鳥の中に入って運ばれるらしい
中国がよくインフルエンザの発生地になるのは中国南部では鳥と豚を一緒に飼ってるかららしい
63: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:54:50.30 ID:dWg8fIf20
>>45
全部らしいじゃねぇかオメェんレスゥ!!
全部らしいじゃねぇかオメェんレスゥ!!
64: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:55:28.81 ID:2WfW82S+d
>>45
これマジらしいな
これマジらしいな
67: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:56:14.30 ID:ZA9XezRXa
>>45
自分で調べたわけじゃないもんな
偉い
自分で調べたわけじゃないもんな
偉い
69: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:56:22.21 ID:XW/GanZFa
>>45
俺もそう思ってるらしい
俺もそう思ってるらしい
47: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:52:39.52 ID:WNkrJvmu0
コロナのヤバさがわかるな
48: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:52:45.67 ID:ajM07V/U0
ガチれば全滅余裕
49: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:52:47.68 ID:Vov1+GsMa
次は強毒性インフルエンザ来るかもしれんから
78: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:57:48.58 ID:AiI8uYNQM
>>49
ちょっとまってな
今作ってる
ちょっとまってな
今作ってる
51: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:52:59.04 ID:bJhn87kf0
コロナ「すまんなインフルは邪魔なんや」
52: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:53:30.86 ID:/SZynGiUp
コロナ強すぎて草
54: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:53:37.63 ID:khX+OUhP0
インフル「豚と鳥に特化したろw」
61: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:54:47.27 ID:72qf4UOi0
>>54
生きたまま中国で埋められるブタさん・・・・
生きたまま中国で埋められるブタさん・・・・
59: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:54:20.85 ID:VnNYagc+0
マスク手洗い消毒やめてクレメンス…
62: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:54:48.97 ID:hWUsiM2d0
インフルエンザ「ぐえー○んだンゴ」
新型コロナ「はい次の変異株」
新型コロナ「はい次の変異株」
65: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:55:40.96 ID:Lb7Mb5hW0
なお新型の鳥インフルエンザが中国で人への感染が確認された模様
68: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:56:21.40 ID:t9QOnrXop
>>65
支那カスさぁ…
支那カスさぁ…
74: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:57:12.50 ID:72qf4UOi0
>>65
人類の戦犯
人類の戦犯
77: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:57:37.80 ID:Ld1O713zM
アルコール消毒
手洗いうがいで完全に防げるのがわかったからねぇw
手洗いうがいで完全に防げるのがわかったからねぇw
81: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:58:24.49 ID:mFWl1wvJ0
>>77
あといらねえ宴会なしな
あといらねえ宴会なしな
79: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:58:05.97 ID:fizue/380
陽キャが筆箱隠されてクラス中大騒ぎになってる陰でわいの教科書全部捨てられてた話思い出したわ
82: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:58:38.68 ID:oPjGBKAG0
>>79
草
草
86: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:59:20.42 ID:72qf4UOi0
>>79
かなC
かなC
96: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 10:00:34.23 ID:G78AFGxr0
>>79
強い
強い
110: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 10:02:11.82 ID:iXvhtHBM0
>>79
インフルくんも前は騒いでもらえたのに😢
インフルくんも前は騒いでもらえたのに😢
114: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 10:03:42.25 ID:jczQ80Fn0
>>79
かわいそう
かわいそう
80: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:58:10.70 ID:eDmrYKU7M
ウイルスて生き物じゃないのになんで増えたいんや?
84: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:58:43.71 ID:mFWl1wvJ0
>>80
生き物なんだが…
生き物なんだが…
92: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 10:00:13.75 ID:Sf1H6ASIM
>>80
ただのシステムやぞ
ただのシステムやぞ
動物でも同じや
増えたいんじゃなくて増えてる奴が今も残ってるだけや
115: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 10:03:43.63 ID:iMpxoT1rM
>>92
ほえ~
ほえ~
89: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:59:30.82 ID:lio4QBHg0
ウイルスは生物か非生物かはまだハッキリしていない😏
94: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 10:00:17.56 ID:2t1AeqrU0
コロナは普通の風邪やしクソ雑魚や言いまくってた連中どこ行ったんや
98: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 10:00:40.42 ID:rP9cCj1/0
ノーマスク解禁されたら人間の免疫力ちょっと落ちてそう
101: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 10:01:04.58 ID:rzR41xPD0
テレビじゃあまり取り上げられんけど
インフルエンザってぶっちゃけ外国人が外から運んできてるんやないの?
昔よりは往来が少なくなったからインフルエンザ少なくなってる
インフルエンザってぶっちゃけ外国人が外から運んできてるんやないの?
昔よりは往来が少なくなったからインフルエンザ少なくなってる
104: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 10:01:21.67 ID:tAvzWWR6d
改めてコロナやべーな
もう共存以外の道ないんちゃうか
もう共存以外の道ないんちゃうか
113: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 10:02:53.02 ID:pIR85iMP0
たまにインフルのが人殺してるとかのたまうガイジ現れるのほんま信じられん
120: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 10:04:46.67 ID:DGuKgdgXM
インフルエンザさん、全てを失う
125: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 10:05:24.96 ID:HmhwY4e3p
結局動物の中で生きてるからすぐ出てくるだろ
128: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 10:05:49.12 ID:taop5zUC0
???「インフルエンザよ“力”が欲しいか?」
139: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 10:10:06.83 ID:gKL2W4g10
コロナの一番の被害者インフルエンザ説
154: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 10:12:11.15 ID:hwrG5PjL0
>>139
でも知らないところでインフルくん以外のウイルスもとばっちり受けてるんやろなと
でも知らないところでインフルくん以外のウイルスもとばっちり受けてるんやろなと
142: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 10:10:45.99 ID:uekxBfyI0
インフルの方が強いおじさんとはなんだったのか
144: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 10:10:54.30 ID:6jOiomaId
インフル絶滅させるような対策しても流行るコロナ
153: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 10:12:10.10 ID:c9UlwaWI0
コロナで感じたことだけどわざわざうがい手洗いしてねって言わないとやらないやつらが沢山いて
実際にそれで減りまくったことに驚きだわ
キモすぎるでしょ
実際にそれで減りまくったことに驚きだわ
キモすぎるでしょ
168: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 10:15:38.38 ID:DPM8YKPzK
>>153
つかこのご時世でも、トイレ使ったあと手洗いせず出る輩を割と見掛けるの逆に凄いわ
衛生観念ってそんな変えれへんもんなんやろか
つかこのご時世でも、トイレ使ったあと手洗いせず出る輩を割と見掛けるの逆に凄いわ
衛生観念ってそんな変えれへんもんなんやろか
156: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 10:13:06.51 ID:SQ+4/K4yM
インフルエンザは雑魚狩りやったんやな
157: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 10:13:11.77 ID:MUhiVoEhd
コロナが憎い
160: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 10:14:07.61 ID:28A48oqG0
インフルって人類がその気になればワンパンやったんやな
162: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 10:14:17.75 ID:/MTCVmBr0
全部絶滅しろや
41: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:51:42.47 ID:lrdEBE41M
中国人「鳥インフルエンザに感染したぞ」
コメント