1: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:04:42.79 ID:DMW9nVEn0
2: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:04:48.49 ID:DMW9nVEn0
このご時世にLINEやらんって有り得るんか?
3: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:04:58.25 ID:8qgPQr+b0
友達おらんのやろ
4: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:05:06.87 ID:M6U+8OJq0
メールで十分やし
5: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:05:14.60 ID:MnP868bn0
スマホがない
7: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:05:23.41 ID:wrDGdvBf0
インスタのDM使っとるんちゃうんけ
8: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:05:25.48 ID:9ZG0v4Ic0
陰キャや、本物の
9: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:05:32.61 ID:7tKVO76Ed
これは察してやれ
特殊なパターンや
特殊なパターンや
11: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:05:41.91 ID:rCdzWAoT0
Instagramそんなおるんか???嘘やろ???
23: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:06:48.49 ID:wrDGdvBf0
>>11
ワイギリギリ10代やが周りのヤツ9割やっとるらしいで
多分20前半とかなら80%超えるんちゃうか
ワイギリギリ10代やが周りのヤツ9割やっとるらしいで
多分20前半とかなら80%超えるんちゃうか
393: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:36:49.59 ID:3xC5KGfPp
>>11
モーニングショーでラインはプライベートだから気軽に教えたくない若者が多いて言ってたな
今はインスタが主流なんだと
モーニングショーでラインはプライベートだから気軽に教えたくない若者が多いて言ってたな
今はインスタが主流なんだと
450: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:44:01.77 ID:H94/5apb0
>>11
むしろ少ないわ
もっとおるかと思った
むしろ少ないわ
もっとおるかと思った
13: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:05:49.79 ID:uJP0QocGp
tiktok使ってないのかよみんな
22: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:06:47.90 ID:q2pmR36f0
>>13
tiktokに関しては10代メインやで
tiktokに関しては10代メインやで
42: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:08:11.17 ID:uJP0QocGp
>>22
まあ似たようなもんだろ
まあ似たようなもんだろ
15: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:05:57.04 ID:rUzB3ftg0
Facebook雑魚すぎて草
何でこんな落ちぶれたんやろ
何でこんな落ちぶれたんやろ
545: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:56:40.20 ID:bUZCaV93d
>>15
Facebookはアメリカ人の知り合いでもいなけりゃとくにやるメリットないやろ
メリケンどもはあれ好きみたいやけど
Facebookはアメリカ人の知り合いでもいなけりゃとくにやるメリットないやろ
メリケンどもはあれ好きみたいやけど
573: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 16:00:08.51 ID:jFmZoTOQ0
>>15
ここまでフェイスブックが過疎ってるのって世界広しといえど日本くらいや
日本の気質が全開な感じやな
ここまでフェイスブックが過疎ってるのって世界広しといえど日本くらいや
日本の気質が全開な感じやな
17: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:06:15.80 ID:zeonJiGq0
まあワイも正直親とグループ以外使わないからなくても困らない
356: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:30:15.20 ID:B5Dj2bRo0
>>17
お前の親LINEしてんのwww
ワイの親はガラケーや
お前の親LINEしてんのwww
ワイの親はガラケーや
360: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:31:42.76 ID:nWEU9Fn5d
>>356
ガラケーそろそろ終わるやんちゃんと移れるんか
ガラケーそろそろ終わるやんちゃんと移れるんか
417: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:39:57.38 ID:B5Dj2bRo0
>>360
楽天handが入荷したらそれに乗り換えるってさ
楽天handが入荷したらそれに乗り換えるってさ
21: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:06:39.00 ID:J+aMLxfT0
普通国産のアプリ使うよね?
24: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:06:49.41 ID:YFQ6IU6i0
えぇ…
25: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:07:00.82 ID:pEpnqQGl0
ええやん
26: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:07:10.04 ID:yO5TIfM+0
LINEに家族しかおらんのやがどうしたらええんや?
31: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:07:25.66 ID:wrDGdvBf0
>>26
家族を大事にする
家族を大事にする
61: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:09:26.36 ID:yO5TIfM+0
>>31
兄弟とも別にLINEはしないンゴ
兄弟とも別にLINEはしないンゴ
増やしかた教えてクレメンス
200: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:19:03.40 ID:wrDGdvBf0
>>61
業務連絡する時あるからLINE教えて
やで
業務連絡する時あるからLINE教えて
やで
313: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:26:44.10 ID:yO5TIfM+0
>>200
ニートや
ニートや
327: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:27:38.30 ID:fEYG9LWx0
>>313
ジモティーとかでLINEグループ探せばええやん
ジモティーとかでLINEグループ探せばええやん
27: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:07:14.09 ID:shswDqbP0
tiktok全然流行ってなくて草
81: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:10:58.63 ID:XRSjcRf7d
>>27
Tiktokって意外と中年が多いからな
Tiktokって意外と中年が多いからな
28: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:07:17.23 ID:DFaQh1Bva
インスタ思ったより少なくて安心した
でも20代やから社会人男性が大幅に下げてんのかな
でも20代やから社会人男性が大幅に下げてんのかな
30: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:07:19.25 ID:RtTeANFb0
LINE使わんってどうやって人と連絡取るんや?
132: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:14:28.61 ID:YgSdtxmk0
>>30
ワイ未だにガラケー民やけどショートメールと電話で事足りてるで
ワイ未だにガラケー民やけどショートメールと電話で事足りてるで
146: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:15:29.38 ID:vD5obz5op
>>132
事足りてると思ってるのはお前だけ
相手からしたらメールとかめんどくせーって思われてるよ
事足りてると思ってるのはお前だけ
相手からしたらメールとかめんどくせーって思われてるよ
150: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:15:42.59 ID:sR8ezJx10
>>132
周りからはめんどくさいと思われてるぞ
周りからはめんどくさいと思われてるぞ
166: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:16:43.45 ID:g5hjopqZp
>>132
連絡相手は足りてねえよ
連絡相手は足りてねえよ
198: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:18:50.27 ID:eS923sCQ0
>>132
まあそれはそれでええと思うが
どうしても徐々に孤立していくんやろな
まあそれはそれでええと思うが
どうしても徐々に孤立していくんやろな
239: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:21:12.13 ID:VgrNd/400
>>198
これはほんまあると思う
これはほんまあると思う
490: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:50:45.09 ID:YgSdtxmk0
>>132のワイのレスにメール面倒ってレスいっぱい付いてるけど
そんなにメール面倒か?ただ文字打ち込んで送信するだけやん
そんなにメール面倒か?ただ文字打ち込んで送信するだけやん
516: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:53:35.34 ID:YgSdtxmk0
>>496
>>500
それはそっちの自分の都合やんけ
>>500
それはそっちの自分の都合やんけ
520: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:54:15.81 ID:cozbPxxg0
>>516
お前周りの迷惑考えられないとか怖いわ
お前周りの迷惑考えられないとか怖いわ
521: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:54:22.45 ID:4vNiSEsma
>>516
この世は多い方が強いんや
この世は多い方が強いんや
33: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:07:34.61 ID:v3TokGih0
ニートやし友達もおらんから使う機会ないわ
34: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:07:40.63 ID:1W41nHu0p
同僚との社外での仕事関係ない連絡も基本ラインじゃね?
新入社員のLINEグループをまず作るし
新入社員のLINEグループをまず作るし
35: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:07:42.84 ID:E7GdnviJ0
Twitter75%なわけないやん辞めた奴もたくさんおるんちゃうか
36: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:07:44.52 ID:uqWQH/fu0
Instagram 63.4%
高すぎて震える、周り皆やってるんかな…
45: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:08:30.21 ID:DFaQh1Bva
>>36
ワイの周りはみんなやってるで
やってないのはお前くらいだ言われとる
ワイの周りはみんなやってるで
やってないのはお前くらいだ言われとる
55: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:08:58.89 ID:VgrNd/400
>>36
見る専垢やろ
ツイッターもあるやろけど
見る専垢やろ
ツイッターもあるやろけど
37: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:07:45.47 ID:3xgJAvz7r
ワシや
なお今まで友達は一人もいたことがない
なお今まで友達は一人もいたことがない
38: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:07:56.82 ID:VweGw22i0
知り合いおらんしなぁ
39: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:08:00.78 ID:VgiKKncRM
Twitterたっか
48: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:08:35.31 ID:OgSStLCY0
Twitterってやっぱ強いな
50: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:08:44.10 ID:qB21Gtv90
絶対女の子の友達いないやん笑笑
51: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:08:44.42 ID:/9GXBxGn0
ワイでさえやってるからガチなやつだけやろな
52: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:08:44.65 ID:QDItWA0T0
えぇ
53: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:08:48.81 ID:pfmokL/G0
親世代どころか孫いる世代でもスマホ持ってたらLINE入れてるやろ
携帯電話においてはメールをこまめに確認する習慣消えてんだから未だに遊びとかでメール連絡してくるやつなんか面倒でしゃあないやろ
88: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:11:43.41 ID:HwBCOMp70
>>53
ワイのマッマは入れてないわすぐネットやスマホの事わからん言うし覚えようとすらしないタイプや
ワイのマッマは入れてないわすぐネットやスマホの事わからん言うし覚えようとすらしないタイプや
54: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:08:48.94 ID:EAesBSN20
インスタめっちゃやってて草
56: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:09:02.17 ID:IszInIMz0
インスタは何がそんなええの
写真なんて撮らんぞワイ
写真なんて撮らんぞワイ
74: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:10:34.27 ID:I1/zBTh2a
>>56
ストーリーが自己承認欲求満たされまくりやからや
ストーリーが自己承認欲求満たされまくりやからや
90: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:11:49.79 ID:vD5obz5op
>>74
一般人のストーリーなんか誰にみてもらってるの?
一般人のストーリーなんか誰にみてもらってるの?
102: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:12:28.97 ID:I1/zBTh2a
>>90
友達や
ストーリーに返信来たら嬉しいやろ
友達や
ストーリーに返信来たら嬉しいやろ
64: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:09:48.58 ID:099G682+0
LINEの強い所はあれやな
40代とか50代にも8割以上浸透してる所や
40代とか50代にも8割以上浸透してる所や
77: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:10:47.68 ID:VgrNd/400
>>64
写真のやりとりとか楽やからな
写真のやりとりとか楽やからな
65: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:09:58.92 ID:u0rx8jaHM
ニートになって友だちと会うの気まずくなったから消した
460: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:45:41.69 ID:PtY22nU90
>>65
マジでこれ
誘われても金ないし
マジでこれ
誘われても金ないし
67: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:10:06.54 ID:ssFe1pP00
インスタ見る専やわ
68: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:10:08.33 ID:GaxZyZSl0
あんなん100%やろ
71: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:10:16.36 ID:qrr6aV77a
学生やニートでコミュニティめんどい変わりもんはまあこれくらいおるやろ
社会人なら半強制的にやらなきゃアカンが
社会人なら半強制的にやらなきゃアカンが
82: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:11:02.23 ID:NyZoQltv0
LINEやってないやつとか会ったことないわ
インスタならやってないやつそこそこおるけど
インスタならやってないやつそこそこおるけど
83: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:11:04.38 ID:vjDuuuI2d
明らかに手作りのグラフで草
94: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:11:59.86 ID:yQKcsepj0
>>83
ソースあるぞ、君の負けや
ソースあるぞ、君の負けや
【SNS】LINE利用率8割超え:10~50代まで8~9割が利用(2022年5月16日)|レポート|NTTドコモ モバイル社会研究所
モバイル動向調査の結果からSNSの分析結果についてご紹介いたします。
138: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:14:49.81 ID:vjDuuuI2d
>>94
ワイの負けや
ワイの負けや
85: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:11:16.26 ID:2S8LDLs/0
LINEで大事な情報書く奴www
やめろや、怖くないんか?
106: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:12:35.34 ID:Nwqu0mj2d
>>85
じゃあ何で書くんや キャリアメールか?
じゃあ何で書くんや キャリアメールか?
115: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:13:32.45 ID:6mtMzhKyd
>>106
FAX定期
FAX定期
87: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:11:43.32 ID:K+1ayJXR0
ワイ女の子によく話しかけてるけどLineやってない子割とおるで
107: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:12:45.73 ID:DFaQh1Bva
>>87
それはそうやろ🤔
それはそうやろ🤔
89: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:11:47.02 ID:x1K9Mp4/0
草
114: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:13:28.87 ID:H/yjx7FP0
LINEって言うほどSNSか?
124: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:13:58.36 ID:0rm1QQzya
>>114
これ
これ
SNSを勘違いしてる人おおいな
116: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:13:33.30 ID:RJh19ThX0
SNSってようわからんけどLINEがSNSに入るの違和感あるわ
122: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:13:56.73 ID:HL+tdhg4d
おっさんが20代の動向気にしてもしょうがないやろ
135: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:14:42.64 ID:otxmZZWY0
インスタの方が手軽やろ
140: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:14:56.95 ID:RJh19ThX0
LINEってSNSというよりはもうメールの代わりって感じなんだよな
173: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:17:11.39 ID:eS923sCQ0
>>140
電話→メールの後継やわな
インフラや
で、10代なんかはそれすら煩わしくなっとる
電話→メールの後継やわな
インフラや
で、10代なんかはそれすら煩わしくなっとる
141: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:15:16.47 ID:DIp9liF70
限定商品の応募にインスタアカウント見せろってのが多すぎて困る
143: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:15:21.32 ID:B9EhkRl+d
LINEとかもう使わんやろ
インスタで充分やわ
インスタで充分やわ
144: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:15:28.00 ID:h5H49vPR0
LINEでの冠婚葬祭の案内は良くないと思っている
時間のない御通夜告別式なら許容範囲だけど
時間のある法事は原則ハガキだと思う
バーべーキューでのノリとは明らかに違うので
時間のない御通夜告別式なら許容範囲だけど
時間のある法事は原則ハガキだと思う
バーべーキューでのノリとは明らかに違うので
159: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:16:24.72 ID:DvqqDMdR0
>>144
めんどくせーなお前
めんどくせーなお前
176: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:17:17.79 ID:g5hjopqZp
>>144
印鑑とか好きそう
印鑑とか好きそう
149: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:15:35.71 ID:ZaA0zQUnp
ワイ年に数回とかなんやがこれはラインやってるのうちに入る?
152: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:15:59.25 ID:vtBk7vkKd
>>149
入らないよ
入らないよ
155: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:16:05.89 ID:dMVMpvYDp
これってスマホは使ってる中でLINEやってないやつの割合なん?
残りの7%は服役中とかちゃうの?
残りの7%は服役中とかちゃうの?
195: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:18:42.77 ID:mnqHsnw20
>>155
700万人も服役してるわけないだろ
700万人も服役してるわけないだろ
164: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:16:30.50 ID:gsGPTjNG0
大学生でLINE持ってるけど全然使う機会ないンゴ
128: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 15:14:15.58 ID:yO5TIfM+0
LINE毎日するような人を作りたいンゴよー
コメント